5月20日 7:0
発行 第11403号
現在JR岐阜駅の商業施設でもある名古屋ステーション開発のアスティ岐阜の1階が大々的に改装工事を行っているいます。改札内のキヨスクは営業中ですが、それに合わせて、改札外2階のベルマートキヨスク岐阜が、休業をしておりました。
2024年10月31日、ベルマートアスティ岐阜店がリニューアルオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。
2024年10月31日、ベルマートアスティ岐阜店がリニューアルオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。
目次 (読むのに約3分)
JR岐阜駅へ

(JR岐阜駅へ)
ということで、JR岐阜駅です。
先日の高島屋の閉店、名鉄岐阜駅の商業施設「岐阜イクト」も再開発により閉店となり、現在岐阜市周辺では、あちこちにて、新しい動きが始まろうとしています。

(信長様)
そんな様子を期待をこめて見ていらっしゃる信長様も、さぞかし首を長くしてまっております。
ベルマートアスティ岐阜店へ解明

(ベルマートアスティ岐阜店)
もともと駅ビルのコンビニは、昔はキヨスクでしたが、最近はベルマートへ改名しており、岐阜県の駅ビルでも、ベルマートキヨスク岐阜から、ベルマートアスティ岐阜店へベルマート単独名へ代わりました。
日頃駅を利用する人から、お土産などを買い忘れた観光客を対象にした品物が充実した商業施設へとパワーアップしています。
岐阜名物

(ローカルスナック菓子)
私。
衝撃だったのですが、カニチップスって、ローカルスナック菓子だったのですね。
あと、岐阜タンメンスナックは、もはや岐阜タンメンが定番でからね。

(さるぼぼ)
さらにさるぼぼグッズなども販売されています。
このように岐阜市周辺のローカル素材だけではなく。
岐阜県の顔として、飛騨高山地方の物なども並ぶお店となっておりました。
購入品

(購入品)
今回は定番の物を買わせていただきましたが、1つだけ。
地方限定。幻のお米友いわれた、龍の瞳のレトルトを見つけてしまい。
思わず買ってしまいました。
便利になるベルマート

(ベルマート)
ということで、岐阜駅も改装工事の真っ最中ですが、毎日駅を利用する人。
観光でやってきた人のためのベルマートが、ついに岐阜駅にリニューアルオープンしました。
便利な物から岐阜名物まで揃ったコンビニ。
ますます手放せないお店ですね。
Bellmart アスティ岐阜
住所: 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1
地図:→Bellmart アスティ岐阜の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.34.4 東経:136.45.26.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.22.8 東経:136.45.37.3
あわせて読みたい記事
5月15日 17:0
4月15日 17:0
12月20日 7:0
12月29日 15:0
9月15日 7:0
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「ベルマートアスティ岐阜店オープン!改装中のJR岐阜駅で一足先にオープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月20日 17:00
06月20日 07:00
06月07日 07:00
06月19日 07:00
06月17日 07:00
06月18日 07:00
06月16日 07:00
05月19日 07:00
04月23日 07:00
06月07日 17:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: