04月03日 07:00
2010年08月29日 (日) 14時00分 発行 第4020号
ザ・ビッグ エクスプレス荒子店オープン行ってきました

今回はイオングループのマックスバリュ中部さんが運営していたEDLP型の「バリューセンター荒子店」から「ザ・ビッグ」へ店名変更を行うリニューアルオープンです。
最近の節約志向の影響なのか、イオンさんの方針なのか、MV中部さんオリジナルの店名バリューセンターでは無く、「ザ・ビッグ」を増やす計画だそうです。
→ザ・ビッグ戸坂店行ってきました

ザ・ビッグ エクスプレス荒子店
1階が店舗、2階が駐車場と言う構成です。
今回は臨時駐車場?平面駐車場の方へ素直に停め、スムーズに店内に行くことが出来ました。

ザ・ビッグ エクスプレス荒子店
今回店名に「エクスプレス」と言うブランド名がついていますが、 エクスプレスも、どちらかと言えば、小さいお店に付与しているブランドです。
安売りで小さい店舗と言う意味かな…。

ザ・ビッグ エクスプレス荒子店
さっそく入ってみました。
まず出迎えてくれるのは、野菜達です。
確かにここ最近の野菜の相場より、少し安い設定になっていて、同伴の嫁さんも安い×2と喜んでカゴ半分くらい埋まるくらい野菜を買っておりました。
きゅうり、玉ねぎ、レタス等が目に入った野菜かな…。
その後は鮮魚コーナー、お肉コーナーと少しずつ価格を抑えた設定になった商品が並んでおりました。
その次は冷凍食品とお総菜関係のコーナーです。
野菜コーナーに固まっていたお客様も、お総菜コーナーまで行くと、妙にお客様の流れが速くて、ゆっくり買い物をしていると、後ろからどんどん押されてしまい、後半の流れの早さが気になりました。

ザ・ビッグ エクスプレス荒子店
おっ!と思って思わず手に取った商品がこちらです。
まぁ・・。僕は僕らしい商品を買わせ頂きました。
あと、マヨネーズもお買い得でしたね。
イオンのお店なので、もちろんWAONやオーナーズカードの提示は可能でありました。
また、クレジット系ギフト券でのお買い物も可能なようです。
(イオンギフトカードは未対応です)
セコロジー思考の方は、努力次第でもう少しお得になるようです。
同伴の嫁さん曰く、今度もこの価格を維持していくのか、どんどん値段を上げていくのか、気になるとの事でしたので、今後も定期的に来店するかも知れません。
と言いますか、すでに次回来店する日も決まっています。
名古屋の西なら、堤防から行けるので、高速を使わなくてもスムーズに行けます。
B級野菜ばかりでは無く、そこそこ質の良い野菜達が並んだ、イオンのディスカウントスーパーなのでした。
店名:ザ・ビッグ エクスプレス荒子店
住所:愛知県名古屋市中川区吉良町138-6
時間:9:00 ~ 21:00
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.08.22.8 東経:136.51.40.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.08.11.2 東経:136.51.51.1
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ザ・ビッグ エクスプレス荒子店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください