日本では正式にアナウンスされていないけど…
GoogleのFind Hubって言うのと、Tileを、西の島に向けて発送した宅急便の中にいれました。
追跡して!って命令を出して30分。
企業さんが使っているデバイスはほとんどAndroidなので、まじでほぼリアルタイムに現在地が特定できています。
また、Tileは、ほぼ反応無し状態。
Appleのエアータグは、iPhone系が多い所では、活躍するけど、田舎までびっしりいけるのは、Androidの方かも?
田舎ではGoogleのほうがすごいかも?
西の島につくまで追跡してみます。
(追跡実験中旨は段ボールに案内で貼ってあります。)
ちなみにTileは1個3,000~5,000円。
GoogleのFind Hubは、アリエクPriceで500円~1,200円
お盆中にはレポート記事かけると思います。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年08月03日 (日) 18時38分 [no.29121]
投稿日:2025年08月03日 (日) 18時38分 [no.29121]