商業施設の記事リスト一覧
45
愛知県長久手市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗、イオンモール長久手につきまして、いよいよ完成が迫ってきました。 大きくなった建物のイオンモール長久手さんの様子を見に行ってきました。[写真:イオンモール長久手の写真](イオンモール長久手)長久手古戦場駅のすぐ近くと言いますか、もう目の前ですけど、駅前広場からイオンモール長久手に繋がる歩道も建設されています。[写真:イオンモール長久手と本体塔の写真](イオンモール長久手と本体塔)駅前棟を歩くと、そのまま本体
2016/09/26 07:00
130
愛知県長久手市に出店を計画している大型家具店のIKEAさんが、いよいよ愛知県に出店に向けて、工事が始まりました。 IKEA長久手予定地を見に行ってきましたので、現在の様子を確認してみました。[写真:IKEA長久手予定地の写真](IKEA長久手予定地)後ろに見えますのは、記念公園の観覧車ですよね。無事にこの時が来ましたと言いますか、本当長かったですね。[写真:IKEA長久手の標識の写真](IKEA長久手の標識)カメラのフレームに収めるのを忘れていましたけど、イケア長
2016/09/25 07:00
39
愛知県豊田市に出店を計画している新しい商業施設、(仮称)豊田市四郷ショッピングセンターの様子を見に行ってきました。 広い駐車場にそれぞれの、テナントさんの店舗が集まる商業施設となります。[写真:スーパーやまのぶ四郷店のの写真](スーパーやまのぶ四郷店の)仮称ですが、スーパーやまのぶ四郷店さんの予定地に到着です。スタッフ募集の看板が掲げられています。置くには少しこぶりな建物ができていました。やまのぶさんの店舗は、まだ建設が始まっていないように感じます。[op12 alt="ケーズデ
2016/09/14 07:00
47
岐阜県坂祝町に出店を計画しておりましたゲンキーさんの新店舗、ゲンキー酒倉店がいよいよオープンとなりますので、オープン前の様子を見に行ってきました。 坂祝町といえば国道21号、旧道、バイパス側とありますが、どちらでもなく、町道沿いの店舗となります。[写真:ゲンキー酒倉店の写真](ゲンキー酒倉店)こちらですね。店舗はかなり前から完成しておりまして、オープン準備に入る前の様子です。結構土地を最大限利用した使い方という感じで、店舗が出来ておりますね。[op12 alt="ゲンキー酒倉店の
2016/09/12 07:00
32
先日浜松市からバローさんが、バロー北寺島店の出店に関しての届出があった旨発表がありましたので、先日見に行ってきました。 7月に入るくらい前から地元の人達で話題になっておりましたので、夏休みに入るくらいの様子です。[写真:バロー北寺島店の写真](バロー北寺島店の予定地)こちらですね。見に来た時は、丁度以前の建物でもありましたパレマルシェ北寺島店の解体を実施している所でした。パレマルシェ北寺島店さんは2015年8月20日をもって閉店しております。[op12 alt="パレマルシェ北寺
2016/09/09 07:00
36
愛知県豊田市に出店を計画しているえぷろんフーズさんの新店舗、リブレ豊田元宮の予定地を見に行ってきました。 前回見に行った時は、まだ造成工事のまっただ中という感じでした。[写真:リブレ豊田元宮の写真](リブレ豊田元宮)今回見に来ました所、無事に大きな商業施設が出来ております。2階建てとなっているのかな?1階にえぷろんさんで、2階にスポーツ用品店さんでしたかな?[写真:リブレ豊田元宮の掲示物の写真](リブレ豊田元宮の掲示物)あら・・。建設会社は西濃建設さんでは無いです
2016/09/04 07:00
41
気がつけばあんなに暑かった朝晩でも、だいぶ朝の冷え込みが感じるようになりまして、毎日日の出前に起きていますと、朝焼けの明るさがきれいになってきました。 着実に日の出時刻も遅くなってきていますので、お天気の良い日は、だいたい朝日を見ていますと、ちょっと心弾む嬉しい限りです。[写真:日の出の写真](日の出)ということで、7月1日から始めています、コラム更新日記のアクセス解析を執筆してみようと思います。夏休みといえば、やっぱりお出かけに関する話題が多くなり、どのような記事が注目されたの
2016/09/01 14:00
50
コメリさんといえば、鶏のマークでお馴染みの小型のホームセンターを多数出店させている企業さんでもあります。 岐阜県では300坪型クラスの店舗がほとんどで、この秋美濃市にいよいよ大型店のホームセンターが出店します。[写真:コメリホームセンター美濃店の写真](コメリホームセンター美濃店)店舗はこちらですね。鉄骨の組み立ても完成、外壁も終わっている感じですね。[写真:コメリホームセンター美濃店の写真](コメリホームセンター美濃店)でも、良かったです。コメリホームセンターと
2016/09/01 07:00
58
9月1日を持ちまして、ユニーさんの持株会社でもあります、ユニーグループ・ホールディングスは、ファミリーマートと統合し、ユニー・ファミリーマートホールディングスになります。 子会社のサークルKサンクスさんは、ファミリーマートさんに吸収される事が決まり、”恐らく”ですが、岐阜県最後のサークルKさんのオープン行ってきました。[写真:サークルK新中津川落合店の写真](サークルK新中津川落合店)岐阜県最後のサークルKさんのオープンは、こちらの中津川市の店舗で、元々1階がサークルKさん。2階
2016/08/30 07:00
111
明日は8月29日ということで肉の日です!そんなことで今回はコストコさんにて、大きなお肉を買ってきましたよ。 意外と購入される方が少ない為、豚バラブロックを買ってきましたので、豚の角煮を作ってみました。[写真:豚バラブロックの写真](豚バラブロック)こちらですね。本当コストコってスーパーで売っている量の3倍くらいありますもんね。レシピサイトを見ていると、600gくらいが基本になっている中、1.6Kgもありますよ。[写真:豚の角煮にて用意する物の写真](豚の角煮にて用
2016/08/28 07:00
27
福井県に新規店舗を出店する計画をしているバローさんの新店舗、バロー春江中央店予定地では工事がいよいよ始まった模様です。 2015年11月開設予定だった計画が1年遅れてようやく動き始めました。[写真:バロー春江中央店の写真](バロー春江中央店)この計画地はもう停まっちゃったのかな?と思っていたので、日の出前に到着です。そうしたら、バロー春江中央店の予定地ではこんな感じで、工事が始まったばかりのようです。(バロー春江中央店の予定地)こちらですね。近くには平和堂さんもコープ系のハーツさ
2016/08/22 07:00
111
岐阜県第2位の都市大垣市!大垣市に本店を構える百貨店といえば、やっぱりヤナゲンさんですよね。 岐阜市にはタマコシ、大垣市にはヤナゲンという位置づけ、タマコシは本当に規模が大きくなり、ヤナゲンは大垣周辺に、総合スーパーを出店させるなど、地場固めが凄く進んでいきました。追記:ご注意くださいヤナゲンはA館のみ営業継続となります。一番長く営業を続けていたB館が営業を終了しますため、このようなタイトルになっています。[写真:ヤナゲン大垣本店B館の写真](ヤナゲン大垣本店B館)自分の記憶が確
2016/08/20 14:00
31
三重県鈴鹿市に出店を計画しているザ・ビッグ南玉垣店を中核とした商業施設、イオンタウン鈴鹿玉垣の様子を見に行ってきました。 予定地には大きな建物が見えつつあるようです。[写真:ザ・ビッグ南玉垣店の写真](ザ・ビッグ南玉垣店)こちらですね。店舗の方ほぼ鉄骨の組み立ては終わっておりまして、イオンタウンの規模がイメージできる感じですね。[写真:イオンタウン鈴鹿玉垣のテナントの写真](イオンタウン鈴鹿玉垣のテナント)こちらはテナントさんのゾーンですね。考えますと、少し土地が
2016/08/19 07:00
29
大店舗法による届出の開設日は今年の11月となっている、三重県明和町の新しい商業施設、(仮称)明和町複合商業店舗予定地の様子を見に行ってきました。 スーパーマーケットのサンシさん、ホームセンターのコメリさんの組み合わせの店舗です。[写真:(仮称)明和町複合商業店舗予定地の写真]((仮称)明和町複合商業店舗予定地)前回見に行った時はですね。↑の写真の所にありましたファミリーマートさんが移転していった、北西側50mくらい進んだ所に、スーパーサンシ予定となっておりました区画があります。今
2016/08/18 07:00
38
