発行 第3162号

セブンの北海道産フライドポテトを食べてみました

30
筆者:
セブンの北海道産フライドポテトを食べてみました
最近コンビニのワンコインシリーズの食べ物などにはまっているのですが、今回食べてみましたのは、セブンイレブンさんの「北海道産フライドポテト」を買ってみました。




北海道産フライドポテト
北海道産フライドポテト

こちらセブンプレミアムの冷凍食品の北海道産フライドポテトになります。


通常100円シリーズと聞くと、105円を想像してしまうのですが、消費税を含めて100円と言うぽっきり価格なのです。

しかも、セブンさんのライバルでもある大手流通さんのPBブランドと比べると、国産の原料が多い…。


そんなセブンプレミアムの北海道産フライドポテトをさっそくレンジでチンしてみます。





北海道産フライドポテト
北海道産フライドポテト


電子レンジの600Wで2分20秒です。

我が家には1000Wの電子レンジがあるのですが、最近の冷凍食品って500Wや600Wのどちらかしか書いていなく、ここの所1000W用の時間も書いて欲しかったりします。


600Wモードに切り替え、2分20秒待ちます。


だんだん写真のようにふくらんでいきましたよ。


と言うことで出来上がりました。





北海道産フライドポテト
北海道産フライドポテト

やっぱり美味しいっすね。

マクドナルドのフライドポテトの場合、クーポン価格で買わないと、高いじゃないですか?

クーポン価格の場合、フライドポテトがMサイズとなり、454Kcalとかなりヤバイカロリーです。
でも、セブンプレミアムのフライドポテトは、100gサイズなので179kcalです。



こちらを2人で食べると、スナックタイムを含んだミーティングにぴったりですね。

ご馳走様でした。


個人的にはセブンプレミアムの冷凍食品の100円シリーズは、どれも侮れないっす。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「セブンの北海道産フライドポテトを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11747号1枚目の写真
1位 初登場
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月29日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月28日 07:00
11743号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月27日 07:00
11742号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月26日 07:00
11625号1枚目の写真
7位 注目集まる
04月05日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
9位 定番記事
05月19日 07:00
11735号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス