2022年12月31日 (土) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年12月31日 08:29

2022年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめ2023年一気に増えるお店

341
あっと言う間と毎年のように書いている12月31日の記事でもありますが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか?

毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的温かい日に掃除ができたので、安心して新年を迎えられそうです。


この6年間の各業界別の出店数の変化



あくまでもこのブログで取り上げて居る中部圏。もしくはその周辺を含むのがスーパーマーケット。コンビニやドラッグストアは岐阜県のみです。



スーパーマーケット

2017年:26店舗
2018年:28店舗
2019年:35店舗
2020年:28店舗
2021年:33店舗
2022年:34店舗

コンビニ 

2017年:189店舗
2018年:113店舗
2019年:34店舗
2020年:23店舗
2021年:6店
2022年:10店

ドラッグストア

2017年:43店舗
2018年:42店舗
2019年:27店舗
2020年:25店舗
2021年:21店舗
2022年:8店舗

という結果になり、もうあからさまにドラッグストアの出店数が一気にヘリ、2017年から続いた大量出店が一段落した事が明らかです。


2022年の場合、前半にゲンキーさんのオープンがありましたが、その後はコスモス薬品さんばかりです。

2023年もゲンキーさんは1店舗のみ。
今の所岐阜県で新規出店に向けて動いています。

かなり昔に出店地になるかも?と聞いた土地は、まだ動いていない土地もいくつかありますが、そのまま中止になっている?交渉がうまくいかなかったのかもしれませんね。


ゲンキーの弁当の写真
(ゲンキーの弁当)

そんなゲンキーさんですが、ローソン100のお弁当にインスパイアされちゃったみたいで、先日こんな国産肉団子弁当をみつけてしまい…。

こういう奇抜な商品も受ける時代でもありますね。




2022年一番人気だったスーパー



ロピアモレラ岐阜店の写真
(ロピアモレラ岐阜店)

2022年イチバン注目を浴びたスーパーというのは、あっぱりモレラ岐阜のバローさんの跡地に出店をした、食生活ロピアさんですね。

その後、岐阜市・可児市と立て続けにオープンを果たし、東海地方に本格的に進出を果たしました。


実は2021年からチラチラと、耳にしていて、本当は愛知県の岐阜寄りが1号店だったのかな?とも思っていたのですがね。




でも、皆さんはもうロピアさんの商品は色々買われましたか?

ロピアのソーキそばの写真
(ロピアのソーキそば)

個人的にはロピアに売っている、大盛りのソーキそばが、結構美味しくてね。
沖縄に行った時の味を思い出すのでありました。


いろいろな業界が食品を扱うようになり、この中で、やっぱり他に無い展開をすると言うのは、この数年スーパーマーケットが見せていた変化でもありますね。



2022年の大型商業施設



イオンモール土岐の写真
(イオンモール土岐)

やっぱり2022年最大の商業施設といえば、イオンモール土岐ですね。

週末の家族が揃って遊びに行ける場を提供してくれるショッピングモールは、ついに東濃地方にまで来ましたね。

って事で、実は我が家も、時期を見てまた、イオンモール土岐のとある施設に行きたいと計画をしております。



2023年一気に増える施設



ニトリ羽島店の写真
(ニトリ羽島店)

2023年の前半でもありますが、もうすでにこのブログでも何度も取り上げておりますとおり…。


1.ニトリ

2.スターバックスコーヒー

さんの新規出店がかなり増える計画みたいですね。

すでに店舗の工事が始まっている所。
出店に向けて動いている所などがあり、2023年は前半に、こちらの2店舗のオープンラッシュが続きそうです。



皆さまにとって良い1年でありますように!



もう3年ですか?!
あの病気が広まってから、一気にどうなることやら心配でもありましたが、少しずつコロナとともにという感じではありますね。


皆さまにとって2022年はどんな1年でしたか?


2023年も素敵な1年を迎えられますように…。
私も1年後ちゃんと生きていられるように、色々気を使う所は気を使いたいと思います。



2022年最後の日記も見ていただきありがとうございます。
2023年も1月1日から掲載していきます。是非お楽しみ頂けましたら幸いです。


本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。
ありがとうございました。

お世話になりましたの記事一覧

2015年もお世話になりました2015年もお世話になりました
2015年12月31日 (木) 07時00分掲載
2014もお世話になりました2014もお世話になりました
2014年12月31日 (水) 07時00分掲載
2013年もお世話になりました2013年もお世話になりました
2013年12月31日 (火) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「2022年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめ2023年一気に増えるお店」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年12月31日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月26日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3175秒