選挙がはじまって!
婚姻制度はそのまま残して、民法をちょっと柔らかく改正すれば、だいたい解決するんじゃ?って思ってる。
たとえば、「内縁関係を法的に認める制度」を作るとか、
「1つの家庭に複数の戸籍(=別姓)」を認めるだけでも、
・別姓希望の人
・内縁や事実婚を選びたい人
・同性カップル
…みんなに現実的な選択肢ができるよね。
今のままがいい人は、そのまま結婚すればいいだけ。
「姓は同じが当然」って人のスタイルもちゃんと守れる。
そろそろ「家族のかたちは1つでいい」って発想をアップデートしてもいい気がしてる。
…って思ってるんだけど、これって何か問題あるのかな?
筆者:かぴばら
投稿日:2025年07月05日 (土) 07時19分 [no.28933]
投稿日:2025年07月05日 (土) 07時19分 [no.28933]