発行 第8033号

マウスは消耗品です!900円以下のQtuo 2.4G ワイヤレスマウス買ってみました

45
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
マウスは消耗品です!900円以下のQtuo 2.4G ワイヤレスマウス買ってみました 皆さんパソコン使っていますか?ネットサーフィンなども、もうスマートフォンやタブレットって方も結構いらっしゃるかもしれませんが、まだまだ私はPCが必要です。

毎日使っているノート型パソコンのマウスって、結構消耗が激しくてですね。


USBのコネクタの写真
(USBのコネクタ)

USBのコネクタって、こんなに大きいので、ノート型PCをですね。
あちこち移動させていると、少しずつガタが来やすいじゃないですか…。

1年も使っていると、いや。

1年も持たない事が殆どで、USBのコネクタを少し色々な角度に押し込んで、認識させてあげる。そんな事の繰り返しです。


もうそろそろ限界かな~とAmazonで、マウスを調べていたらですね。
ワイヤレスマウスで、セール価格(ほぼ毎日セール価格)が、898円にて購入出来るメーカーがあるのですね。

商品はこちらにあります
http://amzn.to/2ecjRwC




Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの写真
(Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス)

メーカーはですね。

「Qtuo」って言うみたいで、型番なども分からなく、とにかく商品名が「Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス 無線マウス 5DPIモード 2400DPI 高精度 ボタンを調整可能 コンパクト 省エネルギー 持ち運び便利 ブラック」って、超長いのです。


最近Amazonにはですね。
IT関係は得に、立ち上がったばかりの企業や日本に販売網を持たない海外の企業が、販売先にAmazonで販売することが多く、こういった見慣れない企業の商品を手に入れることが出来るのですね。


マウスって、そんなに長持ちしないし、別にいいかな~ってお試し気分で、マウスを今回買ってみることにしました。




Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの重量の写真
(Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの重量)

重量は71gでとても軽いです。



Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの重量の写真
(Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの重量)

ワイヤレスマウスなので乾電池が必要です。
2本のワイヤレスマウスが多い中、今回のQtuo 2.4G ワイヤレスマウスは、1本だけ。

Amazonの乾電池を加えた重量は、94gとなりました。




今まで使っていたマウスの重量の写真
(今まで使っていたマウスの重量)

今まで使っていたマウスの重量は、88gなのでそんなに劇的に重たくはなっていないのですね。



Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスのインストールの写真
(Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスのインストール)

インストールはとっても簡単です。


Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの裏側に入っているレシーバーを取り外します。
これをパソコンのUSBに刺すだけです。




2.4Gキーボードマウスの写真
(2.4Gキーボードマウス)

デバイスは2.4Gキーボード・マウスという名前にて、自動インストールが始まりました。

実際に数秒でインストールは完了です。
何かCDを入れたり、ダウンロードする必要はありませんね。

本当こういうのって、便利な時代になりましたよね。




Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスの写真
(Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス)

実際に使ってみますと、今まで使っていたマウスパッドの上では、ほんのちょっと横にずらしたい時など、若干反応が遅い事があります。

マウスパッドを取り外して、机の上で直接使いますと、問題無さそうです。

もう少し使って見ないと分からない所がありますが、慣れでカバー出来る範囲かな?
と思う所があります。


↑の赤いボタンの所をクリックする度に、DPI(解像度)が変わりまして、ポインターの動きが早くなったり、遅くなったりします。

この辺は好みで使えそうですけど、普段切り替えない自分には、固定したい感じですね。




マウスの写真
(マウス)

毎日使うもの。

パソコンを操作するのに、ノート型パソコンの場合、タッチパッドじゃ正直いやになっちゃいますよね。

マウスはやっぱりすごい発明でもありますが、ワイヤレスマウスが、898円にて買えちゃう時代。

ポチッとすると、その日の午後7時頃には届いちゃうのも、本当驚きでした。



Qtuo-ワイヤレスマウス

メーカー: Qtuo
製造メーカー: Qtuo
商品番号: B018XI27QU
価格: 898円(セール価格・購入価格)
販売元: Amazon
※Amazonのリンクには、アソシエイトリンクを使ってあります。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
  • お盆渋滞はどうします?スマホの地図アプリがすこぶる進化していました (2016年08月12日 (金) 07時00分)
  • ウェアラブル端末使っていますか?私がFitbitにハマリ1日2万歩を歩くようになりました (2016年05月05日 (木) 15時00分)
  • ガラケーよりも安い!iPhone5cからASUSのZenfone Goへ乗り換えてみました (2016年05月03日 (火) 14時00分)
  • やっぱり私はノート型派!DELL Inspiron 15 3000 シリーズを買ってみました (2016年05月03日 (火) 07時00分)
  • 軽くて楽しい動画が作れる!アクションカム HDR-AS200Vを買ってみました (2016年04月29日 (金) 07時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「マウスは消耗品です!900円以下のQtuo 2.4G ワイヤレスマウス買ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

     にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

    今読まれている記事

    11675号1枚目の写真
    1位 初登場
    05月08日 07:00
    11676号1枚目の写真
    2位 初登場
    05月08日 17:00
    11674号1枚目の写真
    3位 Down
    05月07日 07:00
    11672号1枚目の写真
    4位 Down
    05月05日 17:00
    11673号1枚目の写真
    5位 Down
    05月06日 07:00
    11660号1枚目の写真
    6位 Up
    04月27日 07:00
    11671号1枚目の写真
    7位 Down
    05月05日 07:00
    11669号1枚目の写真
    8位 Down
    05月03日 18:00
    11670号1枚目の写真
    9位 Down
    05月04日 07:00
    11606号1枚目の写真
    10位 Down
    03月22日 07:00

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像 他のぶやきあり

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス