2011年07月03日 (日) 07時00分 発行 第4668号

東海環状道大垣西ICのランプ橋鋼上部工事を見てきました

39
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
東海環状道大垣西ICのランプ橋鋼上部工事を見てきました 7月2日の午後9時から東海環状道の大垣西ICに使われる連絡道路(BCランプ)の橋の取付工事が行われるとの事で見に行ってきました。

やっぱり大きな道路って言うのは、発展の象徴のような考えがありまして、国道21号と言う岐阜県の重要国道をまたぐ、工事と言うことで、多くのギャラリーの方が集まっておりました。




東海環状大垣西IC
東海環状大垣西IC

↑の手前川がBランプ橋、奥側がCランプ橋です。
写真左手前にあるのが、今回取り付けられる橋のようです。


東海環状大垣西IC
東海環状大垣西IC

本来見やすいであろう位置に向かった所、本線の高架が邪魔で見えなく、何度もくるくる回ってようやく↑のポイントを見つけました。

始めはこのポイントで1人で見ていたのですが、気がつけば車8台。ギャラリー10名以上がいらしておりました。

夜9時から国道21号も片側一車線規制にて、↑の写真手前川の赤いクレーンが準備を開始しました。


そして、7月3日0時30分を過ぎますと、国道21号が通行止めとなり、いよいよ橋の取付工事が始まりました。


東海環状大垣西IC・BCランプ橋
東海環状大垣西IC・Cランプ橋

工事は2日間連続で行われ初日はCランプ橋の取付工事のようです。
↑の通り橋がつり上げられます。


実はこの様子ユーストリームで、生中継をしておりました。
数名の方が見られておりましたが、録画が失敗しており、日記として動画を公開することが出来なくなりました。


東海環状大垣西IC・BCランプ橋
東海環状大垣西IC・Cランプ橋

取付位置まで行くと、橋が90度回転します。
この時が一番ギャラリーも盛り上がっておりました。


東海環状大垣西IC・BCランプ橋
東海環状大垣西IC・Cランプ橋

少しずつ回転していきます。



東海環状大垣西IC・BCランプ橋
東海環状大垣西IC・Cランプ橋

と言うことで無事に取付位置に到着です。

0時30分頃から開始して、10分~15分くらいには取付位置まで移動完了していました。
この後各部の取付作業を朝5時頃まで掛かって作業をされておりました。


こんな感じで取付完了となっております。


いよいよ大垣西ICも工事が進み、いよいよ本格的なICの姿を現しそうです。




こんな感じで東海環状道大垣西ICの主要工事の1つ「東海環状大垣西IC・BCランプ橋鋼上部工事」を見てきました。

本日はBランプ橋の工事が実施されます。



追記:明るくなってからもう一度見に行ってみました。



こんな感じで無事に橋が取り付けられていました。




工事名:東海環状大垣西IC・BCランプ橋鋼上部工事

期間:7月2日~7月4日
時間:午後9時~翌朝5ごろまで

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「東海環状道大垣西ICのランプ橋鋼上部工事を見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス