2021年10月24日 (日) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年10月24日 17:32
筆者:

イーアス春日井オープン行ってきました!イオンにぶつけた性格の異なる商業施設

1106
10月22日愛知県春日井市のザ・モール春日井パート1の跡地に建設しておりましたイーアス春日井につきまして、19日にプレオープン!22日からグランドオープンということで、家族で行ってきました。

イーアス春日井は大和ハウス系の企業さんが開発をした商業施設となっております。以前はイオンとロック開発・ロックタウンなどの商業施設を開発していたので、開発するノウハウはバッチリある企業さんです。


目次

  1. イーアス春日井とは?
  2. お店への入店はオーバーブリッジを使いました
  3. 岐阜県西濃地方の人馴染みの店
  4. フードコートで食べたもの
  5. お買い物をしてみました
  6. ラウンドワンもとにかく広い
  7. 「iias(イーアス)春日井

イーアス春日井とは?



イーアス春日井の写真
(イーアス春日井)

小さい商業施設がたくさんあるモールと言うよりは…。


1階はサーキットモール型の商業施設
2階は大型テナント埋めまくり
3階はアミューズメント施設

ということで、イーアス春日井は家族で週末を楽しめる。
友達同士で、楽しく過ごせる、色々な顔を持った商業施設になっております。



お店への入店はオーバーブリッジを使いました



地図の写真
(地図)

こちらの地図を見て分かる通り。

旧ザ・モール春日井時代にあったオーバーブリッジがあり、19号線を名古屋方面に進み、そのままオーバーブリッジを通って、入店することができます。


でも、オーバーブリッジにも、利用時間が朝9時~21時までと決まっていますので、夜友人とアミューズメント施設で遊ぶ場合は注意が必要です。



オーバーブリッジの写真
(オーバーブリッジ)

オーバーブリッジもですね。

オーバーすぎるだろう!ってくらい。冠婚葬祭の施設をぐるりを抜けるように走り、国道19号を超えます。



駐車場からの写真
(駐車場から)

無事に停めることが出来ました。

国道19号に並行して、モールの通路も伸びて出来ています。

一通りあるきたい方は、イーアス春日井の南北側。
もうおきまわりのお店がある時は、西側に停める感じでしょうか…。



岐阜県西濃地方の人馴染みの店



明ちゃんカレーの写真
(明ちゃんカレー)

ちょう地元。

とりあえず。
お昼ごはんをイーアス春日井で食べる気満々でしたので、フードコートへ。


フードコートのお隣に地元でおなじみの飛騨牛の丸明さんの精肉店が出店していてですね。
そのままフードコートにつながるように、こちら…。


明ちゃんカレーのお店が…。

飛騨牛カレーの専門店として出店しておりました。
飛騨牛ハンバーグと言えば、水野精肉店のハンバーグが、先駆けなのですが、飛騨牛ハンバーグは売り切れでした。



フードコートで食べたもの



特製カレーの写真
(特製カレー)

特性飛騨牛カレー。

飛騨牛が3点ほど見えますよね。。。
お値段的にも多分オープンじゃないと…。
(おっと誰か来たようだ…。)



子どもと嫁さんはですね。

長浜豚骨ラーメン 一番軒の子どもメニューの写真
(長浜豚骨ラーメン 一番軒の子どもメニュー)


長浜豚骨ラーメン 一番軒の炒飯の写真
(長浜豚骨ラーメン 一番軒の炒飯)


長浜豚骨ラーメン 一番軒さんのメニューを注文です。


個人的にこってり系ラーメンが好きなら、長浜豚骨ラーメン 一番軒さんはおすすめでした。

でも、キッズメニューにここまでこってりしますか!ってツッコミつつも、このスープ美味しいね。。。
って末っ子の残したスープを思わず呑んでしまった私。



イオンモールの場合は、イオンカード・WAONの組み合わせで、iD・交通系電子マネーが使えるのですが、イーアス春日井は、WAONを始め、各種クレジットカード、電子マネーも使える。

非イオン系商業施設では比較的使えるラインナップの多い商業施設でした。



お買い物をしてみました



とにかく広い!って話題だった無印良品はとにかく広い売り場で。

イーアス春日井の中で、1番広い売り場。
次は2階の中核店ゾーンの、H&Mやユニクロなどが広い感じでした。

後日ロフトもオープンだそうです。


開発運営はダイワハウスさんなんですけど、本当全盛期の西友強し時代だった、滋賀県長浜市にあった長浜楽市の現代版みたいな感じでもあります。




ラウンドワンもとにかく広い



アミューズメント施設のラウンドワンって、単独店舗の方は行ったことがないのですが、とにかく大型商業施設の3階を独占してるだけありまして…。


・スポッチャ
・ボーリング
・カラオケ
・クレーンゲーム系

などがすごく広く充実している感じでした。

クレーンゲーム系もですね。
10円コーナーがありまして…。

10円ゲームの戦利品の写真
(10円ゲームの戦利品)

50円でこんなにゲット出来て楽しかったです。

クレーンゲーム売り場もライブ感あるパフォーマンスがすごくてですね。
常にどの台が修正しているとか、オープンならではの雰囲気でもありますね。


イオンモールとは全然違って、週末楽しめる。
友達とも楽しめる。
一人でも楽しめる商業施設

となっておりました。


「iias(イーアス)春日井

住所: 愛知県春日井市六軒屋町東丘 22
地図:→「iias(イーアス)春日井の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.15.32.0 東経:136.58.57.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.15.20.4 東経:136.59.08.0
マップコード:4 628 608*85

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

Lenovoの週末定クーポン

​ブラックフライデー後も熱い!2023年クリスマスセールで注目のお得情報

11月30日をもってブラックフライデーが終わってしまった2023年の大セールですが、そして、今週からクリスマスセールが開催。 ブラックフライデーでのセールが安かった物が多かった為、今回は一気に値上げに...
Lenovoの週末定クーポン

イーアス春日井の記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「イーアス春日井オープン行ってきました!イオンにぶつけた性格の異なる商業施設」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月02日 [5.98%]初登場10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
2位 11月30日 [4.06%]Keep10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
3位 12月01日 [3.88%]Down10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
4位 09月01日 [0.95%]Up10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
5位 11月30日 [0.88%]Down10960号1枚目の写真
セブンイレブン美濃加茂中部台店!広くなってリニューアルオープン値引きは1日まで
6位 11月22日 [0.82%]Down10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
7位 11月29日 [0.82%]Keep10958号1枚目の写真
高山市の古い町並みにスギ薬局グループ高山本町店が出店予定です
8位 11月28日 [0.36%]Down10957号1枚目の写真
イオンの救世主!鈴鹿市のそよら鈴鹿白子は大きな建物が見えてきました
9位 11月25日 [0.34%]Up10953号1枚目の写真
カネスエ幸田店オープン行ってきました!着実に三河地域にも増えています
10位 11月25日 [0.27%]Down10951号1枚目の写真
名古屋市に熱視線!愛知県初のロピア名古屋みなと店が11月29日オープンと告知!25日は事前イベントも!
ランキング更新 12月03日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET