発行 第11685号

【ラ・ムー東海名和店】5月22日オープン決定!チラシ非公開の超特価とは?100円たこ焼き「パクパク」も同時オープン

42
初版 フィードバッグお待ちしています
筆者:
【ラ・ムー東海名和店】5月22日オープン決定!チラシ非公開の超特価とは?100円たこ焼き「パクパク」も同時オープン
5月14日、24時間営業でディスカウントスーパー「ラ・ムー」を展開する大黒天物産は、愛知県東海市に建設していた「ラ・ムー東海名和店」の正式なオープン日を発表しました。

当初は5月中旬の予定とされていましたが、正式には5月22日(木)朝9時オープンとなりました。
今回は、その約1か月前、4月中旬時点の様子をご紹介します。



目次

  1. ラ・ムー東海名和店の位置
  2. 駐車場は店舗前のみ
  3. オープンは5月22日
  4. ネットでは公開されません
  5. まとめ
  6. ラ・ムー東海名和店の概要
  7. AIによるこの記事の解説
  8. あわせて読みたい記事
  9. 参考になったサイト

ラ・ムー東海名和店の位置



ラ・ムー東海名和店の看板
ラ・ムー東海名和店の看板


お店は国道247号の旧道と県道55号の間に位置し、市道沿いにあります。
ちょうど「なか卯 東海名和店」と「MEGAドン・キホーテ 東海名和店」の間の土地に建設されました。


MEGAドン・キホーテ 東海名和店の地図
MEGAドン・キホーテ 東海名和店の地図


県道55号を南下する形でアクセスしますが、ドン・キホーテ前では右折できないため、ルートにご注意ください。



駐車場は店舗前のみ



店舗正面に広がる駐車スペースの様子(4月中旬撮影)
店舗正面に広がる駐車スペースの様子(4月中旬撮影)


駐車場は店舗前に用意されています。

もともと土地の形状が複雑で、車も通れない細い市道が残っていたため、建設に時間がかかりました。
しかし現在はその市道も撤去され、店舗前にしっかりと駐車スペースが整備されています。


離れた土地の駐車場
離れた土地の駐車場


また、なか卯側にも別の駐車スペースが確保されています。
こちらは飛び地のようになっており、まだ一部に細い道路が残っているようです。



オープンは5月22日



ラ・ムー東海名和店の正面
ラ・ムー東海名和店の正面


ラ・ムー東海名和店は5月22日(木)朝9時にグランドオープン

当初の届け出(2024年5月21日開設予定)から、1年と1日を経てのオープンとなります。
これは建設や手続きに相応の時間がかかったことを示しています。



ネットでは公開されません



ラ・ムーは通常、チラシをネットでも公開していますが、今回の東海名和店については例外です。

公式サイトによると、

「5月27日(火)まで超破格値でオープンセールを行います。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
なお、オープンセール期間のチラシはネット上には提示いたしません。
ぜひ店頭でご確認ください。


とのことです。

つまり、チラシは店頭配布限定となっており、近隣住民や来店者しか情報を得られないスタイルとなっています。

また、過去の事例では「オロナミンC 10本セットが税抜き369円」といった、驚きの特売も登場しており、今回も注目が集まります。



まとめ



店舗入口横に併設予定の100円たこ焼き『パクパク』コーナー(建設中)
店舗入口横に併設予定の100円たこ焼き『パクパク』コーナー(建設中)


店舗入口には、名物の100円たこ焼き「パクパク」も併設される予定です。


パクパクの100円たこ焼き
パクパクの100円たこ焼き


この6個入り100円のたこ焼き『パクパク』、そのコストパフォーマンスの高さから本当に大人気ですよね。

実際、私もなかなか購入のタイミングが合わず、行列を横目に通り過ぎることもしばしばです…。


さて、そんな大人気の『パクパク』ですが、ご購入の際は現金が必要となるのが一般的です。
一方、ラ・ムーのスーパー店内でのお支払いについては、現金に加えて、ラ・ムー独自の電子マネー『大黒天Pay』に対応している店舗も増えてきています。
東海名和店での『大黒天Pay』の対応状況については、オープン後に店頭でご確認いただくのが確実です


5月22日のオープン当日、混雑は必至ですので、訪問の際はご注意を。


ラ・ムー東海名和店の概要


店名: ラ・ムー東海名和店
住所: 愛知県東海市名和町細田廻間17番地の3

営業時間: 24時間営業
定休日: 年中無休(元日など一部臨時休業の場合あり)

地図リンク:
ラ・ムー東海名和店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

AIによるこの記事の解説


  • ポイント1: ラ・ムー東海名和店は5月22日(木)朝9時にオープン予定で、開店までの建設経過や駐車場整備の詳細が現地取材により詳しく報告されています。
  • ポイント2: 店舗の位置やアクセス方法、周辺施設との関係(なか卯・MEGAドンキ)など地図や写真を交えて説明され、現地状況が把握しやすい構成です。
  • ポイント3: オープンセール情報や人気商品の「100円たこ焼き パクパク」について、チラシ非公開という特異性とともに紹介され、地域住民向け情報として充実しています。

情報の網羅性スコア:92/100

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

ついにオープン!ラ・ムー東海名和店、1年超の遅延を経て開店準備へ
2025年2月17日掲載
長期戦の末に開店なるか!ラ・ムー東海名和店最新レポート
2024年11月11日掲載
(仮称)ラ・ムー東海名和店の現在の状態!東海地方へ増える出店計画と動かない計画
2024年5月3日掲載
(仮称)ラ・ムー東海名和店が愛知県東海市に出店!節約の救世主がやってくる
2023年11月8日掲載
マックスバリュ東海荒尾店オープン行ってきました!1階と2階で不思議な位置関係
2020年10月12日掲載
マックスバリュ東海荒尾店7月オープン予定にていよいよ完成です
2020年7月9日掲載
マックスバリュ東海荒尾店予定地周辺はホテルにスポーツクラブにスーパーが出来上がりつつあります
2020年6月12日掲載
ラ・ムー甲府徳行店ついに出店へ!山梨県初進出の全貌を現地レポート!
2025年5月12日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【ラ・ムー東海名和店】5月22日オープン決定!チラシ非公開の超特価とは?100円たこ焼き「パクパク」も同時オープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11684号1枚目の写真
1位 初登場
05月14日 07:00
11683号1枚目の写真
2位 Down
05月13日 17:00
11682号1枚目の写真
3位 Down
05月13日 07:00
11681号1枚目の写真
4位 Down
05月12日 07:00
11680号1枚目の写真
5位 Keep
05月11日 07:00
11357号1枚目の写真
6位 Up
09月29日 07:00
11625号1枚目の写真
7位 Up
04月05日 07:00
11679号1枚目の写真
8位 Down
05月10日 17:00
11673号1枚目の写真
9位 Up
05月06日 07:00
11669号1枚目の写真
10位 Down
05月03日 18:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス