05月22日 17:00
発行 第2684号
本日は、静岡県浜松市浜北区にオープンしたプレ葉ウォーク浜北に行ってきました。
新規オープンと言いますよりは、以前あったアピタ浜北に専門店街棟を新しく取り付け、さらにでっかくなったモール型のショッピングセンターです。

プレ葉ウォーク浜北
11月26日の午前9時半からオープンという事で、ETCの周遊乗り放題プランでいってきましたが、少々交通渋滞にあってしまい、1時間ほど遅れての到着です。

プレ葉ウォーク浜北
サンストリート浜北側から行くと、何やら軽く渋滞しておりましたが、カーナビに任せて浜北駅方面から向かった所、渋滞もなくスムーズに入れたのです。
しかし…。
交通整理のお兄さん達も混乱していて…。
駐車するまでちょっと大変でした。

プレ葉ウォーク浜北
ユニーのモール型SCなのですが、外形を見てもおわかり頂けるように、専門店街棟の方かなりアピタチックな建物でした。
ケーズデンキって書かれている所も、普通のアピタの建物と同じ門みたいですよね?

プレ葉ウォーク浜北
店内やレストラン街の方は、次号よりお届けします。
施設名:プレ葉ウォーク浜北
住 所:静岡県浜松市浜北区貴布祢1200
今までのネタ
→ プレ葉ウォーク浜北
新規オープンと言いますよりは、以前あったアピタ浜北に専門店街棟を新しく取り付け、さらにでっかくなったモール型のショッピングセンターです。

プレ葉ウォーク浜北
11月26日の午前9時半からオープンという事で、ETCの周遊乗り放題プランでいってきましたが、少々交通渋滞にあってしまい、1時間ほど遅れての到着です。

プレ葉ウォーク浜北
サンストリート浜北側から行くと、何やら軽く渋滞しておりましたが、カーナビに任せて浜北駅方面から向かった所、渋滞もなくスムーズに入れたのです。
しかし…。
交通整理のお兄さん達も混乱していて…。
駐車するまでちょっと大変でした。

プレ葉ウォーク浜北
ユニーのモール型SCなのですが、外形を見てもおわかり頂けるように、専門店街棟の方かなりアピタチックな建物でした。
ケーズデンキって書かれている所も、普通のアピタの建物と同じ門みたいですよね?

プレ葉ウォーク浜北
店内やレストラン街の方は、次号よりお届けします。
施設名:プレ葉ウォーク浜北
住 所:静岡県浜松市浜北区貴布祢1200
今までのネタ
→ プレ葉ウォーク浜北
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「プレ葉ウォーク浜北オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: