11月21日 07:00
2009年08月16日 (日) 14時00分 発行 第3214号
さざれ石公園へ君が代のさざれ石見てきました!
筆者:かぴばら
日本の国歌と言えば、「君が代」ですよね?
オリンピックや世界選手権関係にて、日本の選手が表彰されると、君が代が流れます…。
そして、学校でもおなじみですね。
その君が代の歌詞の中に「さざれ石」が出てくるのをご存じでしょうか?
実はこのさざれ石、岐阜県と滋賀県の境目にある伊吹山が産地らしいです。
そんな伊吹山の近くに、君が代のさざれ石がまつられている「さざれ石公園」があると言うので見に行ってきました。
岐阜県の天然記念物にも指定されている貴重な公園です。
本来のルートは、池田町方面→旧春日村の山間を抜け、奥地まで進みますが、今回は関ヶ原の明神の森経由にて向かって見ました。
明神の森
こちら明神の森は、冬の間は通行止めになりますが、夏になるとこんな綺麗な景色が見られる所となっております。
新幹線やJRがすごくちっちゃいっす。
さざれ石公園
と言うことで、無事にさざれ石公園に到着しました。
夏休み中とあって、地域の行事でしょうかね?
団体様がガイドさん付きでお話を聞いている所にお邪魔してしまいました。
さざれ石公園
駐車場からは200mくらいの山道を登ります。
途中で一旦トイレ休憩や食事が楽しめる芝公園もありますよ。
さざれ石
と言うことで、こちらが”さざれ石”です。
小さな石が年月を重ねて”いわお”となったのが、↑のさざれ石の大きな固まりです。
こけも生えていて、なかなか立派な風貌でした。
と言うことで、明神の森~さざれ石公園までのルートを動画にて撮影してみました。
突貫編集の為、目がまわるかもしれません。
スミマセン…。
さざれ石公園までのドライブ(明神の森から)
公園:さざれ石公園
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町春日 (番地は無し?)
地図:→このあたり
施設:駐車場、トイレ2箇所、芝公園
オリンピックや世界選手権関係にて、日本の選手が表彰されると、君が代が流れます…。
そして、学校でもおなじみですね。
その君が代の歌詞の中に「さざれ石」が出てくるのをご存じでしょうか?
実はこのさざれ石、岐阜県と滋賀県の境目にある伊吹山が産地らしいです。
そんな伊吹山の近くに、君が代のさざれ石がまつられている「さざれ石公園」があると言うので見に行ってきました。
岐阜県の天然記念物にも指定されている貴重な公園です。
本来のルートは、池田町方面→旧春日村の山間を抜け、奥地まで進みますが、今回は関ヶ原の明神の森経由にて向かって見ました。
明神の森
こちら明神の森は、冬の間は通行止めになりますが、夏になるとこんな綺麗な景色が見られる所となっております。
新幹線やJRがすごくちっちゃいっす。
さざれ石公園
と言うことで、無事にさざれ石公園に到着しました。
夏休み中とあって、地域の行事でしょうかね?
団体様がガイドさん付きでお話を聞いている所にお邪魔してしまいました。
さざれ石公園
駐車場からは200mくらいの山道を登ります。
途中で一旦トイレ休憩や食事が楽しめる芝公園もありますよ。
さざれ石
と言うことで、こちらが”さざれ石”です。
小さな石が年月を重ねて”いわお”となったのが、↑のさざれ石の大きな固まりです。
こけも生えていて、なかなか立派な風貌でした。
と言うことで、明神の森~さざれ石公園までのルートを動画にて撮影してみました。
突貫編集の為、目がまわるかもしれません。
スミマセン…。
さざれ石公園までのドライブ(明神の森から)
公園:さざれ石公園
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町春日 (番地は無し?)
地図:→このあたり
施設:駐車場、トイレ2箇所、芝公園
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「さざれ石公園へ君が代のさざれ石見てきました!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください