07月09日 07:00
発行 第3829号
滋賀県名物の一つとして、人気となった「サラダパン」は、滋賀県だけにとどまらずその周辺にも、ソウルフードとして人気となりました。
時々TVでも取り上げられておりましたが、久々にあれからどうなったんだろう?と思い、久々につるやパンさんに行ってきました。

つるやパン
本当はたまたま滋賀県の木之元までやってきたため、当初は平和堂さんの木之元店に寄ったのですが、相変わらずの人気で売り切れていたため、つるやパンに行ってきました。
さすがに爆発的人気は一段落したようですが、訪れた時、手前に入っていったおばさんが、カゴいっぱいにサラダパンを買いあさっていたため、買えなくなるんじゃ無いかと心配になりました。

サラダパン
と言うことで、無事残りの1つのサラダパンを買ってきました。
今回はサラダパンだけじゃ無く、もう一つの目的が、こちらです。

まるい食パンラスク
こちらのラスクが、なかなか美味しいのです。
左側が普通のラスクで、右側が新作のブルーベリーのラスクだそうです。
いつ来てもこのお店の接客は、すごいな~と関心するばかりなのですけど、百貨店のような高級感ある接客とは違って、また行きたくなる暖かみと気品のある接客…。
駐車場は無いのですが、一度行ってみるとわかります。
と言う感じで、またまた買ってしまった名物のサラダパンなのでした。
ごちそう様でした。
店名:つるやパン
住所:滋賀県伊香郡木之本町木之本1105
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.18.8 東経:136.13.31.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.07.4 東経:136.13.41.7
時間:月~土/7:30~20:00
日/9:00~17:00
休日:年中無休
時々TVでも取り上げられておりましたが、久々にあれからどうなったんだろう?と思い、久々につるやパンさんに行ってきました。

つるやパン
本当はたまたま滋賀県の木之元までやってきたため、当初は平和堂さんの木之元店に寄ったのですが、相変わらずの人気で売り切れていたため、つるやパンに行ってきました。
さすがに爆発的人気は一段落したようですが、訪れた時、手前に入っていったおばさんが、カゴいっぱいにサラダパンを買いあさっていたため、買えなくなるんじゃ無いかと心配になりました。

サラダパン
と言うことで、無事残りの1つのサラダパンを買ってきました。
今回はサラダパンだけじゃ無く、もう一つの目的が、こちらです。

まるい食パンラスク
こちらのラスクが、なかなか美味しいのです。
左側が普通のラスクで、右側が新作のブルーベリーのラスクだそうです。
いつ来てもこのお店の接客は、すごいな~と関心するばかりなのですけど、百貨店のような高級感ある接客とは違って、また行きたくなる暖かみと気品のある接客…。
駐車場は無いのですが、一度行ってみるとわかります。
と言う感じで、またまた買ってしまった名物のサラダパンなのでした。
ごちそう様でした。
店名:つるやパン
住所:滋賀県伊香郡木之本町木之本1105
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.18.8 東経:136.13.31.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.07.4 東経:136.13.41.7
時間:月~土/7:30~20:00
日/9:00~17:00
休日:年中無休
この記事についてフィードバッグ
「つるやパンにまたまたまた行ってサラダパンを食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月06日 17:00
07月08日 07:00
06月17日 07:00
05月17日 07:00
08月03日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: