発行 第10061号

ファムタウン四日市上海老のJAファーマーズ四日市オープン行ってきました

405
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ファムタウン四日市上海老のJAファーマーズ四日市オープン行ってきました 三重県四日市市に建設をしておりました住宅街と商業施設のファムタウンにつきまして、建設されていた商業施設の方が無事に6月24日オープンしました。

朝9時から、スーパーマーケットでもあるJAファーマーズ四日市がオープンということで、行ってきました。


目次

  1. ファムタウン四日市上海老のオープン
  2. ものすごい行列
  3. ファーマーズとAコープの一体型店舗
  4. 購入品
  5. オープンの粗品
  6. ファムタウン四日市上海老
  7. あわせて読みたい記事

ファムタウン四日市上海老のオープン



JAファーマーズ四日市の写真
(JAファーマーズ四日市)

店舗名としては「JAファーマーズ四日市」となっておりますが、実際は、「Aコープ」のスーパーマーケットと、農産物直売所のファーマーズでおなじみの「みえきたマルシェ四季菜」が一体になった店舗ということです。

また、Aコープと生協さんもコープと言う名称を使っていますが、Aコープが全農のJAさんが運営するスーパーマーケット。
生協は生活協同組合さんということで、運営がちょと違うのですね。

今回はJAさん主体のスーパーマーケットということですね。



ファムタウンの写真
(ファムタウン)

その他には、ダイソーさんやスギ薬局グループさんのお店もありますが、スギ薬局グループさんは後日オープンだったかな?


ファムタウンの写真
(ファムタウン)
あと、ホームセンターのナフコさんは、JAファーマーズ四日市さんの右隣に建設中です。



ものすごい行列



JAファーマーズ四日市のオープンの行列の写真
(JAファーマーズ四日市のオープンの行列)

ちょうど開店時刻に到着してしまい、駐車場もほぼ満車に近く…。

入店の行列もものすごく伸びてしまい…。
びっくりしました。


打合の粗品の写真
(打合の粗品)

熱い中ということで、うちわを頂き、順番待ちをします。



ファーマーズとAコープの一体型店舗



ファーマーズの売り場の写真
(ファーマーズの売り場)

スーパーマーケットに入りますと、入り口の目の前には、従来のファーマーズによくある農産物直売所コーナーとなっておりました。


そのまま奥に進むと、従来のスーパーマーケットですね。
JAさんのスーパーマーケットって、あまりこのあたりには無く。ものすごく興味津々。

最近は生協さんもスーパーマーケットを展開していますし、本当食品は強い時代です。


お家に帰ってフライパンで炒めるだけで出来る、味付けお肉+野菜と言う物も販売されていたり、新鮮お魚も満載で、あれこれ大人気と言う感じです。



フルーツサンドの写真
(フルーツサンド)

流行りのフルーツサンドも、この種類ですからね。

とにかく色々な物が満載のスーパーマーケットです。



購入品



購入品の写真
(購入品)

キャベツがやすかった。
あとサーモンも、COSTCOと同じアトランティックサーモンですね。

地域によってマグロは、どっちの種類が多いのか分かれるのですが、今回ビンチョウマグロとキメジマグロの2つが同じくらい販売。
ビンチョウマグロはめちゃ安かったのですが、もう部位のままって言う単位で販売されていてですね。

びっくりするばかり。


キャベツはかなり安かったです。



日配品の写真
(日配品)

その他、カレー粉やお菓子の特売もついついです。
バーモンドカレーが特売なのも久々でしたので、たくさん買っちゃいました。



オープンの粗品



紅白饅頭の写真
(紅白饅頭)

1,000円以上お買い上げのお客様に紅白饅頭のプレゼントということで、ちゃっかりこちらも頂いてきましたよ。

今どきこういうサービスを終了してしまったスーパーマーケットさんもあったりしますが、JAさんはさすがにこういう所は、手を抜けないですね。



地域は違えど…。
一応・JAも生協も両方出資をしている組合員ですが…。

こういう組合さんの店舗も、強くなると、本当サービスの質が高くなって、いいですね。


ファムタウンさんのオープン行ってきました。

ファムタウン四日市上海老

住所: 三重県四日市市上海老町
地図:→ファムタウン四日市上海老の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.01.58.9 東経:136.34.12.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.47.3 東経:136.34.23.1
マップコード:38 698 533*52

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ロピア四日市北店(仮称)オープン予定地レポート!国道1号・23号すぐ近く
2025年5月4日掲載
【速報】ロピア四日市北店(仮称)、四日市市に新規オープン予定!三重県内2店舗目へ
2025年4月21日掲載
【2025年夏オープン】ラ・ムー四日市南店の建設状況を現地レポート!
2025年3月27日掲載
(仮称)ラ・ムー四日市南店予定地を確認!ラ・ムーが増え続けている理由
2025年1月9日掲載
【速報】(仮称)ラ・ムー四日市南店、2024年12月27日に届け出 四日市市に2025年8月オープン予定
2024年12月27日掲載
カネスエ四日市フレスポ店三重県3店舗目出店、大注目の中オープン!
2024年12月5日掲載
【速報】カネスエ四日市フレスポ店、12月5日にオープン予定!
2024年11月21日掲載
ファムタウン四日市上海老の商業施設をもう一度確認してみました
2021年5月18日掲載
ファムタウン四日市上海老ショッピングセンターでは続々と店舗が見えてきました
2021年4月9日掲載
(仮称)ファムタウン四日市上海老ショッピングセンターでは建方が始まるみたいです
2021年1月27日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ファムタウン四日市上海老のJAファーマーズ四日市オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス