発行 第8673号

500円だけど侮れない満腹感!ととや 丼丸の海鮮丼を食べてみました

301
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
500円だけど侮れない満腹感!ととや 丼丸の海鮮丼を食べてみました 先日我が家に滋賀県に500円丼なる海鮮丼のチラシ広告が入ってきていたのですね。我が地域、滋賀県にも近いので、時々滋賀県のチラシも入ってきます。

え?500円の海鮮丼?!何かしょぼいんじゃないの?って感じだったのですけど、あれよ!あれよ!と地元にもお店が出来ていたのです。



目次

  1. 『ととや 丼丸』大垣店
  2. ととや 丼丸のラインナップ
  3. すごいボリュームでした
  4. 新鮮がウリな海鮮丼
  5. 『ととや 丼丸』大垣店
  6. あわせて読みたい記事

『ととや 丼丸』大垣店



『ととや 丼丸』大垣店の写真
(『ととや 丼丸』大垣店)

こちらですね。

持ち帰り専用のお店でして、滋賀県の方は店内で食べられるようになっている店舗もあるなど、お店によって、ちょっと異なるサービス展開となっております。

寿司屋が始めた海鮮丼のお店との事で、回転寿司も結構色々な企業さんが乱入していて、結構大変ですもんね。


とにかくすべて500円(税抜き)っていうのはわかりやすいです。



『ととや 丼丸』大垣店の地図の写真
(『ととや 丼丸』大垣店の地図)

大垣店の場合は、国道258号と21号の交差点を北上します。
信用金庫さんの所を、東へ進むと、ビルの一階にお店があります。


IT系のエアーレジを準備されてるなど、本当チェーン店なので、あまり大きなことは期待しないでくださいね。




ととや 丼丸のラインナップ



『ととや 丼丸』大垣店のメニューの写真
(『ととや 丼丸』大垣店のメニュー)

とにかくものすごい数の海鮮丼があります。

海無し県人には、目が回るラインナップですよ。


あと、プラスオプションとなりますけど、ご飯の大盛り・ネタの大盛りが出来るのも嬉しいですね。

それでもプラス200円とか…。
観光地の海鮮丼が信じられない価格に感じますね。




『ととや 丼丸』大垣店の購入品の写真
(『ととや 丼丸』大垣店の購入品)

お店によってメニューなども異なるそうなのですが…。

左奥:どんまる丼
手前:どん丸丼
右奥:エビマヨ丼

という感じです。


出てきた時…。

あっ!小さいって思ったのですね。
ラ・ムーさんとか売られている海鮮丼より少ない?!って感じたのですけど…。

侮らないでください。




すごいボリュームでした



まんぷく丼の写真
(まんぷく丼)

ちなみに…。

私が食べたのが、右側のまんぷく丼です。
これも追加料金無しの500円の丼となっております。


とにかくですね。

ご飯の量が多かったです。


海の幸の量は、的頃かな。


私もまんぷく丼で本当お腹いっぱい。
普通サイズは、女性陣では食べきれませんでした。


普通サイズとお味噌汁などあれば、本当十分です。


満足満足。



新鮮がウリな海鮮丼



もともと持ち帰りメーンの店舗であることや、少し暖かめな酢飯の海鮮丼です。

頑張ってお家までもって帰って食事をすると…。


やっぱりそこは店舗で食べる海鮮丼や、観光地で食べる新鮮なイメージの食材からは、少し離れちゃう印象を持ちました。

こればかりは仕方ないですね。


でも・・・。


外回りの方は車内で食べるのであれば、すぐにできたて海鮮丼が食べられて嬉しいかも?



そんな感じで結構店舗が増えている、ととやさんの丼丸の海鮮丼を食べてみました。


ごちそう様でした。


『ととや 丼丸』大垣店

住所: 岐阜県大垣市楽田7丁目53-1
地図:→『ととや 丼丸』大垣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.23.05.4 東経:136.37.34.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.53.9 東経:136.37.45.1
マップコード:28 450 705*22
時間:昼:11時~14時  夜:16時30分~20時
休日:不定休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

まぐろレストラン稲沢店がオープン!880円で味わえる絶品まぐろ丼に注目
2025年4月28日掲載
【大垣市】ローソンS大垣駅南口店、2025年4月30日8年の営業で閉店することが分かりました
2025年4月26日掲載
バロー稲沢平和店&まぐろレストラン稲沢店が4月25日オープン!新鮮食材と豪快丼に注目
2025年4月20日掲載
【ららぽーと安城】県内最大級フードコート全18店舗紹介!初出店グルメは見逃せない!
2025年4月17日掲載
【大垣市民必見】「くら寿司大垣インター店」閉店…無添くら寿司の記憶と新たな動き
2025年4月13日掲載
大垣市7店舗目!クスリのアオキ本今店、県道225号沿いに出店決定
2025年3月26日掲載
【3月28日OPEN】ヤマダデンキ「Tecc LIFE SELECT」イオンタウン大垣店誕生!日本最大級の品揃え!
2025年3月24日掲載
アクアウォーク大垣 駐車場 有料化!タイムズ24導入で何が変わる?
2025年3月22日掲載
ホームセンターバロー稲沢平和店が3月12日リニューアルオープン!スーパーマーケットも登場
2025年3月11日掲載
【速報】クスリのアオキ本今店、大垣市に2025年11月オープン予定
2025年3月5日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「500円だけど侮れない満腹感!ととや 丼丸の海鮮丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス