商業施設の記事リスト一覧
113
今年の春過ぎごろオープンを計画している愛知県豊田市の四郷スマートタウンの予定地近くまで行きました。 現在の様子とそろそろ工事の重機が集まっている頃から、見に行ってきました。工事予定地の雰囲気[写真:四郷スマートタウン予定地の写真](四郷スマートタウン予定地)現在はご覧の通りとなっております。何やらポールと目印の杭がありますね。奥の方から、土地が盛り上がっているのが見えます。そのままくるっと回ってみました。[写真:四郷スマートタウンの雰囲気の写真](四郷スマートタウ
2020/01/07 07:00
91
日本一のゲームセンターと言うキャチコピーがついていますが、どちらかといえば、日本一のクレーンゲーム機で有名なゲームセンターに立ち寄ってみました。 とにかくサービスがすごく、クレーンゲームを楽しむなら、このお店に勝てるお店は無いくらいのテーマパークです。エブリデイ行田店[写真:エブリデイ行田店の写真](エブリデイ行田店)平日は流石にそんなに混んでいないのですけど、土日になるとものすごく混みます。そんな日曜日に来店すると、朝10時の開店なのに、10時前から、数台のお客様が開店待ち1時
2020/01/04 07:00
83
毎年の事ながら…。お正月はいつの間にか福袋を追いかける日になっちゃって、2020年は年明けそうそう…。 深夜23時半頃からマクドナルドへ向かい、マクドナルドの福袋を買いに行ってきました。年明け前のマクドナルドは福袋待機組[写真:マクドナルドの写真](マクドナルド)ここ10年くらいで各地のミニマックが消えて、ロードサイド沿いにマクドナルドが増えました。その中でも、いくつかのロードサイド沿いのマクドナルドは、深夜営業を止めちゃってね。でも、我が家から一番近いマクドナルドさんは、深夜で
2020/01/02 07:00
191
先日愛知県から、岡崎市美合町の日清紡跡地にイオンタウンが出店することで、手続きが始まりましたので、予定地を見に来て見ました。 とにかく広大な土地の跡地ということで、イオンタウンの土地の方が一部。ほとんどが分譲され宅地になるみたいです。(仮称)イオンタウン岡崎美合の予定地[写真:(仮称)イオンタウン岡崎美合の予定地の写真]((仮称)イオンタウン岡崎美合の予定地)と言いつつ…。イオンタウンの土地でも、結構広くてね。敷地面積だけでも、29,521平方メートル計画されています。でも、これ
2019/12/27 07:00
50
先日愛知県から、岡崎市の岡崎駅南土地区画整理事業において、新しいお店が出店するみたいです。 2020年4月に開業予定の藤田医科大学岡崎医療センターの南側にバローさんが商業施設を建設することが明らかになりました。(仮称)岡崎駅南複合商業施設予定地を[写真:(仮称)岡崎駅南複合商業施設予定地をの写真]((仮称)岡崎駅南複合商業施設予定地を)ということで見に来て見ました。地図で見ますとこちらです。[写真:岡崎駅南複合商業施設予定地の地図の写真](岡崎駅南複合商業施設予定
2019/12/26 07:00
109
岐阜県恵那市では先日オープンした大型商業施設・アクロスプラザにいろいろな店舗が移転をしていきました。 今回バロー恵那店の斜めに出店していた、三洋堂書店さんも移転のため閉店。その跡地にドラッグストアさんが出店されるそうです。予定地の様子[写真:ドラッグコスモス恵那店の予定地の写真](ドラッグコスモス恵那店の予定地)ということで、現在の旧三洋堂書店恵那店さんの跡地に来てみました。すでに店舗の方は解体工事が終わっているみたいです。ドラッグコスモスの予定地[op12 alt="ドラッグコ
2019/12/20 00:00
99
岐阜県岐阜市に出店しているバロー領下店さんにつきまして、先日新たに、大店舗法の届け出にて、バロー領下店の新設に関する届け出がありました。 すでにバロー領下店さんは出店しておりますが、現在の様子を見に行ってきました。現在のバロー領下店[写真:バロー領下店の写真](バロー領下店)こちらですね。結構前から2階のあかのれんさんは、閉店セールを実施しております。近年こういう箱型の商業施設は、不向きな地域になっているのか、岐阜県は駐車場を中心に店舗・テナントの建物がつながる店舗が増えています
2019/12/19 07:00
66
愛知県東郷町に出店を計画している、三井不動産さんの商業施設、(仮称)ららぽーと愛知東郷町の予定地を見に行ってきました。 2013年に動き出した計画は、7年後の2020年9月頃オープン予定となっております。建物は鉄骨3階建てです[写真:(仮称)ららぽーと愛知東郷町の写真]((仮称)ららぽーと愛知東郷町)こちらですね。商業施設の建物は3階だてとなり、屋上駐車場も完備するそうです。周辺には近年大型商品がいっぱい増えました[op12 alt="(仮称)ららぽーと愛知東郷町の予定地地図の写
2019/12/17 07:00
59
愛知県東海市の東海市民病院の跡地に出来る商業施設計画、現在の様子を見に行ってきました。 スポーツクラブとホテル・スーパーマーケットにマックスバリュさんが出店する計画です。区画整理は終わっています[写真:東海市民病院跡地の新道路の写真](東海市民病院跡地の新道路)病院跡地もと駐車場だったところは…。写真の左側となっております。現在は分譲されて、宅地が建設されております。[写真:出店地図の写真](出店地図)地図を見ますとこちらですね。1枚目の写真は、青色の線です。表側
2019/12/16 07:00
55
岐阜県山県市に出店していたゲンキーさんの様子につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 店舗を建て替えて、生鮮食品が扱えるフード&ドラッグへパワーアップです。完成した店舗[写真:ゲンキー高富店の写真](ゲンキー高富店)こちらですね。1月9日オープン予定の案内のまま、変化はありません。予定通り年末年始の練習が終われば、オープンできそうですね。[写真:ゲンキー高富店の看板の写真](ゲンキー高富店の看板)看板も従来のゲンキーさんの看板から…。白いフードコート&ドラッ
2019/12/09 07:00
84
岐阜県岐阜市のKVKさんの跡地にいろいろな商業施設が建設されております。その中に最近店舗をどんどんオープンさせているスギ薬局グループさんの店舗があります。 先日近くまで行きましたので、新しいスギ薬局さんの店舗を見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。もうほぼ完成です[写真:スギ薬局グループ黒野店の写真](スギ薬局グループ黒野店)建物はすでにほぼ仕上がっており、敷地内の駐車場などの工事を残すのみって感じですね。見に来た日は水道管の配管接続工事を実施していまし
2019/12/06 07:00
63
2019年1月14日に老朽化などにて、店舗を閉店しましたトミダヤさんの跡地に、ファミリーマート揖斐川町三輪東店さんが11月29日にオープンしました。 地元の人からも声をかけて頂いていて、オープン初日お買い物に行ってきました。旧名鉄本揖斐駅周辺は様変わり[写真:ファミリーマート揖斐川町三輪東店の写真](ファミリーマート揖斐川町三輪東店)新しいファミリーマートさんはこちらですね。ファミリーマートさんのお向かいは、名鉄揖斐線の本揖斐駅跡地ですね。そのため、名鉄揖斐駅が現役の頃は、ある意
2019/11/30 07:00
70
岐阜県岐阜市に新しくクスリのアオキさんが、新店舗を出店する計画があることがわかりましたので、予定地を見に行ってきました。 以前ちょっと通りがかった時に、埋め立て工事をしていたのですが、まさかと思い今回近づいて確認してみました。予定地の様子[写真:茜部神清寺予定地の写真](茜部神清寺予定地)前回見に来た時は、埋め立て工事をしていたのですが、すっかり埋め立て工事が終わり、店舗の建設を待っている段階のようです。そして、地図で見ますとこちらですね。[op12 alt="クスリのアオキ茜部
2019/11/28 07:00
69
11月22日京都府府木津川市に、バローさん京都府2店舗目、フォレストモールさんとしては関西初めての商業施設がオープンしました。 中核店がバローさんで、ほとんどサービス関係の店舗となっております。フォレストモール木津川[写真:フォレストモール木津川の写真](フォレストモール木津川)9時半頃からフォレストモールのオープニングセレモニーを開催していたので、朝10時からオープンということでしたが、セレモニーが終わってすぐ、バローさんが開店しました。[op12 alt="フォレストモールの
2019/11/23 07:00
225
愛知県尾張旭市のバロー尾張旭店の跡地に、同じくバローグループの商業施設、タチヤ長久手店がオープンしましたので、初日行ってきました。 ちょうど開店時間頃に到着したのですが、すでに開店していて、駐車場がほぼ満車状態運良く入店が出来ました。店舗の様子[写真:タチヤ長久手店の写真](タチヤ長久手店)タチヤさんといえば、入り口と出口が別れている感じなのですけど、今回の店舗も、店舗の右側が入り口となっています。ちなみに建物の真ん中が、出口となっています。[op12 alt="タチヤ長久手店の
2019/11/22 07:00
43
来年いよいよ愛知県名古屋市にコストコがオープンする予定で、計画が動き出していますが、一足お先にお隣の土地にコメリさんが大きなホームセンターを建設されます。 オープン日もコストコさんより一足お先になるそうなので、現在の様子を見に行ってきました。コメリの中では一番大きな施設[写真:(仮称)コメリパワー中志段味店予定地の写真]((仮称)コメリパワー中志段味店予定地)コメリさんの場合。日本中を網羅している、ハード&グリーンという小型店を出店。その中から、さらに重要な地域は、コメリホームセ
2019/11/21 07:00
149
岐阜県各務原市に建設しておりましたイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン各務原鵜沼が、いよいよオープンです。 グランドオープンは22日なのですが、19日ソフトオープンしましたので、朝から行ってきました。ザ・ビッグエクストラのオープン[写真:ザ・ビッグエクストラの写真](ザ・ビッグエクストラ)ほとんどはザ・ビッグエクストラのオープンを兼ねたソフトオープンとなっており、朝一番に数百人に近い人が並んだそうです。19日から冷え込むため、ちょっと寒い朝ですね。[op12 alt="イオンタ
2019/11/20 07:00
108
三重県四日市市のイオンタウンが店舗建て替えにて、従来のネバフットタイプから、屋根付きのエンクローズドタイプの商業施設へと大きくなってパワーアップしました。 グランドオープンは16日なのですが、12日からソフトオープンということで、行ってきました。イオンタウン四日市泊[写真:イオンタウン四日市泊の写真](イオンタウン四日市泊)お店の営業時間は朝10時からなのです。でも、マックスバリュさんだけが、朝9時にオープンということで、とりあえず商業施設目当てのお客様の流入が、遅めになり…。個
2019/11/13 07:00
181
今年の夏頃から本格的に工事が始まりました岐阜県瑞穂市の国道21号沿いの予定地につきまして、先日近くまで行きましたので、確認してみました。 すっかり国道21号沿いといえば、東京インテリア家具岐阜瑞穂店さんの大きな建物が目印となりそうですね。東京インテリア家具岐阜瑞穂店が大きい[写真:東京インテリア家具岐阜瑞穂店の写真](東京インテリア家具岐阜瑞穂店)今はもう方側3車線の立派な道になりましたが、本当数十年前は、まだ方側1車線のパイパスが拡張される道路予定地って感じでね。田んぼの真ん中
2019/11/11 07:00
94
先日愛知県豊田市の(仮称)四郷スマートタウン予定地近くまで行きましたので、カインズホームやマックスバリュさんがオープンする店舗予定地を見に行ってきました。 届け出などの手続きによると、店舗の建築開始が、2019年10月ということで、現在の様子を見に行ってきました。(仮称)四郷スマートタウンの予定地[写真:(仮称)四郷スマートタウンの写真]((仮称)四郷スマートタウン)こちらですね。造成工事されたきれいな土地に、現在はまだ大きな重機などは来ておりません。スーパーマーケットとホームセ
2019/10/31 07:00
97
スーパーマーケットの統合っていえば、一昔前は、連合という形で、共同商品の開発などを行っていましたよね。 最近は地域ごとの枠組みをうまく利用して、経営そのものを統合する動きもあり、一昔前のスーパーマーケットというのが、日に日に変わっていくばかりです。原信下飯野店[写真:原信下飯野店の写真](原信下飯野店)新潟県でも店舗を多数展開している原信さんが、着実に南下して店舗網を築いており、すっかり富山県にも3店舗目の出店となりました。[op12 alt="原信下飯野店のテナントさんの写真"
2019/10/29 07:00