04月03日 07:00
2011年01月01日 (土) 14時00分 発行 第4274号
伊勢神宮に行ってきました

実際問題お正月を過ぎてからお伊勢さん行くには、渋滞が凄くて、なかなか厳しいので年末に行ってきた分けです。

伊勢神宮
参拝の順序としては、外宮→内宮なので、まずは外宮です。
そして、渋滞が凄い内宮へ向かいます。
お伊勢さんに繋がる道は、国道23号なのですが、国道と言えば、国道1号が始まりで、1号など一部の国道を除いて、基本的には始点も終点別の国道と繋がっていますよね?

国道23号の終点
国道23号の終点はお伊勢さんとなっている為、伊勢神宮内宮の手前に、国道23号の終点があります。
終点の看板って結構珍しいです。

伊勢神宮
なんとか年末でも伊勢神宮の内宮駐車場に止めることが出来ました。
どうも午後3時頃になると、渋滞はなくなるようですが、渋滞に20分くらい待ちました。
お参りの後の楽しみと言えば、やっぱりこれですよね…。

みたらし団子
お団子やさんに寄り道です。

みたらし団子
甘すぎないタレで、柔らかいお団子が美味しかったです。

ひもの塾
ひもの屋さんでは、試食も頂いたり…。

うのはなどーなつ
お豆腐でもおなじみの卯の花を使った、ドーナツのお店も最近有名です。

うのはなどーなつ

うのはなどーなつ
熱々のドーナツを買ってみました。
外はかりっと仕上がっており、中はもわっと卯の花ならではの食感に、なかなか美味しく頂く事が出来ました。
伊勢神宮のまわりには、本当美味しい物が多いですね。
とここまで歩きますと、何があるのか、続編は次の号で明らかになります。
施設名:伊勢神宮 内宮
地図:→このあたり
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「伊勢神宮に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください