2021年08月17日 (火) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年08月17日 07:12

イーアス春日井!ザ・モール春日井店 Part1が復活!現在の様子を見に行ってきました

168
愛知県春日井市のザ・モール春日井店 Part1が閉店し、現在ザ・モール春日井店 Part2の方は営業を続けておりますが、パート1の跡地に建設していた商業施設の名称が正式に発表されました。

周辺のイオンモール並の大きさでもるイーアス春日井の様子を見に行ってきました。



現在のイーアス春日井



イーアス春日井の写真
(イーアス春日井)

こちらですね。

こちらがメインの入り口となっており、3階部分は、吹き抜けというのでしょうか…。
オープンな作りになる広場となるそうです。



お店の地図の写真
(お店の地図)

イーアス春日井はこちらです。
19号沿いなのですが、春日井ICから近づくと反対向き。

でも、反対側からも入店できるようにイズモ葬祭さんをぐるっと回って、イーアス春日井に入れる「跨道橋」はザ・モール春日井の頃から残っているみたいです。




Part2から接近



ザ・モール春日井店 Part2の写真
(ザ・モール春日井店 Part2)

お隣にある中核店ばかりのザ・モール春日井店 Part2の方はこちらですね。

現在も、アカチャンホンポ・ニトリ・エディオン・セリアと出店しており、あと吉野家さんも…。
吉野家さんは、商業施設内と言う位置づけではないのですね。



イーアス春日井の写真
(イーアス春日井)

こちらですね。
建物としては正方形の建物です。

そこにコの字型の立体駐車場が完備しており、かなり巨大なプロジェクトであることがわかります。



どんなお店になるの?



イーアス春日井の写真
(イーアス春日井)

開発者は大和ハウス工業ということで、昔はイオンタウンなどを開発運営していた、ロック開発と言う会社をイオンと共同で立ち上げたのですから…。

大型商業施設のノウハウはバッチリあるわけですよね。


なのでおそらくですが、大きなイオンタウンをベースに、インクローズドモールタイプの商業施設なんだと思います。
だから3階部分が、屋根設置型の広場があるのだと思います。


食品スーパーはパート1時代のまま「西友」さんが出店。

「ユニクロ」・「ジーユー」、「無印良品」などの名前がプレスリリースにあがっており、さらに「ラウンドワン」やフードコートにも力を入れていることがわかります。



プレスリリースの内容から伺うに、まだテナントさんは埋まっている様子は無く。
これからさらに募集をするとこととのこと、そのため、売り場面積も約 40,000平方メートルを予定しているそうです。


大店舗法に届け出をした、店舗面積は、22,000平方メートルこれはほぼ物販のみ。
食・サービスなどのテナントの面積を含まない為です。

ちなみにイオン以外の同じ愛知県に出店しているららぽーと名古屋みなとアクルスも、ららぽーと東郷も、6万平方メートル級なので、その当たりから比べると少し小ぶりに見えるかも?




商業施設の管理は、モレラ岐阜等も管理している企業さん。

その当たりの名前から、どんな商業施設になるのかは、イメージができそうですね。



オープンは今年の10月を予定しているそうです。

ちょうどオープンが被ってしまうイオンモールさんとのテナントさんを集めるのに頑張っている状況のようですが、新しいお店は楽しみでもありますね。



「iias(イーアス)春日井

住所: 愛知県春日井市六軒屋町東丘 22
地図:→「iias(イーアス)春日井の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.15.32.0 東経:136.58.57.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.15.20.4 東経:136.59.08.0
マップコード:4 628 608*85

イーアス春日井の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「イーアス春日井!ザ・モール春日井店 Part1が復活!現在の様子を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10698号1枚目の写真
飲食店 > シャトレーゼ

シャトレーゼ大垣万石店オープン行ってきました
03月22日07:00 [Wed]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2021年08月17日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 03月27日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3512秒