発行 第11779号

【現地速報】ロピア四日市北店オープン!行列、セール品、おすすめ商品まで徹底レポート

37
初版 フィードバッグお待ちしています
筆者:
【現地速報】ロピア四日市北店オープン!行列、セール品、おすすめ商品まで徹底レポート
7月25日、三重県四日市市に「ロピア 四日市北店」がオープンしました。
三重県では2店舗目となる出店で、これまでのスーパーとは一味違う、新感覚の店舗として注目を集めています。
そんな話題の初日に現地へ足を運び、オープンの様子を体験してきました。

ロピアではオープンから4日間、連日お買い得な商品が多数用意されています。
今回は、その中でも特に注目の商品をピックアップしてご紹介します。



目次 (読むのに約6分)

  1. 開店前の様子
  2. ロピアからの差し入れ
  3. 開店は少し早めにスタート
  4. サーモン人気!でもお肉も魅力的
  5. お得でおいしいおすすめ品
  6. ロピアってどんなスーパー?
  7. まとめ
  8. AIによるこの記事の解説
  9. よくある質問(FAQ)
  10. ロピア四日市北店の概要
  11. あわせて読みたい記事
  12. 参考になったサイト

開店前の様子



ロピア四日市北店の開店前の行列(2025年7月撮影)
開店前の行列(2025年7月撮影)


店舗北側、エディオン 四日市北店との間には屋根付きの通路が設けられています。
おそらく開店待ちの列に対応するために整備されたものと思われます。


ロピア四日市北店の北側順番待ちのスペース(2025年7月撮影)
順番待ち用のスペース(2025年7月撮影)


この通路は風通しが良く、猛暑日でも比較的快適に待機できるエリアになっていました。



ロピアからの差し入れ



地元のテレビ局も取材に訪れており、開店前から熱気ムンムン。
なんと、1番乗りのお客さんは朝4時から車中で待っていたそうです。


ロピア四日市北店からポッキンアイスの差し入れ(2025年7月撮影)
差し入れのアイス(2025年7月撮影)


炎天下の中、ロピアからは冷たいポッキンアイスの差し入れが。
筆者も数年ぶりに味わい、ひんやりとした懐かしさを楽しみました。


ロピア四日市北店の開店前の順番待ちの粗品(2025年7月撮影)
順番待ちの粗品(2025年7月撮影)


さらに、開店前に並んだ方にはロピアオリジナルの鮮度保持袋が配布されていました。
エコで実用的な粗品はうれしいポイントですね。



開店は少し早めにスタート



ロピア四日市北店の開店直後の様子(2025年7月撮影)
開店直後の様子(2025年7月撮影)


開店は予定より少し早めの9時40分ごろ。
店舗は元遊技施設だったこともあり、天井が高く開放的な空間です。

青果コーナーでは、以下のようなお買い得商品が登場していました。

* とうもろこし(7/25〜28限定):1本99円(税込106.92円)
* 生椎茸(菌床栽培):1パック199円(税込214.92円)
* 桃(旬のおすすめ):1パック999円(税込1,078.92円)



サーモン人気!でもお肉も魅力的



筆者の購入したサーモン、冷凍食品・野菜など(2025年7月撮影)
筆者の購入品一覧(2025年7月撮影)


初日はサーモンが100gあたり300円(税込324円)と破格。
コストコに匹敵する価格で、多くの人が手に取っていました。

精肉コーナーでは、以下のような特価商品が並んでいました。

・若鶏むね肉(国産):100gあたり69円(税込74.52円)
・豚小間切れ:100gあたり89円(税込96.12円)
・三元豚バラスライス(7/25限定):100gあたり119円(税込128.52円)
・国産牛肩ロースステーキ:100gあたり299円(税込322.92円)
・ロピアオリジナルブランド牛「みなもと牛」鉄板焼き・すき焼き用:100gあたり479円(税込517.32円)



お得でおいしいおすすめ品



ロピアの白いマスカルポーネロール(2025年7月撮影)
白いマスカルポーネロール(2025年7月撮影)


* 白いマスカルポーネロール(9個入り):299円(税込323円)
袋を開けた瞬間に甘いミルクの香りが広がります。
口に入れると、驚くほどふわっとした食感で、噛むほどにマスカルポーネチーズのミルキーなコクが感じられます。
そのままでも美味しいですが、軽くトーストすると外はサクッ、中はもちもちになり、また違った味わいを楽しめます。


ロピア冷凍たこ焼き(2025年7月撮影)
冷凍たこ焼き(2025年7月撮影)


* 冷凍たこ焼き:1袋399円
外はふんわり、中はとろとろ。
だしの風味もきいていて、手軽で美味しい一品。



ロピアってどんなスーパー?



ロピアは、もともと精肉店として創業し、関東地方を中心に店舗を拡大してきた人気の食品スーパーです。
「安くて量が多く、お肉に強い」という明確なコンセプトを掲げており、チラシを見てもその姿勢がはっきりと伝わってきます。

特大パック、日替わり特価、精肉の充実度など、どれをとっても他店と一線を画す内容。
生鮮食品の価格とボリューム感はもちろん、売り場のワクワク感も魅力です。

【注意】ロピアでは支払い方法に独自電子マネーが追加されましたが、基本的に現金のみが主流となっています。
クレジットカードや電子マネーは利用できない場合が多いため、お出かけの際は現金を忘れずにご用意ください。



まとめ



ロピア四日市北店に入店するお客さんの駐車待ちの渋滞(2025年7月撮影)
駐車待ちの渋滞(2025年7月撮影)


お買い物を終えて外に出ると、すでに駐車場は満車。
東側の立体駐車場には入庫待ちの列ができていました。

オープンセール期間中や週末は特に混雑が予想されるため、午前中の早い時間帯や、公共交通機関(近鉄名古屋線・富洲原駅から徒歩約5分)の利用も検討するのがおすすめです。


7月25日〜27日は、アプリ「ロピタ」登録者向け抽選会や保冷バッグ実質100円キャンペーンなど、オープン記念イベントも開催中。
店頭では野菜の特売や精肉の試食も大好評でした。

“おいしい”が詰まったロピア 四日市北店がいよいよスタート!今後の三重県での展開にも注目です。


AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:93/100
  • ポイント1: 現地取材による生の情報が豊富で、開店前の行列や差し入れ、混雑状況まで臨場感たっぷりに描写されています。
  • ポイント2: 商品情報が具体的かつ写真付きで紹介されており、価格や期間限定の特価商品が明確に把握できます。
  • ポイント3: 店舗概要(アクセス・営業時間・決済方法)や混雑対策アドバイスもあり、来店者に実用的な情報が充実しています。

よくある質問(FAQ)


Q. ロピア四日市北店の営業時間は?
A. 10:00〜20:00です。
Q. ロピアではクレジットカードは使えますか?
A. 基本は現金のみ、電子マネーやカードは使えない場合が多いです。
Q. 駐車場はありますか?混雑状況は?
A. 立体駐車場あり。オープン時は満車で渋滞していました。
Q. 最寄り駅からのアクセスは?
A. 近鉄名古屋線・富洲原駅から徒歩約5分です。
Q. オープン記念セールはいつまで?
A. 7月25日〜28日まで特価商品が多数あります。

ロピア四日市北店の概要


店名: ロピア四日市北店
住所: 三重県四日市市富州原町2-88

営業時間: 10:00~20:00
定休日: 不定休

地図リンク:
ロピア四日市北店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【現地速報】ロピア四日市北店オープン!行列、セール品、おすすめ商品まで徹底レポート」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11778号1枚目の写真
1位 初登場
07月25日 17:00
11777号1枚目の写真
2位 初登場
07月25日 07:00
11774号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月22日 07:00
11770号1枚目の写真
4位 注目集まる
07月19日 07:00
11776号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月24日 07:00
11775号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月23日 07:00
11773号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月21日 07:00
11771号1枚目の写真
8位 落ち着き
07月19日 17:00
11761号1枚目の写真
9位 注目集まる
07月12日 07:00
11772号1枚目の写真
10位 落ち着き
07月20日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス