05月22日 17:00
発行 第3170号
毎年、岐阜県大垣市で開催されているひまわり畑(ランド)につきまして、いよいよ2009年のひまわり畑が始まりました。
始まりましたと言うより、見頃シーズンとなりました。
と言うことで、ひまわり見てきました。

大垣ひまわり畑
今年は2箇所にて別れて種まきをし、夏の間ひまわりが楽しめる用に期間を調整して、種まきをされておりました。
その為、濃厚なひまわりが見られるシーズンは、もう少し後のようですよ…。

大垣ひまわり畑
こちらは墨俣で開催されているひまわり畑です。
既に見事となっており、地元の人のバザーなども行われるそうです。

大垣ひまわり畑
既に仲の良いカップルがひまわりをバッグに写真を撮りあっている中、こちらもひっそりひまわりを満喫しておりました。
しかしながら、例年大垣市のひまわりは、密度が弱くなっているような気がしたりします。
そして、お盆頃見頃になるのは、こちらのひまわりです。

大垣ひまわり畑
大垣市平町の方は、まだ芽が出てすくすく成長している途中のようです。

大垣ひまわり畑
こちらの方が満開になるころは、太陽の光をしっかり受け止め立派なひまわりになりそうですね。
ちなみに各箇所にておきまして、下記期間中地元の方によるイベントが開催されるそうです。
■行事名:大垣のひまわり畑(ひまわりランド)
--1箇所目--
場所:岐阜県大垣市墨俣町上宿
地図:→このあたり
見頃:7月下旬~8月上旬
イベント開催:7月25日から8月20日まで
--2箇所目--
場所:岐阜県大垣市平町
地図:→このあたり
見頃:8月中旬~下旬
イベント開催:8月14日から19日まで
行政からの紹介サイト
→ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001283.html
今までのネタ
|| 大垣ひまわり畑
始まりましたと言うより、見頃シーズンとなりました。
と言うことで、ひまわり見てきました。

大垣ひまわり畑
今年は2箇所にて別れて種まきをし、夏の間ひまわりが楽しめる用に期間を調整して、種まきをされておりました。
その為、濃厚なひまわりが見られるシーズンは、もう少し後のようですよ…。

大垣ひまわり畑
こちらは墨俣で開催されているひまわり畑です。
既に見事となっており、地元の人のバザーなども行われるそうです。

大垣ひまわり畑
既に仲の良いカップルがひまわりをバッグに写真を撮りあっている中、こちらもひっそりひまわりを満喫しておりました。
しかしながら、例年大垣市のひまわりは、密度が弱くなっているような気がしたりします。
そして、お盆頃見頃になるのは、こちらのひまわりです。

大垣ひまわり畑
大垣市平町の方は、まだ芽が出てすくすく成長している途中のようです。

大垣ひまわり畑
こちらの方が満開になるころは、太陽の光をしっかり受け止め立派なひまわりになりそうですね。
ちなみに各箇所にておきまして、下記期間中地元の方によるイベントが開催されるそうです。
■行事名:大垣のひまわり畑(ひまわりランド)
--1箇所目--
場所:岐阜県大垣市墨俣町上宿
地図:→このあたり
見頃:7月下旬~8月上旬
イベント開催:7月25日から8月20日まで
--2箇所目--
場所:岐阜県大垣市平町
地図:→このあたり
見頃:8月中旬~下旬
イベント開催:8月14日から19日まで
行政からの紹介サイト
→ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001283.html
今までのネタ
|| 大垣ひまわり畑
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「2009年(平成21年)大垣ひまわり畑始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: