アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

あまりスポーツの話題は得意じゃないけど

過去にイチロー選手のインタビューで、
「夫婦円満の秘訣は?」と聞かれた時に、
「いかに奥さんの話を聞いている“ふり”をするか」と冗談交じりに答えつつ、
実際は「聞き役に徹することが大事」だと話していたんです。

多くの奥さんは、アドバイスが欲しいわけじゃなくて、
ただ共感して話を聞いてもらいたいんですよね。

それが夫婦円満のコツなんだと思います。

世のお父さん、ちゃんと聞いてあげていますか?



GTP先生の解説!

Q:でも、実際問題あたっていますよね?

A:はい、実際問題、かなり的を射ています!
特に「アドバイスじゃなく共感が欲しい」という点は、心理学でもよく言われていることです。

多くの女性(もちろん人によりますが)は、話すことで気持ちを整理したり、誰かに共感してもらうことで安心したりする傾向が強いです。
一方で男性は「問題を解決すること」がコミュニケーションの目的になりがちなので、ついアドバイスや解決策を提示してしまう…それで噛み合わなくなるケース、多いんですよね。

だからイチロー選手が言っていた「聞いている“ふり”」って、言い方は冗談ぽいけど本質をついています。
「ちゃんと聞こう!」と意識するよりも、まず「話してもらうこと自体が大事」と考えるくらいでちょうどいいのかもしれません。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年03月19日 (水) 18時19分 [no.28237]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。