04月09日 07:00
2010年06月05日 (土) 14時00分 発行 第3838号
道の駅可児ッテいよいよ着工


道の駅可児ッテ
こちらは前回見に来た時の写真です。
こちらから2ヶ月も経ちますと、ご覧の通り変化しております。

道の駅可児ッテ
メインの建物を建設するために、基礎工事が行われておりました。
市報などにも全く完成予想図が公開されていないので、どんな建物になるのか楽しみな施設の一つです。
そして、開通すれば岐阜県に52駅目の道の駅の誕生です。
岐阜県は昔、一市町村に1つの道の駅を推進する形で、プロジェクトが動き出しましたが、今回の大合併により、1つの市でも複数の道の駅が誕生してしまい、一市町村に1つの道の駅が曖昧な状態です…。
まだまだ建設されていない所もあるようですが、今後も増えていくようですね。
鉄道が廃線になってしまう時代ですし、道路沿いに駅を作り、地産地消が広がりますかね?
もうすぐ東海環状道の可児御嵩ICのすぐ近くに、地元の交流地が出来上がります。
今年の秋~冬頃にオープン予定だそうです。
駅名:道の駅「可児ッテ」
住所:岐阜県可児市柿田
地図:→ このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.47.5 東経:137.06.03.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.35.9 東経:137.06.14.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「道の駅可児ッテいよいよ着工」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月10日 07:00
04月07日 17:00
04月08日 17:00
02月28日 07:00
04月08日 07:00
03月22日 07:00
04月26日 17:00
04月05日 07:00
09月29日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください