2008年12月19日 (金) 14時00分 発行
神戸ルミナリエを見に神戸三宮へ行ってきた
毎年この季節になると日本各地では、綺麗なクリスマスイルミネーションが開催されております。その中でも群を抜いて人気なのが、神戸市三宮の「神戸ルミナリエ」では無いでしょうか?
無料で見る事が出来るクリスマスイルミネーションなのですが、いろいろ資金の問題や行列による事故防止の観点から、年々短くなっているそうです。

三宮駅
と言う事で今年のコラム更新日記は2008年の「神戸ルミナリエ」を見に行ってきました。
こちらは三宮駅のイルミネーションです。
なかなか綺麗な駅前通りとなっておりました。
ここからが大変なのですよね。
ちなみに2008年の神戸ルミナリエは「12月4日(木) 〜 12月15日」までとなっており、残念ながら既に終わっております。
もう少し早く公開したかったのですが、遅れてしまい済みません。

商店街
神戸ルミナリエを見るには三宮駅のお隣になる「元町駅」の近くまで行きます。
電車に乗るのも何だったので、歩いて元町まで行きました。
途中…。
ルミナリエの会場へ行くのは、このままお進みください。
途中からルミナリエの会場に入る事は出来ません…。
と言う注意のかけ声があちこちから…。
やっとのおもいで、元町駅に到着し、そのままルミナリエ会場へ向かう一方通行を歩きます。

一方通行
この一方通行が長い…。
約1時間ほど歩きました。
本当にルミナリエには行く事が出来るのだろうか…。
この一方通行を途中で抜けると、もう一度はじめから歩いて行かなくてはいけないそうです。

一方通行
でも…。
ほらっ!
だんだん綺麗な雰囲気が出てきました。
もうすぐルミナリエ会場ですよ…。
次号に続きます。
<< 次号:神戸ルミナリエのイルミネーションだよ
>> 前号:道の駅 紀の川万葉の里でみかんを買ってみた
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「神戸ルミナリエを見に神戸三宮へ行ってきた」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.