05月22日 17:00
発行 第2688号
いよいよグランドオープンを迎えました「プレ葉ウォーク浜北」さんですが、旧棟にあたるアピタ浜北さん側に移動してみました。

プレ葉ウォーク浜北
まず‥。
びっくりしたのは、アピタの食品のお持ち帰りコーナーです。

都市部ではおなじみデパ地下を思い浮かべるようなくらい、食べ物屋さんが豊富でね。
たこ焼き、お好み焼き、スィーツなどたくさんのお店が凄いお客様でにぎわっておりました。

ポンデライオン
ポンデライオンにもお会いでき、なかなか盛り上がっております。
やっぱりアピタのよさは、このデリカゾーンですよね。
そんな誘惑に誘われながら向かった先は、食料品売り場です。
これまた、アピタならではの試食のオンパレードでね。
ラーメンの試食は…。

スガキヤ
アピタ浜北では、スガキヤさんのラーメンが試食で振る舞われておりました。
その他のお買い得品は…。
・トマト1個:78円
・バナナ(凄く長かった)3~5本:98円
・静岡産ウナギの蒲焼き:880円
・ズワイガニ(2肩):500円(すぐに売り切れ)
・鰹節(詰め放題):500円
・バーモンドカレー:128円
・コーンクリームスープ(10袋):198円
と言う感じです。
アピタ側は新築オープンでは無い為、野菜が思っていたほど安く無かったかな…。
ちょっと野菜系を期待していた為、少々からぶってしまいました。
でも、あれこれお買い物しましたよ。

お買い物をしたのですから、試食もいっぱい楽しませていただきました。
はんぺん、レンコンカツ、太巻き、コーヒーゼリー等々…。
中でもマグロの試食は美味しかったですよ。
今までのネタ
→ プレ葉ウォーク浜北

プレ葉ウォーク浜北
まず‥。
びっくりしたのは、アピタの食品のお持ち帰りコーナーです。

都市部ではおなじみデパ地下を思い浮かべるようなくらい、食べ物屋さんが豊富でね。
たこ焼き、お好み焼き、スィーツなどたくさんのお店が凄いお客様でにぎわっておりました。

ポンデライオン
ポンデライオンにもお会いでき、なかなか盛り上がっております。
やっぱりアピタのよさは、このデリカゾーンですよね。
そんな誘惑に誘われながら向かった先は、食料品売り場です。
これまた、アピタならではの試食のオンパレードでね。
ラーメンの試食は…。

スガキヤ
アピタ浜北では、スガキヤさんのラーメンが試食で振る舞われておりました。
その他のお買い得品は…。
・トマト1個:78円
・バナナ(凄く長かった)3~5本:98円
・静岡産ウナギの蒲焼き:880円
・ズワイガニ(2肩):500円(すぐに売り切れ)
・鰹節(詰め放題):500円
・バーモンドカレー:128円
・コーンクリームスープ(10袋):198円
と言う感じです。
アピタ側は新築オープンでは無い為、野菜が思っていたほど安く無かったかな…。
ちょっと野菜系を期待していた為、少々からぶってしまいました。
でも、あれこれお買い物しましたよ。

お買い物をしたのですから、試食もいっぱい楽しませていただきました。
はんぺん、レンコンカツ、太巻き、コーヒーゼリー等々…。
中でもマグロの試食は美味しかったですよ。
今までのネタ
→ プレ葉ウォーク浜北
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「プレ葉ウォーク浜北のオープニングセールでお買い物」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: