2010年10月25日 (月) 07時00分 発行 第4133号

ペニーオークションで格安落札を体験しました

38
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ペニーオークションで格安落札を体験しました 今話題のペニーオークションと言うサービスをご存じでしょうか?

日本のネットサービスのオークションと言えば、ヤフオクことヤフーオークションが有名です。
世界のネットオークションと言えば、ebayですよね。

ヤフオクもebayもどちらもBtoBもしくはBtoCと言う個人売買・企業と個人による直接取引になります。
br>


ペニーオークション
ペニーオークション

今、流行っているペニオクは、オークション主催者のみ商品を出品しているサービスです。

しかし、人気ゲーム機が千円ちょっとで落札されたり、大型液晶TVが数千で落札されたりと、とにかく落札価格が低いことが話題になっています。


仕組みはとても簡単です。

落札した場合、もちろん落札代金にて商品を購入する必要はありますが、入札することに事前に購入したポイントを消費する仕組みになっているのです。

そのため、もし落札出来なかった時は、入札分のポイントが消えてしまうシステムです。

オークション主催者は…。

1.入札時の手数料
2.落札代金

この2点の収入で、各商品を切り回し出来るようです。


入札時の価格は、5円単位・1円単位でしか上げることが出来ません。
そして、最大の注意は、入札があるとオークションの終了時間が自動延長されるのです。

デットヒートしている商品は、「持っているポイントの消費」+「落札出来る購入金額」のチキンレースが繰り広げられているのです。


今回はあの通販レンタルでおなじみのDMMさんが、ペニーオークション「ポイントオークション」を開催し、少しお誘いのお話を頂きましたので、体験してみました。

入会時無料で貰える1000ポイントと自分で千円分のポイントを購入しました。

2000ポイントを持って、オークション会場にアクセスします。


何気なく欲しい商品を探していた所、↑のようにデットヒートしている商品ばかりで、とうてい初心者の僕が購入出来る勇気もありませんので、だれも見ていなく、すぐに終わりそうな商品を探しました。


そしたら、本当に落札出来ちゃいました。



落札
落札商品

日清のシーフーヌードル20食分を1ポイント消費(70ポイント)+落札代金の15円+送料315円分の合計400円で購入出来ました。

1食20円!!

こういうことがあると、かなり興奮しちゃいますね。


結局残っているポイント1930ポイントは、落札出来ずに終わっちゃいました。


今回の体験で、1000円(ポイント購入費)+15円+315円の一食67円にてカップ麺を買えたのだから…。
とペニーオークションへの参加は終わります。



日清のシーフーヌードル
日清のシーフーヌードル

落札後は、そのまま支払い手順に入りますと、翌日には発送してくださり、翌日には商品が届きました。


ペニーオークションはかなり熱くなると、損をするような気になります。
しかし、新感覚のオークションは、なかなか面白い体験なのでした。

是非一度お試しください。



追記:

と言いつつも、大変中毒性のあるサービスであると共に、落札出来なかった時は、ポイント(お金)が消滅してしまうサービスでもあります。

ネットサービスの勉強程度でありましたら、問題無いかと思います。
しかしながら、深入りはしないようにくれぐれもご注意ください。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ペニーオークションで格安落札を体験しました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11625号1枚目の写真
1位 初登場
04月05日 07:00
11624号1枚目の写真
2位 Down
04月04日 17:00
11626号1枚目の写真
3位 初登場
04月05日 17:00
11623号1枚目の写真
4位 Down
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
5位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
6位 Down
04月02日 07:00
11606号1枚目の写真
7位 Down
03月22日 07:00
11620号1枚目の写真
8位 Down
04月01日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11599号1枚目の写真
10位 Up
03月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス