発行 第3216号

徳山ダムの放流見てきました 2/2

36
筆者:
徳山ダムの放流見てきました 2/2
前号の続きになります。

シャトルバスに乗って、のらいくらり10分くらい経ちました所、無事に徳山ダムに到着しました。

初めはシャトルバスに乗って行くのは嫌だなぁ~と思っていましたが、到着してみると、シャトルバスの必要性がわかるくらい、人がいっぱい居ました。




徳山ダム
徳山ダム

こちらは徳山ダムの駐車上兼公園です。


お~駐車上&公園は結構立派に作ってあるなぁ~と周りを見渡して居た所…。


徳山ダム


航空写真のパネルが駐車上に貼り付けられており、そのパネルに食い入る我が家を探しているお嫁さん…。
(掲載許可出ましたのでw)

我が家もしっかり写っていました。





徳山ダム
徳山ダム

上からの景色はこんな感じです。

すごく高い所ですね。




徳山ダム
徳山ダム

ダムの上を歩くことも出来、向こう岸まで行き来も出来ますよ。
水の方もしっかりたまっており、沢山の水がせき止められていました。


ちょうど12時までに到着したため、12時が迫ってくると絶景ポイントには…。




徳山ダム
徳山ダム:沢山の人

ご覧の人だかりです。


そして、12時になりました。。。


「ウ~~~~~~」


と言う警報と共に、少しずつ水が出てきましたよ。



しかし、放水とは違って、放流なので…。





徳山ダムの放流
徳山ダムの放流


ご覧の通り、ちょろちょろ~~と水が流れてきました。

うーん。

もっとすごい物を想像していたのに…。

ともう一度、谷の方を見てみました所…。





徳山ダムの放流
徳山ダムの放流


水の流れがウロコ模様となっており、とても綺麗でした。

何やら…。

お隣から「流しそうめんしたいね~」なんて声が聞こえてきましたがw



と言う感じで、徳山ダムの放水なのでした。
本日17日午後2時の放水をもちまして、今回の放水は終了だそうです。





施設名:徳山ダム

住 所:岐阜県揖斐郡揖斐川町東杉原
地 図:→このあたり

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「徳山ダムの放流見てきました 2/2」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11695号1枚目の写真
1位 Keep
05月22日 17:00
11697号1枚目の写真
2位 初登場
05月24日 07:00
11698号1枚目の写真
3位 初登場
05月24日 18:00
11685号1枚目の写真
4位 Down
05月15日 07:00
11693号1枚目の写真
5位 Keep
05月21日 19:00
11694号1枚目の写真
6位 Down
05月22日 07:00
11696号1枚目の写真
7位 Down
05月23日 07:00
11627号1枚目の写真
8位 Keep
04月06日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11692号1枚目の写真
10位 Down
05月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス