05月19日 07:00
発行 第4582号
5月22日放送されたテレ朝系列のテレビ番組「シルシルミシルサンデー」にて、銀だこさんが取り上げられており、今回も社長さんから視聴者様へのプレゼントと言うことで、値引きキャンペーンが告知されましたので、ホイホイ銀だこさんへ行ってきました。
地元の銀だこさんも一時期増え気味だったのですが、店舗数の整理にて落ち着いてしまいましたが、一番近い銀だこさんへ行ってきました。

アクアウォーク大垣
大垣駅北口にあるアクアウォーク大垣内にあります「銀だこ アクアウォーク大垣店」に行ってきました。
アクアウォーク大垣は平日の午前中ですが、アピタ周辺はお客様で賑わった雰囲気でした。

銀だこ アクアウォーク大垣店
銀だこに到着すると、100円引きのセールがデカデカアピールされておりました。
さっそく注文し、アツアツの出来たてたこ焼きを頂きました。
標準のたこ焼き8個入り500円が、期間限定にて400円になっております。

たこ焼き
お持ち帰り用のたこ焼きはこんな感じです。
マヨネーズだけは直前にかけられるように、袋入りマヨネーズを頂けます。

たこ焼き
毎回マヨネーズをかけるのは上手じゃないのですよね…。
と思いつつこんなマヨネーズとなってしまいました。

たこ焼き
銀だこさんの特徴としては、最後にかりっと揚げている為、外はかりっと、中はふわっと言うたこ焼きが出来上がります。
銀だこさんが珍しかった頃、かなりはまっていたのですが、お歳柄、揚げる時に使う油の量が気になって食べるのを控えておりましたが、久々に食べるとお口の中が一杯になるくらい大きく、かりっと揚がったたこ焼きで、美味しく頂く事が出来ました。
ご馳走様でした。
企画:100円値引きキャンペーン
期間:5月23日~29日まで
カロリー:556kcal(トッピング前)
地元の銀だこさんも一時期増え気味だったのですが、店舗数の整理にて落ち着いてしまいましたが、一番近い銀だこさんへ行ってきました。

アクアウォーク大垣
大垣駅北口にあるアクアウォーク大垣内にあります「銀だこ アクアウォーク大垣店」に行ってきました。
アクアウォーク大垣は平日の午前中ですが、アピタ周辺はお客様で賑わった雰囲気でした。

銀だこ アクアウォーク大垣店
銀だこに到着すると、100円引きのセールがデカデカアピールされておりました。
さっそく注文し、アツアツの出来たてたこ焼きを頂きました。
標準のたこ焼き8個入り500円が、期間限定にて400円になっております。

たこ焼き
お持ち帰り用のたこ焼きはこんな感じです。
マヨネーズだけは直前にかけられるように、袋入りマヨネーズを頂けます。

たこ焼き
毎回マヨネーズをかけるのは上手じゃないのですよね…。
と思いつつこんなマヨネーズとなってしまいました。

たこ焼き
銀だこさんの特徴としては、最後にかりっと揚げている為、外はかりっと、中はふわっと言うたこ焼きが出来上がります。
銀だこさんが珍しかった頃、かなりはまっていたのですが、お歳柄、揚げる時に使う油の量が気になって食べるのを控えておりましたが、久々に食べるとお口の中が一杯になるくらい大きく、かりっと揚がったたこ焼きで、美味しく頂く事が出来ました。
ご馳走様でした。
企画:100円値引きキャンペーン
期間:5月23日~29日まで
カロリー:556kcal(トッピング前)
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「銀だこ100円引きセール食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: