商業施設 コストコの記事リスト一覧
339
基本的にコストコの店内に入るには、会員登録が必要であり、年間4,000円以上の会員費用が発生します。 しかし、現代においてコストコ再販店・コストコフェアなるものが日本のスーパーにとっての支えとなり、ある種の人気キャンペーンとなっているそうです、今回期間限定で再販をしているコストコフェアに行ってきました。コストコとは何なのか?そもそもアメリカのコストコと言うのは、従来の日本のスーパーともビジネスモデルが異なり、会員費...
2023/11/11 07:00
305
2015年岐阜県羽島市にオープンしたコストコ岐阜羽島も、もうすぐ8周年を迎える事になります。そんなコストコ岐阜羽島ですが、最近週末になるとやばいことになっています。 一体何が大変なのか、週末見に行ってきました。週末になると行われる対策[写真:コストコ岐阜羽島の地図の写真](コストコ岐阜羽島の地図)こちらの地図を見てください。少し分かりづらいかもしれませんが、コストコ岐阜羽島と道路を結ぶ、メインの入り口が封鎖されるのです。そのため、南側から入店することができず、東側から入店しないと...
2023/11/05 07:00
172
今や1都道府県に1店舗の出店を目指す勢いで中部圏・関西圏にも店舗を増やしているコストコさんですが、ついに滋賀県のコストコホールセール東近江倉庫店では大店舗法による手続きが始まりました。 現地でも工事が始まったみたいなので、現在の様子と工事の完成時期を確認してみました。予定地の雰囲気[写真:コストコホールセール東近江倉庫店予定地の写真](コストコホールセール東近江倉庫店予定地)今回のコストコホールセール東近江倉庫店は、名神高速道路の八日市ICをそのまま真っすぐ進むことで、国道307...
2023/10/26 07:00
3892
2022年5月岐阜県本巣市のモレラ岐阜にオープンしたスーパーのロピアさんが、2022年は立て続けにオープンを果たし、東海地方にもいよいよ進出しました。 3店舗オープンしたけど、その後の動きがなく、別の地域に店舗を拡大させているロピアの1年後を確認してみました。岐阜県の1号店を確認[写真:モレラ岐阜の写真](モレラ岐阜)と言うことで、1号店のモレラ岐阜に行ってきました。やっぱり個人的には、ロピアさんは、3店舗とも少し遠い所に位置している為、気軽には通えない所でもあります。そのため、...
2023/08/12 07:00
464
先日富山県から、射水アイタウンⅠと射水アイタウンⅡに関して届け出がありました。大きなテナントさんばかりが集まる商業施設になるみたいです。 今回は富山県射水市の予定地を確認してみました。予定地の様子[写真:射水アイタウンの予定地の写真](射水アイタウンの予定地)お店はこちらです。ちょうどコストコホールセール 射水倉庫店から、北陸道の射水ICからそのまま国道412号を北上したら、射水アイタウンの予定地となります。[写真:射水アイタウンの予定地の写真](射水アイタウンの...
2023/07/19 07:00
2139
中部圏周辺ではすっかりコストコの店舗が馴染み始めていますが、各都道府県ごと1店舗確実に出店に向けて動き出している雰囲気もあります。 滋賀県初出店となる、東近江市のコストコホールセール東近江倉庫店予定地を久しぶりにに見に行ってきました。田んぼの埋め立て工事終わっていました(1年前の様子)1年前はボーリング調査を実施していたり、そんな状態だったのです。でも、今やもう工事がほぼ終わっている感じです。[写真:現在の様子の写真](現在の様子)ほらっ!とまた日の出前でした。ごめんなさい。分か...
2023/05/24 07:00
456
政治家の先生なども巻き込んで、大きな計画になりつつある南アルプスIC新産業拠点整備事業につきまして、いよいよコストコホールセールが出店することが決まり大盛りあがりしています。 先日予定地近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。予定地の再確認(コストコホールセール南アルプス倉庫店予定地)予定地はこちらです。中部横断自動車道の南アルプスICと新山梨環状道路のポイントでもあります。交差点の目の前となります。コストコ側としても、静岡県では浜松市に出店しており、静岡市~御殿場・背を伸ばし小田...
2023/05/20 07:00
1574
岐阜県多治見市のJR多治見駅南口側にて再開発が決まった「多治見駅南地区第一種市街地再開発事業」にて、マンション・ホテル・商業施設が建設されました。 そして、本日商業施設のプラティ多治見が3月25日グランドオープンと言うことです。その中に出店している三河屋さんが先行オープンしておりましたので、見に行ってきました。駐車場とプラティ多治見[写真:駐車場とプラティ多治見の写真](駐車場とプラティ多治見)駐車場はプラティ多治見の西側に建設されています。(周辺地図)駅南口から南下している通り...
2023/03/25 07:00
1693
12月26日山梨県甲府市に山梨県初出店として、食生活(ラブラブ)ロピアさんがオープンするということで、たまたまその翌日行く用事があり…。 ヨドバシカメラ マルチメディア甲府という商業施設内に出店するとの事で、ちょっと見に行ってきました。お店の位置[写真:ヨドバシカメラ マルチメディア甲府の地図の写真](ヨドバシカメラ マルチメディア甲府の地図)お店はこちらですね。もう甲府駅の目の前です。郊外なんだけど、駅前型の店舗して出店しており、ヨドバシへの出店は、京都に続いて2店舗目だそうで...
2022/12/28 07:00
2357
毎年ホリデーシーズが近くなると、どうしても混みだすお店!岐阜県以外の地区の人愛知県・滋賀県・三重県の人もやってくるコストコ岐阜羽島が毎年の混雑ですよね。 そのピークでもあると思われる12月24日の朝、コストコ岐阜羽島へ向かいました。クリスマス・イブの日はあいにくの天気でした[写真:積雪の写真](積雪)残念ながらクリスマス寒波と言われている最大級の寒波により、残念ながら積雪になってしまい…。高速道路は、岐阜羽島IC~飛騨清見・岐阜羽島IC~新城ICまでと言う、東海地方の東側を中心に...
2022/12/25 07:00
657
先日コストコで何気なく買い物し、レジで支払っていたらレジの端末の所に、コストコの年会費がふるさと納税で更新出来ると言う案内の張り紙を見かけました。 あら…ふるさと納税でコストコの年会費も払えるなんて?!どういう意味だろう?って言うことで、早速各ふるさと納税を調べて見ることにしました。仕組みを調べてみました地元のコストコの場合、コストコ岐阜羽島がありますが、その場合、羽島市にふるさと納税をするとその返礼品に、コストコの入会金・更新料に使うことが出来るクーポン券がもらえるそうです。実際に東海地方のコ...
2022/12/18 07:00
1863
2022年9月18日~19日にかけて九州に上陸したあとは日本海を移動しつづけた、台風さん。あの連休中実はコストコさんに行ったのですが、台風の影響もあって、連休にしてはいつもより客足が少なく感じたのですね。 コストコの場合、平日の朝一番に行くと、見切り品の販売をしている事があるのですが、コストコの見切り品には、値引シールなど貼らないのですよ。平日のコストコ[写真:コストコの写真](コストコ)地元のコストコですが、名古屋にも出来たおかげで、少し落ち着いた雰囲気になってきましたが、まだ...
2022/09/24 07:00
1546
近年「日本版コストコ!?」と噂のスーパーロピアさんが、店舗を拡大させており、関東や関西。それだけではなく。いよいよ東海地方への出店が目前となっております。 今回そんな東海初出店のロピアモレラ岐阜店が、5月26日オープンを予定しており、事前の保冷バッグを販売しておりましたので、思わず買ってしまいました。食生活ロピアモレラ岐阜店[写真:食生活ロピアモレラ岐阜店の写真](食生活ロピアモレラ岐阜店)こちらですね。岐阜県でも大きな商業施設・モレラ岐阜のスーパーマーケットの跡地に、居抜きとし...
2022/05/22 07:00
1555
先日岐阜県から、岐阜県羽島市にニトリさんが新規出店を計画している届け出があった事、公示されましたので、予定地の方を見に行ってきました。 そこそこ交通量が多いけど、商業施設はあまり無く。以前あった施設も解体後、何か出来るのかなと言う期待の声が高かったポイントです。予定地はこちら[写真:(仮称)ニトリ岐阜羽島店予定地地図の写真]((仮称)ニトリ岐阜羽島店予定地地図)地図で見ますとこちらですね。東西の県道18号大垣一宮線と、県道1号岐阜南濃線との交差点の所になります。[op11 alt...
2022/04/15 07:00
713
亀山市のコストコさんの報道とほぼ同じタイミングで、滋賀県東近江市にもコストコさんが出店するとのことで、こちらは市長さんが記者会見にて発表。 まだ、これから手続きや動きがあるみたいですが、出店が実現すれば、コストコ東近江倉庫店になるポイントを見に行ってきました。目印は八日市ICの近くです[写真:八日市ICの写真](八日市IC)今回も名神高速道路の八日市ICの近くとなっており、ICを出て、ほとんどの車は、左右に分かれていくのですが、この交差点をまっすぐ進む所がポイントです。まさに過去...
2022/03/20 07:00
6264
先日からあれよあれよと報道されたと思ったら、もう正式に三重県と亀山市と立地協定を結び、正式に出店に向けて動き出すことになりました。 三重県初めてのコストコの予定地につきまして、亀山市で大きく報道されましたね。今回その予定地を見に行ってきました。亀山スマートICの近く[写真:亀山スマートICの写真](亀山スマートIC)今回のポイントはやっぱり、高速道路のとのアクセスのし易いと言うポイントだと思います。岐阜県の岐阜羽島も、名古屋に出来た守山のコストコも、皆ICからほぼ真っすぐ行くだけ...
2022/03/17 07:00
430
今から5ヶ月くらい前に、コストコの年会費が期限切れを迎える為、一時コストコ休みをしておりましたが、色々悩みつつも、また再度年会費を払い利用することにしました。 いつ再開しようか悩んでいましたが、昨今の燃料費の高等で、岐阜県の瑞穂市・海津市の比較的安いスタンドなどと地元を兼用していました。やっぱりコストコを利用した方が、交通の要所的ポイントにあるので、利便性も良い点から、5ヶ月くらいのお休みで再開です。お正月の岐阜羽島倉庫店の様子[写真:コストコ岐阜羽島の写真](コストコ岐阜羽島)...
2022/01/04 07:00
1343
7月8日愛知県名古屋市守山区に新しく東海地方では3店舗目のコストコホールセール守山倉庫店がオープンしました。 当初は行くことを辞めようかと思ったのですが、7月末で会員期限が切れてしまい、2ヶ月の間を開けておやすみをする為、オープン価格のサーモンも見過ごせず買いに行くことにしました。コストコ守山倉庫店は朝5時半にオープンしました[写真:コストコ守山倉庫店の写真](コストコ守山倉庫店)朝3時過ぎから移動を開始。ちょっと寄り道したい所があったので、到着した時には、朝5時過ぎくらいです。...
2021/07/09 07:00
124
今から約3年前、当初はユニーさんの大型商業施設が建設される計画で動いていた商業施設ですが、現状ユニーさんの状況から見てもおわかりの通りで…。 その後、COSTCOさんが出店する方向で、色々な話しが動きはじめ、1年ほど前から建物の工事が始まっていたコストコ守山倉庫店がいよいよオープンです。完成したコストコ守山倉庫店[写真:コストコ守山倉庫店の写真](コストコ守山倉庫店)こちらですね。メインの入口になります。COSTCOさんからも、正式にオープン日が、7月8日ということで告知がありま...
2021/06/19 07:00
105
3月31日愛知県名古屋市に2店舗目のコメリパワーがオープンしました。今回もオープン2日目となりますが、欲しい物がありましたので、お買い物に行ってきました。 朝9時オープンの巨大な店舗です。コメリパワー名古屋中志段味店に到着[写真:コメリパワー名古屋中志段味店の写真](コメリパワー名古屋中志段味店)こちらですね。朝9時に開店。開店時刻ちょっと前に到着しましたので、駐車場でそのまま待機し、朝9時と同時に入店です。2日目の朝の様子は、一般のお客様よりは、どちらかと言えば、現場で使う人が...
2021/04/04 07:00