04月04日 17:00
2009年04月03日 (金) 14時00分 発行 第2940号
養老うまいもん広場に行ってきました

そんな養老町に新名所が出来た事をご存じでしょうか?
その名も「養老うまいもん広場」です。

養老うまいもん広場
こちらの広場は、土日などの休日限定にて開催されている美味しい飛騨牛などが食べられる、ちょっとした道の駅のようなイベント会場です。

メ~テレ
訪れた日は、名古屋テレビでおなじみの「メ~テレ」さんのロケ車もおり、テレビ番組の収録をされていたようです。
岐阜県のうまいもん!と言えば、どうしても高山市などの飛騨地方に注目されてしまうのですが、そちらまで行かなくても、養老町で味わえるのが魅力の一つです。

養老うまいもん広場
実際屋台が1つか2つくらいしか出ていないのかと思っていたのですが、現場に着くと、以外とお店が多く、しっかりした売店となっておりました。

養老うまいもん広場
ほらほら!
こうやって目の前で飛騨牛の串焼きも焼いて貰えます。
さっそく僕も1本注文してみました。

飛騨牛串焼き:350円
350円でお肉が6個も付いています。
味の方はですね。
かなり旨すぎますw
あのこしょうと塩味のバランスも上手だし、焼きたての飛騨牛が柔らかくて本当に美味しいですよ。
これならまた食べたいと思っちゃう味なのですね。
そのほかには飛騨牛の土手煮や飛騨牛コロッケやハンバーグなどもあり、各種美味しい絶品ばかりです。

飛騨牛コロッケ
こちらは飛騨牛コロッケです。
こちら1個100円と言うとても観光地では考えられないリーズナブルな価格です。
そして、ジャガイモとお肉のバランスから見ても、お肉の量が多いコロッケです。
いや~。
養老公園などに来たら、ちょっとよっていくのには、便利な広場なのでした。
岐阜県のうまいもん飛騨牛が堪能出来ます。
ごちそう様でした。
施設名:養老うまいもん広場
住 所:岐阜県養老郡養老町石畑北ノ口819-5 (養老ミート北側)
地 図:→このあたり
開催日:毎週土日、祝祭日 午前10時~午後6時ごろまで
2~3年以内には、名神高速道路の養老サービスエリアにスマートICが出来るそうなので、ますます近くなります。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「養老うまいもん広場に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください