2009年03月30日 (月) 14時00分 発行
名鉄岐阜駅のECT(イクト)も着々進行中
岐阜県の人は電車に乗る=主にJRですよね。これが愛知県の名古屋市付近になると、電車に乗る=名鉄さんを思い浮かべる人が多いのです。
そんな名鉄さんはJR岐阜駅近くに名鉄岐阜駅があり、新岐阜百貨店と言う昔の百貨店スタイルの商業施設を運営しておりました。
時代は百貨店からショッピングセンターに変わってしまい、小回りがなかなかきかない駅前商業施設は、続々と撤退してしまい岐阜駅は結構寂しい状態です。
しかし、一時期と比べると岐阜駅周辺って、人が戻ってきたように感じているのは僕だけでしょうか?
それでもまだ人が少ない方と思いますけど…。

JR岐阜駅
JR岐阜駅周辺の再開発も着々と進んでおり、遊歩道の工事も終わり、駅前公園の整備に入っております。
そんな中閉鎖した新岐阜百貨店の跡地に名鉄さんが新商業施設を建設する事が決まり、先日新しい新商業施設の名称が発表されました。
その名も「ECT(イクト)」だそうです。

ECT(イクト)
見えるかな…?
赤い看板にECTって書いてありますよね?
高速道路の「ETC(愛称:イーテック)」と間違えやすかったり、”ECT”って電気けいれん療法の略語でもあったり…。
もう少しネットで検索した時の結果も考慮して欲しかった…。

ECT(イクト)
まぁまぁ〜
ECTの中は、1階はオークワグループ入りした「パレマルシェ」さん、2階に十数店舗による専門店だそうです。
郊外にある大型商業施設と比べると、駅前型のシンプルな商業施設となりました。
この10年で岐阜駅周辺もかなり変わっていきましたね。
駅前型、郊外型…。
みんな元気が欲しいのだ!
2009年秋に開業予定だそうです。
<< 次号:クレール平田のよもぎソフトを食べてみた
>> 前号:垂井町の鯉のぼりの一斉遊泳見頃です
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「名鉄岐阜駅のECT(イクト)も着々進行中」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2009年03月30日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.