2022年12月30日 (金) 07時00分 発行
版次最終編集:2022年12月30日 07:06
平和堂・ロイヤルホームセンターが出店!(仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画の予定地を見に行ってきました
先日愛知県から、愛知県商業・まちづくりガイドライン3(2)ア(ウ)の規定に基づき、愛知県日進市にロイヤルホームセンターさんと平和堂さんが新規出店を計画していることが明らかになりました。オープンまでまだ時間がかかる商業施設でもありますが、まずは予定地を確認してみました。
(仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画

((仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画の地図)
まずは(仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画の予定地はこちらですね。
名古屋市と世界のトヨタでもある豊田市を結ぶ、国道153号から、少し離れた日進市梅森町新田と言う地区になるみたいです。
こちらの未開発の土地に、道路を通し、宅地を分譲しよう!と言う計画ですね。
さらに県道221号沿いには、商業施設を誘致する計画となっております。
この区画整理事業に、ホームセンターとスーパーが出店すると言う事ですね。
現在の様子

(予定地の様子)
相変わらず日の出前となっております。
写真の右側に新道路が建設されていますよね。
この南北の道路を基準に左手に商業施設、右手に宅地となっております。

(造成工事の予定)
造成工事の予定は、2023年3月いっぱいくらいまで予定されているそうです。
商業施設は何ができるのか?

(計画図)
計画図と現在の地図を当てはめて見ました。
北側に伸びているののが、↑の真っ暗な中で撮影した道路の予定ですね。
おそらくですが、西側にロイヤルホームセンターが出店し、東側に平和堂なんだと思います。
平和堂もただのスーパーマーケットのフレンドマートだけではなく、建物の配置から、平和堂とロイヤルホームセンターの間に、専門店街的な売り場が設けられるみたいです。
今後の計画
建物の工事が始まるのは、 2023年3月下旬から ちょうど↑の造成工事が終わってすぐ着工みたいです。
建物が完成するまで1年くらいの猶予を見ています。
そんなにかからないと思いますので、着工は遅れる・ずれる?!などの時期調整がありそうです。
開店予定はさらに2年後。
2024年3月を予定しています。
久々に平和堂さんの新規出店と言うことで、機体の店舗でもあるのでした。
(仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画
住所: 愛知県日進市香久山西部土地区画整理事業 24 街区 28 番
地図:→(仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.08.07.1 東経:137.01.18.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.07.55.5 東経:137.01.29.2
マップコード:30 452 779*81
日進香久山西部区画整理地内商業施設計画の記事一覧
>> 前号:カネスエ関小瀬店は1月26日オープンです
この記事についてフィードバッグ
「平和堂・ロイヤルホームセンターが出店!(仮称)日進香久山西部区画整理地内商業施設計画の予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年12月30日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.