07月08日 07:00
発行 第2869号
3月1日は滋賀県彦根市に本部を置く平和堂さんの創業日です。
創業日と言うのは、今の平和堂が大きくなる前進の商店時代のお店が営業を開始した日です。
そんな平和堂さんが創業祭を開催されると言うので、ちょっと見に行ってきました。

大創業祭
今回のお目当ては、トレーの容器や牛乳パックを持ってきて頂いたお客様を対象に、おまんじゅうを配ると言うキャンペーンを開催しておりました。
実はアルプラザ鶴見周辺は、この手の方法で喜ばれるお客様が大変多い為、良くやっているキャンペーンです。

アルプラザ鶴見
開店30分前に到着しました所、↑の通り既に100名近い列が出来ておりました。
ここから開店する時にはさらに2倍以上列が出来ており、大変賑わっておりました。
全国の平和堂にて3月3日まで創業祭のキャンペーンを開催されているそうです。
ちなみに27日はトレーや牛乳パックを持って行くと、先着でバナナが貰えるそうです。
10時の開店と同時に列が移動し、家から持ち込んだトレーと交換し、無事にキャンペーンの粗品をゲットする事が出来ました。

紅白饅頭
いつものことながらおまんじゅうが貰えるとなると、若干年齢層の高い行列なのでした。
今までのネタ
→ アルプラザ鶴見
創業日と言うのは、今の平和堂が大きくなる前進の商店時代のお店が営業を開始した日です。
そんな平和堂さんが創業祭を開催されると言うので、ちょっと見に行ってきました。

大創業祭
今回のお目当ては、トレーの容器や牛乳パックを持ってきて頂いたお客様を対象に、おまんじゅうを配ると言うキャンペーンを開催しておりました。
実はアルプラザ鶴見周辺は、この手の方法で喜ばれるお客様が大変多い為、良くやっているキャンペーンです。

アルプラザ鶴見
開店30分前に到着しました所、↑の通り既に100名近い列が出来ておりました。
ここから開店する時にはさらに2倍以上列が出来ており、大変賑わっておりました。
全国の平和堂にて3月3日まで創業祭のキャンペーンを開催されているそうです。
ちなみに27日はトレーや牛乳パックを持って行くと、先着でバナナが貰えるそうです。
10時の開店と同時に列が移動し、家から持ち込んだトレーと交換し、無事にキャンペーンの粗品をゲットする事が出来ました。

紅白饅頭
いつものことながらおまんじゅうが貰えるとなると、若干年齢層の高い行列なのでした。
今までのネタ
→ アルプラザ鶴見
この記事についてフィードバッグ
「アルプラザ鶴見の大創業祭」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月06日 17:00
07月04日 07:00
04月05日 07:00
08月03日 07:00
06月10日 17:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: