10月11日 07:00
発行 第11876号
富山県魚津市に建設中であった富山県のスーパーマーケット「大阪屋ショップ魚津店」のオープン日が、公式サイト(または現地の告知)にて2025年10月16日(木)と発表されました。
オープン直前の様子を現地で確認しましたので、北陸でも大人気スーパーのオープン直前の様子を詳しくお届けします。
オープン直前の様子を現地で確認しましたので、北陸でも大人気スーパーのオープン直前の様子を詳しくお届けします。
目次 (読むのに約6分)
予定地のおさらい

お店の位置はこちらです。
元「スギノマシン」の本社工場跡地であり、現在スギノマシンの本社は有磯海サービスエリアの近くに移転済みです。
魚津ICから車で約10分、あいの風とやま鉄道「魚津駅」からは徒歩約17分とアクセスもしやすい立地。
今回この跡地に、大阪屋ショップと無印良品が出店し、「アイタウン魚津」として新たな商業施設が誕生します。
現在の様子

写真の通り、店舗の外観はすでに完成しており、真新しい建物が青空に映えていました。
駐車場も白線が引かれ、あとはオープンを待つばかり。
平日の昼間でしたが、オープンを心待ちにしているのか、様子を見に来る地域の方を何人か見かけました。
ただし、写真をよく見るとわかるように、両店舗の間にはフェンスが設置されており、駐車場を介しての車の行き来はできません。
そのため、両店舗で買い物をする場合は、一度公道に出てからもう一方の駐車場に移動するか、どちらかに駐車して歩いて移動する必要があります。
買い物の際は駐車位置にご注意ください。
大阪屋ショップは10月16日オープン

大阪屋ショップ魚津店は、2025年10月16日(木)朝9時にグランドオープンを迎えます。
魚津市内では最大級の売場面積を誇るスーパーマーケットで、オープン前から店頭では会員募集も行われていました。
店内では「新鮮・手づくり・地元密着」をテーマに、地域の魅力を詰め込んだ多彩な商品が並びます。
・鮮魚コーナーでは魚津港や新湊漁港から直送された魚介類が並び、職人が握る「魚屋の寿司」も展開。
・惣菜コーナーでは「天ぷら庵」「大和屋総菜」などで作られる、50品以上の手づくり惣菜が人気を集めそうです。
・ベーカリー「ラ・クレソン」では焼き立てパンや地元食材を使ったピザも提供。
・精肉コーナーには黒部名水ポークをはじめとした地元ブランド肉も充実。
・野菜売場では「三ツ星市場」ブランドの新鮮野菜が並び、地元農家との連携が伺えます。
また、冷凍・冷蔵食品売り場ではジャンボパックやまとめ買い向け商品が多く揃い、家計にやさしい構成となっています。
無印良品は後日オープン

無印良品 魚津は、2025年11月下旬にオープン予定です。
シンプルで機能的なデザインが人気の無印良品では、衣料品・生活雑貨・食品など、日常生活をトータルでサポートする商品が揃います。
若い世代のミニマリストから、落ち着いた暮らしを求めるシニア層まで、幅広い世代に支持されているブランドだけに、こちらのオープンも注目されています。
まとめ
富山県魚津市に誕生する「アイタウン魚津」は、大阪屋ショップ魚津店と無印良品魚津の2店舗から構成されます。
大阪屋ショップ魚津店は2025年10月16日オープン。
店内では鮮魚、惣菜、精肉、野菜などの豊富な地元食材に加え、パンや冷凍食品まで充実のラインナップ。
オープン記念として特価品の販売やキャンペーンも予定されており、地元の人々にとっては見逃せない新スポットとなりそうです。
私もオープンしたら、魚津港直送の鮮魚と、「魚屋の寿司」をぜひ味わってみたいと思っています。
無印良品も11月下旬にはオープン予定で、日常を支える品揃えに期待が高まります。
両店舗のオープンにより、魚津市の買い物環境がさらに便利に、そして豊かになります。
AIによるこの記事のまとめ
情報の網羅性スコア:93/100
- ポイント1: 「大阪屋ショップ魚津店」は2025年10月16日オープンと発表され、現地確認も実施されている。
- ポイント2: 店舗外観・駐車場の整備状況、駐車場間の移動に関する注意点など、現地取材ならではの視点が反映されている。
- ポイント3: 鮮魚・惣菜・パン・精肉など、売場構成と地元食材へのこだわりを詳細に紹介し、地域性が強調されている。
よくある質問(FAQ)
- Q. 大阪屋ショップ魚津店のオープン日はいつですか?
- A. 2025年10月16日(木)朝9時にオープンします。
- Q. 魚津店の駐車場は何台ありますか?
- A. 217台分の駐車スペースがあります。
- Q. 店舗の営業時間は何時から何時までですか?
- A. 営業時間は9:00〜21:00です。
- Q. 駐車場から無印良品へ車で移動できますか?
- A. 両店舗の駐車場はつながっておらず、公道経由で移動が必要です。
- Q. 大阪屋ショップ魚津店で使える支払い方法は?
- A. 現金・クレジット・楽天Edy・QRコード決済が使えます。
大阪屋ショップ魚津店の概要
店名: 大阪屋ショップ魚津店
住所: 富山県魚津市相木1064-1
営業時間: 9:00~21:00
定休日: 不定休
支払い方法: 現金・クレジットカード・楽天Edy・スマホ決済(QRコード決済など)
駐車場: 217台
オープン日: 2025年10月16日
地図リンク:
・大阪屋ショップ魚津店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
あわせて読みたい記事
10月10日 07:00
10月09日 17:00
10月09日 07:00
10月07日 07:00
09月18日 07:00
09月18日 07:00
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「【10/16オープン】大阪屋ショップ魚津店を現地レポ!無印良品も開店する「アイタウン魚津」の様子を詳しく解説」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
09月21日 07:00
08月15日 07:00
10月10日 07:00
10月09日 07:00
10月09日 17:00
08月06日 07:00
06月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: