07月03日 07:00
発行 第3655号
2008年3月に京都府木津川市にオープンした「ガーデンモール木津川」さんもいよいよ2年目目前と言う事で、ランチを食べに寄ってみました。
オープンした時と変わらず、正面駐車場は沢山のお客様が来店しているように感じますね。

ガーデンモール木津川
実のことを言うと、ガーデンモール木津川さんがオープンした日、このお店なんだろう?
と言う不思議な感じ方をしていたのです。
普通オープンの時って言えば、ショッピングセンターの人よりはテナントの本部の人のスーツ姿が見受けられますが、ガーデンモールさんの場合、運営会社さんのスーツ姿が結構目立っていたのです。
その頃から焦りがあったのでしょうかね?

ガーデンモール木津川
運営会社さんは会社更正法申請を申請し、現在再建に向けて動いている最中のようですが、そのまま連鎖的に建物を所有することになった建設会社さんも会社更正法申請へ
テナントも続々と歯抜けを超えて総入れ歯になっちゃうし、どうなるんだろう?
と思っておりました。
現在は…。
wikipediaによりますと、やっぱり平和堂さん凄いな~と、平和堂さんが核となり運営していく方向になりかけているそうです。
この辺りよく分からないのが現状のようです。
しかしながら、1階の大きな退店は、平和堂さんの衣類のお店が入っているし、2階には西松屋さんも出店されました。
結構再生に向けて動いているようです。
僕が覗かせて頂いた感じでは、「南都銀行」さんも出店されており、たくさんのお客様が銀行業務を受けられており閉店する事は無さそうですね。

ガーデンモール木津川
と言う事で今回はお昼ご飯を食べてきました。
フロアガイドではフードコート内に3店舗あるように書いてありますが、実際は1つで2店舗営業している為、2店舗ですね。
そんなお店の「たもん庵」さんにて、店内で製麺しているぶっかけうどんを頂いてきました。
温玉ぶっかけです…。
1杯490円だったため、思わずコロッケとおにぎりもとりすぎてしまいました。
おうどんは讃岐スタイルのコシのしっかりとした美味しいうどんでしたよ。
決してフードコートも賑わっている感じでは無いのですが、この静かさを求めて、サラリーマンの方や、ご近所の方がランチを食べられておりました。
店名:ガーデンモール木津川
住所:京都府木津川市州見台1丁目1番地1-1
地図:→このあたり
今までの日記
|| ガーデンモール木津川
オープンした時と変わらず、正面駐車場は沢山のお客様が来店しているように感じますね。

ガーデンモール木津川
実のことを言うと、ガーデンモール木津川さんがオープンした日、このお店なんだろう?
と言う不思議な感じ方をしていたのです。
普通オープンの時って言えば、ショッピングセンターの人よりはテナントの本部の人のスーツ姿が見受けられますが、ガーデンモールさんの場合、運営会社さんのスーツ姿が結構目立っていたのです。
その頃から焦りがあったのでしょうかね?

ガーデンモール木津川
運営会社さんは会社更正法申請を申請し、現在再建に向けて動いている最中のようですが、そのまま連鎖的に建物を所有することになった建設会社さんも会社更正法申請へ
テナントも続々と歯抜けを超えて総入れ歯になっちゃうし、どうなるんだろう?
と思っておりました。
現在は…。
wikipediaによりますと、やっぱり平和堂さん凄いな~と、平和堂さんが核となり運営していく方向になりかけているそうです。
この辺りよく分からないのが現状のようです。
しかしながら、1階の大きな退店は、平和堂さんの衣類のお店が入っているし、2階には西松屋さんも出店されました。
結構再生に向けて動いているようです。
僕が覗かせて頂いた感じでは、「南都銀行」さんも出店されており、たくさんのお客様が銀行業務を受けられており閉店する事は無さそうですね。

ガーデンモール木津川
と言う事で今回はお昼ご飯を食べてきました。
フロアガイドではフードコート内に3店舗あるように書いてありますが、実際は1つで2店舗営業している為、2店舗ですね。
そんなお店の「たもん庵」さんにて、店内で製麺しているぶっかけうどんを頂いてきました。
温玉ぶっかけです…。
1杯490円だったため、思わずコロッケとおにぎりもとりすぎてしまいました。
おうどんは讃岐スタイルのコシのしっかりとした美味しいうどんでしたよ。
決してフードコートも賑わっている感じでは無いのですが、この静かさを求めて、サラリーマンの方や、ご近所の方がランチを食べられておりました。
店名:ガーデンモール木津川
住所:京都府木津川市州見台1丁目1番地1-1
地図:→このあたり
今までの日記
|| ガーデンモール木津川
この記事についてフィードバッグ
「ガーデンモール木津川もうすぐ2年行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月02日 17:00
09月23日 07:00
06月30日 07:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月29日 17:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: