発行 第3228号

名古屋大須の生鮮食品館サノヤ行ってきました

41
筆者:
名古屋大須の生鮮食品館サノヤ行ってきました
今…。

名古屋市大須に、ロボットが自動でラーメンを作ってくれるお店があるのですよね。



実は…。

こちらのお店に向かったのですが、ラーメン屋ののれんをくぐった所、TV局の取材の真っ最中で…。

ラーメン食べている場合じゃ無かったので、諦めました…。


と言うことで、今号は大須に安いスーパーがあると言うので、ちょっと行ってきました。



生鮮食品館サノヤ
生鮮食品館サノヤ


一応、日本3大電気街と言う物があって…。

秋葉(東京)→日本橋(大阪)→大須(愛知)


大須の街中もパソコンショップが引き締めあっている(過去形)区画があるのですよ。

個人的には秋葉と日本橋と比べると、大須は名古屋の古い商店街もくっついている為、電気の町とはちがうように感じる所もあります。(大須観音もありますし…。)


そんな大須の一角に、若いお姉ちゃん、お兄ちゃんが入り乱れるスーパーがありました…。

その名も「生鮮食品館サノヤ」です。


ネットで検索すると、とにかく安いそうです。



実際入ってみて価格を見てみましたが、野菜やお肉など生鮮食料品は、質重視の百貨店と比べると安いけど…。って感じでした。

立地上仕方ないのかな?と見ていた所…。



店内で作っているお総菜が結構頑張っているのですね。

若いお姉ちゃんやお兄ちゃんは、こちらのお弁当を買いに来るお客さんが多いみたいです。




生鮮食品館サノヤのお弁当
生鮮食品館サノヤのお弁当

と言うことで、250円弁当を買ってみました。

ハンバーグにソースが掛かって野菜も1品付きです。
この時期生の野菜は難しいのかな…。


結構ご飯もほくほくで、ハンバーグもなかなか美味しかったです。



生鮮食品館サノヤのレシート
生鮮食品館サノヤのレシート


と言うことで、僕が買えた商品はこちら…。

チキンカツは大人の男性の手のサイズくらいはありました。



店名:生鮮食品館サノヤ
住所:愛知県名古屋市中区大須3-33-6
地図:→このあたり

時間:10:00~22:00
休日:年中無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「名古屋大須の生鮮食品館サノヤ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス