もう10年以上記録している電気代。

電気代の請求は色々複雑なので、とりあえず単純に…。

1日の電気代
1日の使用料
1Kwあたりの単価
などを記録していました。


その結果をGPT先生にグラフ化してもらいました。
1Kw/hあたりの単価でグラフにしてもらっています。


一番跳ね上がったのは、2022年ですね。
そして、右肩下がりに一気に下がったのは、2023年ですね。


2022年あの戦争後に電気代がおかしなったので、楽天でんきからENEOSでんきへ
2023年にENEOSでんきからシン・エナジーに切り替えています。

シン・エナジーに切り替えた直後は、昼間のみのプランですごく安くて、方っと下がったのは、シン・エナジーのおかげです。

でも、シン・エナジーも価格調整されて、例年の変わらなぬ電気代へ。


ちなみにいよいよ政府の補助金が一旦終わるそうです。


減税があるからいいよね?
ってことらしいのですが…。

2024年はまた単価が上がりそうです。

筆者:かぴばら
投稿日:2024年05月30日 (木) 18時38分 [no.26228]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。