05月08日 07:00
発行 第5761号
今シーズンもやってきました!養老軒のふるーつ大福を食べてみました

直接買いに行く方が、なかなか購入出来なく、各地域で販売される特設販売の時が、一番購入出来ると言うくらい、とにかく人気商品なのです。

(養老軒)
国道41号沿いの店舗なのですが、現在は美濃加茂バイパスが完成し、ほとんど地元のかた向けの旧国道41号と言う感じで、昔に比べて入店がしやすくなりましたね。
店舗正面にある駐車場は少し狭いので、さらに北側にある駐車場を使うと、入店がしやすいです。
(養老軒の地図)
お店の位置はこちらですね。
生まれて初めてふるーつ大福を買いに行った時は、もちろん買えなかったのですが、諦めきれず、何度入手を試みたことか…。

(養老軒のふるーつ大福)
こちらですね。
11月から販売を開始、予約をして購入してきました。
イチゴ大福をベースに、ふわふわの大福で、そのほかにクリーム、バナナ、栗、小豆と入っているのです。

(ふるーつ大福)
包みを広げると、一回り大きな大福が出てきます。
そして、中を綺麗に切ってみますよ…。

(ふるーつ大福の中身)
こちら…。
一度食べてみると、本当に病みつきになっちゃう商品なんですよ…。
テレビでも何度も紹介されていたり、芸能人もオススメにしちゃう物だから、人気が人気を生んで、今でも愛されている大福です。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
あまりの人気に、ソングまで出来ちゃったんですね。
と言うか、養老軒の娘さんの歌ってwww
店名:養老軒
住所: 岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1地図:→養老軒の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.35.8 東経:137.03.24.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.24.3 東経:137.03.35.6
マップコード:70 502 725
時間:9:00~18:00
休日:水曜日
プレイス:養老軒のGooleプレイス
食べログ:養老軒の食べログ
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「今シーズンもやってきました!養老軒のふるーつ大福を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月08日 17:00
05月07日 07:00
05月05日 17:00
05月06日 07:00
04月27日 07:00
05月05日 07:00
05月03日 18:00
05月04日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: