スーパーの記事リスト一覧
5
バローさんが新潟県の上越市に順番に店舗を増やし、早くも3店目の出店に向けて、店舗を建設しております。 新潟県上越市のバロー上越寺店の様子を見に来てみました。[写真:バロー上越寺店の写真](バロー上越寺店)私今年始めて知ったのですけど…。新潟県のお赤飯って、お醤油を使ったお赤飯を食べる地域があるそうですね。そんな事をしって、思わず原信さんに走ったのは事実でもありまして…。[写真:醤油赤飯の写真](醤油赤飯)新潟県といえば…。越後製菓さんが作っているお赤飯を買った事も
2016/07/22 07:00
13
7月21日岐阜県中津川市に和歌山県に本部を置く、オークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ中津川店が、プレオープンしました。 正直バローさんの多い地域、V社さん以外のお店待ってました!!と言う意見もちょこちょこ聞かれており、オープン初日の様子が気になり行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ中津川店の写真](スーパーセンターオークワ中津川店)どうしても朝9時前くらいにしか到着出来なくてですね。何とかオープン前についた時には、駐車場は満車です。上手く入場出来たものの、停
2016/07/21 13:00
6
最近コンビニにて販売されているサラダチキンってご存知でしょうか?セブンイレブンさんでも、一時期生産が追いつかないと言われたりしました。 あれから2年くらい。コンビニエンスストアを飛び越えて、今やスーパーマーケットでも販売されています。[写真:コストコのサラダチキンの写真](コストコのサラダチキン)コストコさんのサラダチキンは、3つ入りで1146円[写真:セブンイレブンのサラダチキンの写真](セブンイレブンのサラダチキン)セブンさんは200円くらいで購入出来ますので
2016/07/20 07:00
7
岐阜県八百津町にもゲンキーができるみたいですよって、数名の方から教えて頂いて貰っており、近くまで行きましたので、見に行ってきました。 八百津町のスーパーマーケットといえば、後藤食品さん。そして、バローさんの間となります。[写真:ゲンキー八百津店予定地の写真](ゲンキー八百津店予定地)こちらですね。すでに埋め立て工事が始まっており、外構工事も進んでいる感じですね。まだ建物の工事には入っていない雰囲気です。[写真:ゲンキー八百津店の様子の写真](ゲンキー八百津店の様子
2016/07/19 14:00
7
先日岐阜県可児市に行きました所、スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店さんの予定地にて工事が始まりました。 先日また近くを通りました所、すでに鉄骨の組み立てが始まりました。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地)もう始まったんだ。と言う感じで思わずびっくりです。これで店舗の向きが分かりそうですね。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地の写真](スーパーセンターオークワ
2016/07/19 07:00
9
7月17日岐阜県大垣市にあります大垣市の公設地方卸売市場におきまして、夏の市場開放が開催しました。 以前は可児市の可茂公設地方卸売市場の一般公開に行ってきましたので、今年は大垣市の市場の方へ行ってみました。[写真:大垣市の公設地方卸売市場の写真](大垣市の公設地方卸売市場)普段は一般の人は立ち入る事が無い施設ですが、大垣市近辺の食品を扱う大切な施設でもありますもんね。大垣市も近年夏と冬に一般開放をするようになりました。今年の夏初めて行ってきました。[op12 alt="大垣市の公
2016/07/18 07:00
10
岐阜県中津川市に出店を計画しておりましたオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ中津川店につきまして、オープン日が明らかになりました。 もうすぐオープンする、オークワさんの様子を見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ中津川店の写真](スーパーセンターオークワ中津川店)こちらですね。今回の写真1ヶ月前の様子と先日の様子と別れていますのでご注意ください。無事に完成しており、国道19号線から少し斜めを向いた店舗となっております。愛知県のスーパーセンターから始まった、
2016/07/16 07:00
10
近年と言いますか、今やスーパーマーケットの稼ぎ頭的コーナーでもあります、惣菜コーナーですけど、福井県に本部を置くスーパーセンターのPLANTさんの惣菜はすごいです。 マンホールの蓋まで揃う広大なワンフロアに豊富な商品数、そしてその主力コーナーがやっぱり食品コーナーでもあります。[写真:惣菜バイキングの容器の写真](惣菜バイキングの容器)そんな惣菜コーナーの中でも、人気なのは20種類以上くらいある惣菜バイキングのコーナーですね。100g100円にて購入することが出来まして、ここ最近
2016/07/15 07:00
4
岐阜県岐阜市に新しくクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ細畑店の建設が始まりましたよって教えて頂きました。 教えて頂きました方ありがとうございます。早速岐阜市の予定地をさらっと見に行ってきました。[写真:クスリのアオキ細畑店予定地の写真](クスリのアオキ細畑店予定地)こちらですね。結構広大な土地を埋め立て工事をしております。(クスリのアオキ細畑店予定地の地図)岐阜県にバローさんが、追い込みとばかりに大量出店をしていた2010年。酒スーパーヤナギヤさんの岐南店、北一色店がバロ
2016/07/12 07:00
9
温泉などを含むグリーンプラザに出店しておりましたアルビスさんが、グリーンプラザの閉店に伴い、アルビス高原町店(中川原)として店舗の建替を進めております。 ただいま建設中のアルビス高原町店(中川原)の様子を見に来てみました。[写真:アルビス高原町店(中川原)の写真](アルビス高原町店(中川原))ちょっと前の様子ですけど、現在はすでに鉄骨建替も終わり、外壁も終わっている感じでしょうか?周りが安全策(防音ネット)で囲まれておりますので、ちょっとわかりづらい感じですね。でも、店舗の規模が
2016/07/07 07:00
20
先日コストコさんから、「年会費改定のお知らせ」と案内が掲載されるようになり、コストコ関係の情報が凄く賑わっていました。 実質年会費値上げとなる、コストコさんのですが、ネットニュースの取材にて、値下げ品もあるとか、今回確認しに行ってきました。[写真:コストコメンバーズカードの写真](コストコメンバーズカード)こちらですね。会員様はみなさん持っていらっしゃると思いますけど、コストコさんの会員カード。年会費の変更ですが、9月1日より下記の通り変更されるそうです。個人会員:4,000円→
2016/07/06 14:00
12
大阪府に拠点を構えるスーパーマーケットのコノミヤさんが、着実に東海地方へ進出を進めています。 愛知県のハローフーヅさんや岐阜県のトミダヤさんを吸収し、愛知県名古屋市に初めて新規店舗の建設を進めています。[写真:コノミヤ砂田橋店予定地の写真](コノミヤ砂田橋店予定地)現在は鉄骨建方も終わり、足場も組まれまして、外壁などの工事に入っているようです。今年の夏オープン予定とのことで、着々と進行中ですね。[写真:コノミヤ砂田橋店の写真](コノミヤ砂田橋店)その店舗の奥ではで
2016/07/06 07:00
6
富山県富山市に出店しておりましたアルビスさんの店舗、アルビス富山南店が店舗建替により、店名も新たに「アルビス布瀬店」として、いよいよ完成のようです。 来週にもオープンでは無いか?との事でしたので、完成した店舗の様子を見に行ってきました。[写真:アルビス布瀬店の写真](アルビス布瀬店)こちらですね。無事に店舗が完成し、駐車場の舗装工事を残すのみと言う感じですね。何か左側と右側で形が違う店舗ですけど、もともと店舗って、大きく見えるように、壁をつきだして建設するのですよね。(専門用語わ
2016/07/05 07:00
9
愛知県岡崎市に出店を計画している、スーパーマーケットのフィールさんの新店舗予定地では、いよいよ工事が始まったようです。 愛知県岡崎市の今回の出店予定地を見に行ってきました。[写真:(仮称)フィール岡崎欠町店予定地の写真]((仮称)フィール岡崎欠町店予定地)こちらですね。前回は空き地と言う感じだったのですけど、重機が集まって、工事をしております。建物・店舗の工事をしていると言う雰囲気ではなく、まず外構工事と言う類の物かと思います。[op12 alt="(仮称)フィール岡崎欠町店の予
2016/07/04 07:00
長野県岡谷市に出店しておりましたアピタ岡谷店の老朽化の為に、建て替えておりましたユニーさんの新店舗につきまして、いよいよオープン日が告知されました。 新たしい店舗もレイクウォーク岡谷ということで、いよいよオープンが近くなってきました。[写真:レイクウォーク岡谷の写真](レイクウォーク岡谷)先日日が暮れてから、レイクウォーク岡谷の近くを通りましたので、レイクウォーク岡谷の様子を見に行ってきました。先日のプレスリリースから、正確な情報が明らかになりましたね。建物は5階まで建設されてお
2016/07/03 07:00
10
岐阜県多治見市の商業施設、笠原ショッピングプラザ・マインにつきまして、昨年のゴールデンウィークに火災を起こしてしまい、そのまま休店へ。 今年の6月ついに復活しましたので、新しいマインを見に行ってきました。[写真:笠原ショッピングプラザ・マインの写真](笠原ショッピングプラザ・マイン)もうススだらけのボロボロになった商業施設ではありません。店内はおしゃれ。綺麗。まさに多治見市笠原地区の商業施設を集結した、賑わいの場が戻ってきています。[op12 alt="笠原ショッピングプラザ・マ
2016/07/01 14:00
6月30日岐阜県可児市の可児文化創造センターにて、岐阜県・愛知県を中心にスーパーマーケットを展開しているバローホールディングスさんの株主総会が開催されました。 今年は会場の関係上、多治見市のいつもの会場から、可児市の可児文化創造センターへ変更になっております。[写真:可児文化創造センターの写真](可児文化創造センター)生まれて初めて、可児市の可児文化創造センターに来てみました。公共機関で来られた株主さんは、バローさんが手配したバスによる送迎があります。スポーツクラブアクトスとかの
2016/07/01 07:00
11
愛知県岡崎市のマムさんの跡地に、イオンビッグさんが運営するザ・ビッグエクスプレス岡崎福岡店が6月29日オープンしました。 今回はオープンに行けそうにありませんでしたので、完成した店舗を見に行ってきました。[写真:ザ・ビッグエクスプレス岡崎福岡店の写真](ザ・ビッグエクスプレス岡崎福岡店)イオンビッグさんはザ・ビッグ・ザ・ビッグエクストラを運営し、小型店舗でもあるザ・ビッグエクスプレスは、実は初めての店舗だったりします。(ザ・ビッグエクスプレス岡崎福岡店の地図)お店の位置はこちらで
2016/06/30 07:00
52
本日6月29日岐阜県北方町にクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ北方中央店さんがオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 実はクスリのアオキさんって、食品も扱う事は知っておりましたが、精肉や青果を取り扱い、まだまだドラッグストアに食品が増えているって程度の店舗だと思っておりました。[写真:クスリのアオキ北方中央店の写真](クスリのアオキ北方中央店)このようなブログを書いていると、色々な人から声をかけていただき、本当にありがとうございます。と言う気持ちと、その声の中
2016/06/29 14:00
8
滋賀県長浜市に新しくフレンドマートの出店を計画している平和堂さんの予定地を、見に行ってきました。 すでに予定地では、柵で覆われいよいよ店舗の建設に向けて工事が始まったようです。[写真:フレンドマート長浜南店の写真](フレンドマート長浜南店)こちらに到着です。やっぱり滋賀県内では、平和堂ブランドではなく、安定のフレンドマートブランドなのですね。届出時は、(仮称)平和堂長浜南店だったのですが、(仮称)フレンドマート長浜南店になっております。[op12 alt="フレンドマート長浜南店
2016/06/27 07:00
6
滋賀県から先月の5月バローさんが、大津市に新しくバロー大津茶が崎ショッピングセンターの出店に関しての届出がありました。 住所からこのポイントかな?と言う所がありましたので、見に行ってきました。[写真:バロー大津茶が崎ショッピングセンター予定地の写真](バロー大津茶が崎ショッピングセンター予定地)こちらですね。届出のあった住所は「大津市茶が崎字小麦尻1番2の一部ほか4筆」なのですね。字以降は検索しても出てこないので、滋賀県大津市茶が崎1-2と言う住所はですね。実は↑の写真の通り、「
2016/06/26 07:00