04月04日 17:00
2009年06月21日 (日) 14時00分 発行 第3101号
ユタカ精肉店のコロッケ食べてきました

伝説のコロッケを求め、何度か岐阜県御嵩町に向かったのです。
理由は・・・。
伝説のコロッケを買うために・・・。
しかし、行くたびにやっていなかった。

ユタカ精肉店
僕の中では既に伝説化してしまった、幻の名物コロッケが食べたい・・・。
夢はどんどん大きくなっていきました。
そして、記憶の片隅に・・・。
今年に入ってから、少しずつ伝説のユタカ精肉店の事を調べている人が増えてきているのを知りました。
なんと、ユタカ精肉店が復活し、TVでも取り上げられたとの事・・・。
少しずつお店の情報がわかり、実際に行ってみた訳です。
ユタカ精肉店の特徴は、午前と午後の2回に別けてコロッケをメインに、お肉などを販売しています。
コロッケは、ユタカ精肉店のご主人が、学生やわかい人の為に、値上げもしないで1個40円にて販売している手作りコロッケです。
ただ今、ユタカ精肉店のご主人さんは、入院され、いつ退院されても良い状態なのですが、来店した時は、まだ退院を迎える前だそうです。
お昼は午後3時から営業なのですが、2時半に到着したところ、お店の方のご厚意により、早くコロッケを作って貰えました。

コロッケ
1個40円の計5個購入しました。
注文してから揚げてくれるため、手にした時は、本当に熱々のコロッケです。
コロッケを揚げてくれたおばちゃんも、手にやけどを負うほどの忙しさだそうです。

コロッケ
手作りらしく、サイズ不均一なコロッケです。
紙袋からすごい熱々さが伝わってきます。

コロッケ
長年求めていた伝説のコロッケw
いざお口に投入です。
温かい内に食べたコロッケはですね。
う?香辛料きつい?って思ったのですが、これが冷めると何故か甘みが増してくる・・・。
しかも、この手作り感が受けているのですね。
なかなかいいですね。
何やら早くもTV局関係の人も常連になりつつあるお店らしく、ちょっと聖地化しているコロッケ店でした。
ご馳走様でした。
店名:ユタカ精肉店
住所:岐阜県可児郡御嵩町御嵩1593
地図:→このあたり
営業時間
11:00~12:30、15:00~売り切れ
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ユタカ精肉店のコロッケ食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください