発行 第3847号

東京湾アクアライン 海ほたる行ってきました

42
筆者:
東京湾アクアライン 海ほたる行ってきました
開通して早くも13年も経つのですね。

神奈川県川崎市から東京湾を横断して千葉県木更津市に繋がる「東京湾アクアライン」「東京湾アクアライン連絡道路」を走ってきました。

千葉県知事の働きかけもあり、2011年3月までETC割引終日800円になっております。


今回は首都高速湾岸線を通り、神奈川県側からアクアラインに入ります。



東京湾アクアライン
東京湾アクアライン

東京湾アクアラインの入り口です。
そのままトンネルの中に入ります。


東京湾アクアライン
東京湾アクアライン

約9.6Kmのトンネルを走ります…。
ちょうどこの上に東京湾があり船が行き来している分けですね。


いつまでこのトンネル続くんだろう…。

と飽き始めていると、見えてきました。出口に出て、そのままパーキングエリアになっている、海ほたるに入ります。



海ほたる
海ほたる

さすがに13年も経過すると、なかなか年期の入った建物となっておりました。



海ほたる
海ほたる

2階と3階に駐車場となっており、1階、4階、5階商業施設が入っております。

まずは5階に行ってきました。


海ほたる
海ほたるからの眺め

東京湾が一望できますね。
カメラの方向は横浜港のある方向です。



海ほたる
海ほたる

展望台はこんな感じで、船の桟橋のようになっています。

訪れた日は暑すぎず寒すぎずと言う感じで、たくさんのお客さまが海の風を感じて、景色を楽しまれておりました。



海ほたる
海ほたる

修学旅行の生徒さん達が続々入ってこられたので、4階に行ってきました。


4階はお土産店、飲食店、ゲームコーナー等が並んでおりました。
お土産物やさんと、飲食店が盛り上がっている雰囲気でした。



海ほたる
海ほたる

4階にも展望台があり、アクアラインの橋側を眺めながら、鐘がありました。



海ほたる
海ほたる

飲食店にはたこ焼きの変わりにあさりが入ったあさり焼きや、サザエさんのお店もあり、上の食べ物も売っていましたよ…。


そんな感じで東京湾アクアラインと海ほたるを楽しんできました。



施設名:海ほたるPA

住所:千葉県木更津市
地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.50.3 東経:139.52.28.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.38.6 東経:139.52.40.4

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「東京湾アクアライン 海ほたる行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11747号1枚目の写真
1位 初登場
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月29日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月28日 07:00
11743号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月27日 07:00
11742号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月26日 07:00
11625号1枚目の写真
7位 注目集まる
04月05日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
9位 定番記事
05月19日 07:00
11735号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス