発行 第5269号

おやつカンパニー久居工場に工場見学行ってきました

104
筆者:
おやつカンパニー久居工場に工場見学行ってきました
ベビースターラーメンでおなじみの、おやつカンパニーさんの工場に工場見学行ってきましたので、日記に掲載してみます。

おやつカンパニーさんと言えば、ベビースターラーメンが長年のHit商品で、最近はフランスパン工房など商品もありますね。



おやつカンパニー久居工場の写真
(おやつカンパニー久居工場)

おやつカンパニーさんは、三重県発祥の会社さんで、現在もなお本社も生産拠点も三重県にあります。

工場もすべて三重県にあり、小さい頃食べていたベビースターラーメンや、ぶた麺を作っていたおやつカンパニーさんの工場見学に応募し、行ってきました。


事前予約をし、予約日あいにくの雨の中無事に到着です。






工場の位置はこちらとなっております。


工場につきますと、案内の人がやってくるまで車で待つそうです。
今回は時間ギリギリに到着しましたので、他の皆様が待っている中、目立ちながら到着です。



おやつカンパニー久居工場の写真
(おやつカンパニー久居工場)

まずは1枚目の写真右側にあるパビリオンに入り、説明を聞きます。

中は見学のお客様が出入りする専用の施設となっているようです。



おやつカンパニー久居工場 パビリオン内の写真
(おやつカンパニー久居工場 パビリオン内)

パビリオン内には、おやつが展示されていたり、手洗い場、説明を聞くためのテーブルがあります。


工場見学では施設内の撮影は禁止、そのほかにて撮影したとき、従業員が写っていたら、ネットでは公開しないでください。などの説明を聞きます。




おやつカンパニー久居工場 工場見学の写真
(おやつカンパニー久居工場 工場見学)

説明を聞き終え、いざ見学に出発です。

歩いて工場の裏側に進みます。




おやつカンパニー久居工場 原料の写真
(おやつカンパニー久居工場 原料)

ベビースターラーメンは、小麦粉を主原料としているそうですが、お米の粉があったのでパチリw
(撮影OKですよと言われている所で撮影しています。)





おやつカンパニー久居工場 小麦粉タンクの写真
(おやつカンパニー久居工場 小麦粉タンク)

工場入り口には、こんな大きな小麦粉のタンクがありました。

このまま工場内に進みます。


工場内では


1.原料をこね、ローラーで伸ばし、カッターで切断、縮れ麺にするフロア
2.麺を蒸気で蒸し、フライにするフロア
3.梱包するフロア

と言う3段階くらいに分かれて、説明を受けました。



ベビースターラーメンは、原料は混ぜて加工完成まで15~20分くらいで出来上がるそうです。
ラインは4台
1分に80袋詰めしているそうです。

このような工程を実際に見ておりましたが、中で働いている人にしたら、仕事しづらいだろうな~と思いながらも、ある意味良い刺激になって、生産工場としては、よい意味での品質維持になっているのかもしれませんね。




おやつカンパニー久居工場のお土産の写真
(おやつカンパニー久居工場のお土産)

最後まで行くと、お土産と言うことで1袋に5種類のお菓子を1人に1セットずつ頂きました。


さらにこのまま、工場見学開始時に集合したパビリオンに戻り、出来たての商品を頂きます。




おやつカンパニー久居工場の試食の写真
(おやつカンパニー久居工場の試食)

今回は2種類のお菓子を頂きました。


普段スナック菓子は食べないので、こんなにスナック菓子を頂いたのは、本当数年ぶりでしたが、なかなか目とお腹も癒やされた見学で良かったです。


基本的に3歳以上のお子様に楽しんで貰えるルートになっているそうで、お子様の工場見学に来ている家族ずれが多かったです。



実際自分も、この仕事を始める前、↑の写真内に作っていた製品の一部が写ってますが、プラスチック系の熱処理工場で仕事をしていたので、食べ物の工場もやっていることはあまり変わらなく、ちょっとばかり昔を思い出す一時でもありました。


産地偽装などいろいろな問題が取り上げられる事が多い今日。

春休みは家族で工場見学に行って、実際に工場でどのように作られているのか、見てみるのも良い機会かもしれませんね。

おやつカンパニーさんありがとうございました。


施設名:おやつカンパニー久居工場

住所: 三重県津市森町2234-1
地図:→おやつカンパニー久居工場の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.41.17.5 東経:136.25.32.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.41.05.7 東経:136.25.42.7
マップコード:80 666 162
プレイス:おやつカンパニー久居工場のGooleプレイス
来店日時:チェックイン
  • モンテール美濃加茂工場の直売所行ってきました (2011年10月03日 (月) 07時00分)
  • 高山へ行こう ラーメン編vol2 (2007年03月01日 (木) 13時55分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「おやつカンパニー久居工場に工場見学行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

    シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
    X Facebook

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

    今読まれている記事

    11751号1枚目の写真
    1位 初登場
    07月03日 07:00
    11750号1枚目の写真
    2位 定番記事
    07月02日 17:00
    11749号1枚目の写真
    3位 落ち着き
    07月02日 07:00
    7439号1枚目の写真
    4位 初登場
    09月23日 07:00
    11747号1枚目の写真
    5位 落ち着き
    06月30日 07:00
    11748号1枚目の写真
    6位 落ち着き
    07月01日 07:00
    11697号1枚目の写真
    7位 注目集まる
    05月24日 07:00
    11737号1枚目の写真
    8位 落ち着き
    06月22日 07:00
    11746号1枚目の写真
    9位 落ち着き
    06月29日 17:00
    11625号1枚目の写真
    10位 定番記事
    04月05日 07:00

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス