05月22日 17:00
発行 第5263号
3月17日イオンさんの運営している格安スーパーブランドでもある、ザ・ビッグがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。
当初は鈴鹿ICまで下道で行くつもりが、土曜日と言うことで、余裕をかまして、東名阪に乗った所、四日市JCTの渋滞にはまってしまい、到着がかなり遅れあまりゆっくり買い物は出来ませんでした。

(ザ・ビッグエクストラ大安寺店)
内々時間が無いと焦りつつ、無事にイオンスーパーセンターから変わった、ザ・ビッグエクストラ大安寺店に到着しました。
駐車場は停められないほどでも無く、有料駐車場も無料開放されておりました。
お店の位置はこちらです。

(ザ・ビッグのオープンセール)
ザ・ビッグを運営しているイオン系企業さんは、地方のマックスバリュさん。イオンリテール系のイオンビッグの大きく2種類の会社さんがあります。
今回はイオンビッグさんの運営ですので、オープン初日限定にて、じゃがいも・人参・玉ねぎが1個9円にて販売されておりました。
ここ最近の熱くなったり、雨降ったりの天候の影響もあるのか、ちょっと質が悪くなっていましたが、皆様玉ねぎを中心に買われておりました。
我が地域のMV中部さんの運営するザビッグの時はオープン3日間かけて、日替わりで各野菜が9円になりますね。

(ザ・ビッグエクストラの特売のカーペット)
あと、岐阜県にオープンしたザ・ビッグエクストラ岐阜池田店でも実施していた、B級品のカーペットの特売も実施されておりました。
子供が居るので、カーペットって結構安上がり品は助かります。
さらに見逃せないのが、お菓子の7円の特売です。

(ザ・ビッグの7円お菓子)
イオンビッグさんの運営している店舗の特徴の一つ、ザ・ビッグのオープンになると、必ず真ん中に、お菓子の7円特売も実施されております。
今回も袋菓子などを買わせて頂きました。
この辺りをウロウロしていると、必ずライバル業者様の視察が目に入りますが、特売の品物の購入や陳列方法を見ていたようですが、今回もロッテのチョコパイをみながら、「いやらしぃわ~」と言う声が聞こえていました。

(ザ・ビッグエクストラ大安寺店の購入品)
今回はこちらの品物を買わせて頂きました。
RITZの4連パックが、7円ですよー。
買えば買うほど安さが分かります。
と言うのが、ザ・ビッグのキャッチコピーですが、特にオープンの日だけは見逃せません。
(あとはちょっとずつ値段が上がっていくのでw)
奈良県初ザ・ビッグのオープンと言うことで、今回来店してみました。
恐らくお次は天理店が、改装すると思いますよ…。
地図:→ザ・ビッグエクストラ大安寺店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.40.14.3 東経:135.49.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.40.02.6 東経:135.49.23.8
マップコード:11 323 083
プレイス:ザ・ビッグエクストラ大安寺店のGooleプレイス
来店日時:チェックイン
当初は鈴鹿ICまで下道で行くつもりが、土曜日と言うことで、余裕をかまして、東名阪に乗った所、四日市JCTの渋滞にはまってしまい、到着がかなり遅れあまりゆっくり買い物は出来ませんでした。

(ザ・ビッグエクストラ大安寺店)
内々時間が無いと焦りつつ、無事にイオンスーパーセンターから変わった、ザ・ビッグエクストラ大安寺店に到着しました。
駐車場は停められないほどでも無く、有料駐車場も無料開放されておりました。
お店の位置はこちらです。

(ザ・ビッグのオープンセール)
ザ・ビッグを運営しているイオン系企業さんは、地方のマックスバリュさん。イオンリテール系のイオンビッグの大きく2種類の会社さんがあります。
今回はイオンビッグさんの運営ですので、オープン初日限定にて、じゃがいも・人参・玉ねぎが1個9円にて販売されておりました。
ここ最近の熱くなったり、雨降ったりの天候の影響もあるのか、ちょっと質が悪くなっていましたが、皆様玉ねぎを中心に買われておりました。
我が地域のMV中部さんの運営するザビッグの時はオープン3日間かけて、日替わりで各野菜が9円になりますね。

(ザ・ビッグエクストラの特売のカーペット)
あと、岐阜県にオープンしたザ・ビッグエクストラ岐阜池田店でも実施していた、B級品のカーペットの特売も実施されておりました。
子供が居るので、カーペットって結構安上がり品は助かります。
さらに見逃せないのが、お菓子の7円の特売です。

(ザ・ビッグの7円お菓子)
イオンビッグさんの運営している店舗の特徴の一つ、ザ・ビッグのオープンになると、必ず真ん中に、お菓子の7円特売も実施されております。
今回も袋菓子などを買わせて頂きました。
この辺りをウロウロしていると、必ずライバル業者様の視察が目に入りますが、特売の品物の購入や陳列方法を見ていたようですが、今回もロッテのチョコパイをみながら、「いやらしぃわ~」と言う声が聞こえていました。

(ザ・ビッグエクストラ大安寺店の購入品)
今回はこちらの品物を買わせて頂きました。
RITZの4連パックが、7円ですよー。
買えば買うほど安さが分かります。
と言うのが、ザ・ビッグのキャッチコピーですが、特にオープンの日だけは見逃せません。
(あとはちょっとずつ値段が上がっていくのでw)
奈良県初ザ・ビッグのオープンと言うことで、今回来店してみました。
恐らくお次は天理店が、改装すると思いますよ…。
店名:ザ・ビッグエクストラ大安寺店
住所: 奈良県奈良市南京終町1丁目128-1地図:→ザ・ビッグエクストラ大安寺店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.40.14.3 東経:135.49.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.40.02.6 東経:135.49.23.8
マップコード:11 323 083
プレイス:ザ・ビッグエクストラ大安寺店のGooleプレイス
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「ザ・ビッグエクストラ大安寺店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: