04月02日 07:00
2009年10月01日 (木) 07時00分 発行 第3306号
CoCo壱番屋の手仕込ささみカツカレーを食べてみました

かなり夕飯が遅くなってしまいましたが、夜中にCoCo壱番屋に行ってきました。
ただ今CoCo壱番屋さんの売り出しているメニューは、手仕込ささみカツカレーのようです。

CoCo壱番屋
愛知県一宮市から誕生したカレーショップも、日本全国で愛されるカレーショップになりましたね。
ココイチの良い所は、各店舗がフランチャイズ形態であっても、コンビニのように本部から完璧な指導を受けてマニュアル通り運営しているのでは無く、各店舗のほとんどが家族経営な為、アットホームな雰囲気を出せる所ですね。

CoCo壱番屋のメニュー
店内のお客様がほとんど居ない時間帯の為、少々雑談など挟みながら…。
注文したメニューがこちらです

手仕込ささみカツカレー
夜中にカツカレーなんてどうだろう?!
と胃腸薬も考慮して注文しました。
さらに個人的についつい載せちゃうチーズもトッピングです。
しかしながら、夜中と言うことで、ご飯の量が150gになっているハーフサイズで注文しました。

手仕込ささみカツカレー
いつものココイチにしては少し出てくるのが遅いなぁ~と思っていたら、このカツを作るのに時間が掛かっていたもようです。
手間を掛けて揚げてくれた手仕込ささみカツカレーは、かなりヤバイっす…。
こちらのカツ…。
さくっと感がたまりません。
そして、揚げたての割には、脂っこさがほとんど無く、ある意味揚げたてのパリパリ天ぷらを同じ感触でした。
カレーの味は言う間でもありません。

福神漬け
カレーの福神漬けと言えば、赤色の福神漬けですが、ココイチならではの茶色の福神漬けも絶品です。
夜中でも思わずするする入ってしまうカレーハウスココイチなのでした。
ご馳走様でした。
品名:手仕込ささみカツカレー
価格:880円もしくは900円
ハーフサイズ:530円もしくは550円
カロリー:1,189kcal ハーフ:619kcal
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「CoCo壱番屋の手仕込ささみカツカレーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください