04月03日 07:00
2009年12月17日 (木) 07時00分 発行 第3467号
養老ういろを食べてみました

その名も「養老ういろ」と言います…。
今回はその”養老ういろ”を食べる機会がありました…。
もちろん名前の通り、養老町で売っているういろだから、養老ういろって言います。

養老ういろ
養老ういろも、昔のお菓子らしく、昔ながらの包み方法です。
さっそく包みを開けてみますよ…。

養老ういろ
今回は3色6つのういろが入っておりました。

養老ういろ
3色のういろです。
どちらのういろも手作りなのでしょうね。
形がマチマチだったりします。
養老町のお祭りなどを初めとして、各地のお祭りでも売店がでているので、良く食べている昔ながらの生菓子でした。
しっとりと甘い昔ながらの製法を守っているういろお試しください。
ご馳走さまでした。
ちなみに福井県敦賀市にも、敦賀ういろと言う物があり、こちらも養老ういろ同様に北村製菓さんが作っていたりします。
品名:養老ういろ
製造元:北村製菓
住 所:岐阜県養老郡養老町高田南町
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「養老ういろを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください