アルビスの記事リスト一覧
14
福井県福井市の元ゲンキーさんの予定地に新しく、ライフガーデン福井南ということで、ゲンキーさんとアルビスさんの新店舗を建設しております。 前回の記事では真っ暗の中見に行きましたが、先日明るい時に見に行けましたので、もう一度確認してみました。前回とそれほど変わりなし[写真:ライフガーデン福井南の様子の写真](ライフガーデン福井南の様子)現在見に来た時と、それほど変わりなしです。ここから見える形として2つの建物が確認できます。アルビス福井南店はこちら[op12 alt="アルビスの写真
2021/01/14 07:00
7
今年の2月にオープンを予定している北陸のスーパーマーケットの1つあるビスさんが、福井県への店舗拡大を目指し、新店舗の建設を進めています。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。ほぼ完成した店舗[写真:アルビスさばえ鳥羽店の写真](アルビスさばえ鳥羽店)こちらですね。店舗は看板も設置され、営業時間も9時〜夜9時45分までとなっております。この45分と言う微妙な時間も面白い所・・・。ちなみに店内は電気が通電していますが、ほぼ空っぽの状態です。まだ、電気設備の設置
2021/01/12 07:00
29
富山県のスーパーマーケットでお馴染みのアルビスさんが、先日今後の出店計画を発表され、当初今年の10月に計画していた店舗の中止を正式に公表しました。 続いて福井県へ2店舗、愛知県へ1店舗、石川県へ1店舗の計画である旨が公表されています。アルビスさばえ鳥羽店の様子[写真:アルビスさばえ鳥羽店の写真](アルビスさばえ鳥羽店)ということで、アルビスさばえ鳥羽店さんの予定地を見に行ってきました。こちらの店舗も当初は12月オープン予定だったのですが、2021年2月に変更されています。そして、
2020/12/16 07:00
35
先日アルビスさんが今後の出店に関するお知らせと言うプレスリリースを発表され、噂にあった岐阜県の第2出店の予定地が取りやめになった事も合わせて告知されています。 愛知県への初出店の正式な告知や、福井県への着実な出店の告知にもなりましたが、福井南店の出店も正式に発表されています。ライフガーデン福井南予定地の確認[写真:ライフガーデン福井南の写真](ライフガーデン福井南)ということで、今回ライフガーデン福井南の予定地を見に行ってきました。まだ日の出前。ちょっと急遽ルートが変わったことも
2020/12/14 07:00
131
富山県に本部を構えるスーパーマーケットのアルビスさんが、富山県・石川県以外のエリアへの拡大を進めています。 東海地方2店舗目になるのかも?(仮称)アルビス中村店の出店に関しての届け出がありましたので、見に行ってきました。予定地の様子[写真:(仮称)アルビス中村店の予定地の写真]((仮称)アルビス中村店の予定地)こちらですね。以前はマックスバリュ東海さんスーパー?そのままザ・ビッグって感じでしょうか…。現在は閉店しており、建物の解体も終わっていました。[op12 alt="出店地の
2020/09/02 07:00
86
福井県鯖江市に出店を進めている北陸のスーパーマーケットアルビさんの新店舗、アルビスさばえ鳥羽店(仮称)予定地近くまで行きました。 現在の様子を確認しに行ってきました。ウエルシアさんの工事が本格化[写真:ウエルシア予定地の写真](ウエルシア予定地)私。大店舗法の手続きの方を全く見ていなかったので、現場に到着して…。あれ?ウエルシアさん??って実はちょっとびっくりしているのですが、手続きの方確認すると、鯖江市にて「アルビスさばえ鳥羽店・ウエルシア鯖江鳥羽店」の連名にて手続きされていた
2020/08/26 07:00
9
先日アルビスさんのプレス発表にて、現在計画の新設店舗が2店舗、新設する店舗は福井県と東海地方ということで、店舗エリア拡大に重要なエリアへの進出となっております。 今回は福井県の新設予定地にて、工事が始まったということで、様子を確認に行ってきました。予定地は工事が始まったばかり[写真:予定地の様子の写真](予定地の様子)ちょっと焦りすぎてしまったのか、まだ建物の工事は始まっていませんでした。外構工事のスタートという感じで、まだまだこれから重機などが集まっている所でした。店舗予定地か
2020/07/22 07:00
89
富山県に本部を置く北陸の2大スーパーの1つ、アルビスさんがいよいよ福井県に、新規出店の計画が発表されました。 福井県内への出店は久々でもあり、さっそく見に行ってきました。予定地は工場跡地[写真:アルビスさばえ鳥羽店予定地の写真](アルビスさばえ鳥羽店予定地)こちらですね。アルビスさんの発表から、住所番地までを確認しましたが、おそらく既存の土地を分筆されるみたいで、まだネットの地図などでは出てこないのですね。そうなると、大きな工場跡地がポイント…。[op12 alt="アルビスさば
2020/05/22 07:00
59
先日富山県から大阪屋ショップさんが、大阪屋ショップ豊田店を出店させる為、大店舗法による手続きを開始した旨、発表がありました。 先日北陸方面へ行く機会がありましたので、大阪屋ショップ豊田店予定地を見に行ってきました。コンスタントに拡大を続ける大阪屋ショップ[写真:大阪屋ショップ豊田店予定地の写真](大阪屋ショップ豊田店予定地)予定地はこちらのようです。地図を見ますと、富士開発さんの跡地のようで、現在は更地となっております。しかし…。着実に店舗数を増やしている大阪屋ショップさんですが
2020/04/23 07:00
47
石川県小松市のアルビス小松幸町店さんが、北陸新幹線の工事による影響で一時閉店しておりましたが、4月10日無事に店舗を建替えオープンしました。 この騒ぎの中、アルビスさんのオープンがどんな雰囲気なのか確認に行ってきました。開店前からまばらでした[写真:アルビス小松幸町店の写真](アルビス小松幸町店)お店はこちらですね。従来は国道305号線を向いていた店舗は、北向きの店舗となり、すぐ店舗の真隣に市道が流れる感じです。(店舗と駐車場の間に市道があります。)開店前に到着したのですが、並ぶ
2020/04/11 07:00
54
石川県小松市に出店しておりましたアルビスさんが、現在店舗を建て替え新店舗の建設が始まっています。 なぜ建て替えて居るのか、現地を見るとわかります。今回も教えていただきました。ありがとうございます。新店舗のアルビス小松幸町店[写真:アルビス小松幸町店の写真](アルビス小松幸町店)こちらですね。予定地ではすでに新しいアルビスさんの店舗ができていました。[写真:アルビス小松幸町店の写真](アルビス小松幸町店)お店はこちらですね。国道305号線沿いです。近くにはイオンモー
2020/02/17 07:00
60
北陸地方に店舗を強めていたバローさんが、新潟県の3店舗を全店閉店させるなど、北陸から新潟へと展開を見せていたのですが…。 2016年北陸の物流センターを拡張させてからというもの、あまり派手な店舗展開はなくなっています。どちらかというと、関西方面へ舵を切り始め、新日本スーパーマーケット同盟によるアークスとのかぶらないようにする為かな?と…。今回も教えていただきました。ありがとうございます。バロー高岡万葉店閉店[写真:バロー高岡万葉店の写真](バロー高岡万葉店)2019年10月にバロ
2020/02/11 07:00
16
毎年恒例恵方巻のシーズンが昨日あったわけなのですが、ここ数年は食品廃棄物の象徴とされる言われ方をするようになり、恵方巻に関する扱いが変わってきましたね。 本当はこの時期に酢飯として大量に余ってる古米を処分できるチャンスだったりしてね。ブレンドなり古米の方が酢飯にもあうとも言われていて、一気に広まったのも日本の米倉庫から、古米の流通がよろこんで流れたって日本ならではの話もあったりしてね。妄想の世界です。最近は政府の方針もあって、人様向けのお米より、肥料用米と言う家畜さんの餌向けのほうが高く売れたり
2020/02/04 07:00
15
2019年も本日をもっていよいよ終わりです。私の仕事納も今日で完了。でも、明日には、仕事始めなんですけどね。 今日くらいは出来る限り、仕事の締め切りを済ませたらゆっくり他事をしたい今日このごろです。数値で1年を振り返ってみましょう2019年東海地方・関西・北陸などの各気になった店舗のオープンに活かせていただきましたが、各ジャンルからオープンした店舗の数値を見てみましょう。スーパーマーケット部門(カネスエ)6店舗=カネスエ5店舗=バロー3店舗=イオン3店舗=ヤマナカ3店舗=大阪屋ショップ2店舗=ド
2019/12/31 07:00
31
北陸のスーパーマーケットといえば、アルビスさんと大阪屋ショップさんという2大スーパーがしのぎを削っており、どちらの店舗もオープンするととんでもない混み具合です。 10月25日富山県富山市に大阪屋ショップ 下堀店さんがオープンしましたので、行ってきました。大阪屋ショップ 下堀店の様子[写真:大阪屋ショップ 下堀店の写真](大阪屋ショップ 下堀店)朝9時オープン。下堀は一度ローソン経営の時、出店していた地域で、今度は大阪屋ショップとして再オープンだそうです。でも、あまりの悪天候に、少
2019/10/26 07:00
48
最近コンビニといえば、ローソンさんのオープンが継続して続いております、10月11日岐阜県美濃加茂市に新しく新店舗がオープしたということで、見に行ってきました。 今回も建設中から、声をかけていただき、教えて頂いておりました。ありがとうございます。新店舗はこちらですね[写真:美濃加茂本郷六丁目店の写真](美濃加茂本郷六丁目店)駐車場がかなり広くなっていてですね。先日オープンしたアルビスさんと同じ商業施設のローソン美濃加茂新池町店さんと同じくらいの便利なポイントになりました。お店の位置
2019/10/12 07:00
35
本当お盆の期間だからできる企画ということで、何卒関係者様ご理解のほどよろしくお願いします。 大学生の方の就職活動といえば、いよいよ本格的に始まりますよね!ってことで、岐阜県人の私としては、岐阜に生まれたら、是非岐阜で就職してほしい!でも、本社が他県じゃ本社ってどんな雰囲気がわからないですよね。最近北陸の企業さんが岐阜県に進出しているけどってことで、こんな企画をやってみました。本社の社屋どんな企業でも。やっぱり命令系統・経営者経ちが普段いる環境の地域。そんな社屋の雰囲気を理解してほしく。岐阜県に進
2019/08/15 07:00
28
5月24日富山県の高岡市に建設しておりました大阪屋ショップさんの新店舗、大阪屋ショップ出来田店がオープンしました。 北陸のスーパーマーケットといえば、あとアルビスさん。この2社のオープンセールはすごくてですね。今回も覗きに行っちゃいました。北陸のスーパーマーケットのオープンは30分前に行くべし[写真:大阪屋ショップ出来田店の写真](大阪屋ショップ出来田店)もうオープンしてから、向かっていては遅いんです。本当に遅いんです。大変なことになるのです。今回も無事に30分くらい前に到着。3
2019/05/26 07:00
547
富山県に本部を置くスーパーマーケットのアルビスさんが、4月17日いよいよ岐阜県初進出ということで、オープン初日見に行ってきました。 富山県や石川県では当たり前の存在、近年では福井県にも少しずつ増えてきているスーパーマーケットさんです。アルビス美濃加茂店のオープン直後[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)朝9時開店との事でしたが、少し早めにオープンされたみたいで、9時少し前に到着した所、すでにお買い物を終えて帰るお客様の姿など…。私も…。あまりの混雑状況にちょっと
2019/04/18 07:00
271
岐阜県美濃加茂市に出店を計画している、北陸のスーパーマーケットアルビスさんが、いよいよ岐阜県に初出店をします。 4月10日よりポイントカードの事前受付も始まるそうです。完成前のアルビス美濃加茂店[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)ちょっと前に近くを通りかかった時の様子です。店内には電気などの通電しており、その時から開店準備に向けて動いている感じでもありますね。[写真:アルビス美濃加茂店の看板の写真](アルビス美濃加茂店の看板)看板はこちらです。
2019/04/05 07:00