静岡県浜松市に出店を計画しているコストコホールセールさんの新店舗、コストコ浜松では、いよいよイトーヨカドーさんの解体工事が始まっています。 そんな様子を確認しに、現在の様子を見に行ってきました。[写真:コストコ浜松予定地の写真](コストコ浜松予定地)こちらですね。イトーヨカドーさんの建物は、見事に解体作業が進んでおりまして、このまま8月には解体工事が終了する予定だそうです。[写真:コストコ浜松予定地の写真](コストコ浜松予定地)コストコ予定地では、もともと商業施設
2016/08/14 07:00
37
愛知県長久手市に出店を計画している大型の家具ストアでお馴染みのイケアさんの予定地では、少しずつ大店舗の建設に向けて動き始めています。 先日大店舗法による届出がありましたので、届出の内容を確認しながら、現状も確認してみたいと思います。[写真:IKEA長久手予定の写真](IKEA長久手予定)まずこちらの公園西駅です。店舗の売り場面積は大胆にも20,000平方メートルと言うことで、結構きっちりした店舗なのですね。駐車場は1412台、駐輪場は70台だそうです。開店時間は8時〜午後11時ま
2016/08/07 07:00
71
今年の3月岐阜県から、大店舗法による届出があった旨、公示がありまして、明らかになりました、大垣市のエディオン大垣店の建替工事が進んでいます。 下書きの方にのみ、掲載しておりましたが、色々な方から、エディオンの横の建物何でしょう?とか色々聞かれるようになってきましたので、掲載することにします。[写真:エディオン大垣ベルプラザ店の写真](エディオン大垣ベルプラザ店)もともとベルプラザとして、マックスバリュとビバホームさんが出店した商業施設となっておりました。イオンタウン大垣の建設に合
2016/08/01 07:00
148
7月23日長野県岡谷市にオープンしましたレイクウォーク岡谷にて、お昼になりましたので、混み始める前にお昼ごはんを食べてみました。 レイクウォーク岡谷はですね。1階にレストラン街、2階にフードコートが並びますが、フードコートは従来の商業施設と比べると、こぶりな広さですかね。[写真:ティフィン・デ・ココの写真](ティフィン・デ・ココ)私はオープン前のプレス発表から、今回のレイクウォーク岡谷さんのフードコートで珍しいのは、こちらのインドカレーのお店かな?ということで、インドの人っぽい店
2016/07/24 14:00
43
7月23日長野県岡谷市にて建て替えておりました旧アピタ岡谷店さんの跡地に、レイクウォーク岡谷がオープンしました。 プレオープンは見送り、グランドオープンの日ですが、家族でお買い物に行ってきました。[写真:レイクウォーク岡谷の写真](レイクウォーク岡谷)もう岡谷市の交通事情もある程度理解出来るようになり、岡谷ICから車で、10分も掛からないくらいでしょうかね。レイクウォーク岡谷が目の前に見えてきます。左折するように入店しましたので、難なくお店に到着です。やっぱりレイクウォーク岡谷は
2016/07/24 07:00
60
暑い日はやっぱりスタミナのある物が食べたいですよね。今回はコストコの人気商品の1つ、プルコギビーフを買ってみました。 韓国風焼き肉で特性の味付け肉となっており、最近はスーパーマーケットでも小分けの物販売されていますよね。[写真:プルコギビーフの写真](プルコギビーフ)こちらですね。味付け肉なので、賞味期限がちょっと短い所が難点です。お肉は牛バラ肉なので、脂がのって旨味が多い所ですね。[写真:プルコギビーフの中身の写真](プルコギビーフの中身)中身はこんな風ですね。
2016/07/23 14:00
46
7月22日静岡県静岡市に新しくバローさんの新店舗、バロー清水高橋店がオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 閉店されていったピアゴさんの跡地ということで、安城市のお店に続くピアゴさんの後釜出店ですね。[写真:バロー清水高橋店の写真](バロー清水高橋店)2階建ての商業施設が、無事にバローさんカラーに生まれ変わっております。1階にはモスバーガーさん、持ち帰り寿司の大漁寿司さんなど、各種テナントさんも出店しております。2階にはですね。あかのれんさんも出店、実は今回オープ
2016/07/23 07:00