オークワの記事リスト一覧
66
昨年末くらいに届け出がありました、名張市の開発業者さんが中心となって進めている商業施設、リードタウン名張の様子を見に行ってきました。 マックスバリュ中部さんを中心とした、商業施設となりまして、同じくマックスバリュ名張のあたりでも、さらに商業施設の開発が進んでいるみたいです。リードタウン名張予定地の様子[写真:リードタウン名張予定地の写真](リードタウン名張予定地)現在は旧店舗でもありました、スーパーセンターオークワ名張店の予定地では、オークワさんの取り壊し作業も終わり、看板だけが
2017/05/16 07:00
25
岐阜県にどんどん店舗を増やしているゲンキーさんが、岐阜県養老町のオークワ養老店の近くに出店することになりましたので、見に行ってきました。 今回も教えて頂きました。ありがとうございます。[写真:ゲンキー養老瑞穂店の写真](ゲンキー養老瑞穂店)まだ店舗名が発表されておりません。養老町瑞穂ということで、瑞穂といえば岐阜県瑞穂市になってしまい、店舗名に養老がつくかと思いますが、今号では予想店舗名として掲載しています。奥に見えますのは、先日出来ました、ボートレースチケットショップ養老ですね
2017/05/13 07:00
50
昨年末三重県から、三重県名張市にマックスバリュ中部さんの店舗を中心として、商業施設が出店する届け出があった為、公示がありました。 今回名張市まで久しぶりに見に行ってきました。[写真:リードタウン名張の写真](リードタウン名張)こちらですね。私、リードタウン名張の出店は、スーパーセンターオークワ名張店さんのお隣だったため、オークワさんは???と思っていたのです。でも、オークワ名張店さんは昨年閉店されておりました。[写真:オークワ名張店の跡地の写真](オークワ名張店の
2017/02/09 07:00
83
気がつけば早いもので、もう2016年も終わりの締めくくりの日を迎えることが出来ました。 皆様大掃除など新年を迎える準備などは整っておりますでしょうか?それほどネタもございませんし、2016年に岐阜県の商業施設のまとめなどをしたいと思います。[写真:LCワールド本巣の写真](LCワールド本巣)今年一番注目された商業施設といえば、やっぱりLCワールド本巣ですかね。とある方がネットで広めた事で、一気に拡散されまして、テレビなどでも取り上げられる始末に…。でも、運営会社さんもこういう時の
2016/12/31 07:00
193
2016年岐阜県可児市にホームセンターバローさんの新店舗が、可児市坂戸にオープンしました。 工事が始まる前見に行った時、予定地正面にありましたセブンイレブンさんを利用した際、あれ??って思っていたのですね。こちらの記事には新しい記事があります→ ケーズデンキ可児店は7月6日オープンです[写真:ケーズデンキ可児店予定地の写真](ケーズデンキ可児店予定地)ホームセンターバロー可児坂戸店さんの工事が始まった頃、セブンイレブンさんは本当に閉店されておりました。その時ちらっと坂戸に、ケーズ
2016/12/25 07:00
38
スポーツ用品でおなじみのアルペンさんが、進行させている愛知県名古屋市守山区の商業施設、(仮称)SDMF守山区下志段味商業施設計画の予定地を見に行ってきました。 アルペンとカルコスさんが出店する商業施設ですが、やっとスーパーマーケットさんのお名前が挙がりました。追記:2017年2月21日商業施設の名称は「アルペンモール守山志段味」と言うそうです。タイトル修正しました。[写真:SDMF守山区下志段味商業施設計画の予定地の写真](SDMF守山区下志段味商業施設計画の予定地)無事に到着で
2016/12/21 07:00
133
先日三重県から、オークワさんが亀山市に新規出店に向けて、届出を提出されましたので、予定地を見にいってきました。 岐阜県や愛知県への出店を進めていたオークワさんが、久々の三重県の出店計画ですね。[写真:オークワ亀山店予定地の写真](オークワ亀山店予定地)こちらですね。私の住んでいる地域から、伊勢市方面など下道でトコトコ行くなら、国道258号→国道23号ではなく、国道306号から23号へ走った方が早い地域に住んでいます。[写真:オークワ亀山店予定地地図の写真](オーク
2016/12/12 07:00
48
12月8日岐阜県瑞浪市に新しくオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ瑞浪店がオープンしました。 ソフトオープンの日ですが、オープン初日見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ瑞浪店の写真](スーパーセンターオークワ瑞浪店)今回はあまりにも早くつきまして、まだ駐車場に入れませんでしたので、仕方なく、そのままコンビニさんでコーヒーを飲みながら待機。30分くらい前になった所で向かった所、店舗正面の駐車場は満車になる直前でして…。数十分の間に駐車場にお客様が続々吸い込
2016/12/08 16:00
28
岐阜県の東濃地方に続々出店を強化しているオークワさんが、いよいよ瑞浪市への出店を果たそうとしています。 瑞浪市のスーパーセンターオークワ瑞浪店の予定地を見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ瑞浪の写真](スーパーセンターオークワ瑞浪)オークワさんの課題として、今春日井市を中心に、東海地方周辺の出店強化が、ある意味急務になっております。その動きとしまして、一時期動き始めた所頓挫。しかし、しっかり足場を固まった所で、中津川・可児御嵩と出店し、いよいよ瑞浪市にも出店するこ
2016/11/22 07:00
44
11月10日岐阜県可児市に新しくオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店がオープンしました。 オープン初日のプレオープンの日ですが、オークワさんの様子を見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店)到着した頃には、かなりの賑わいでしてね。正面に出店しているホームセンターのカインズさんの駐車場まで、埋まり始めていました。でも、よく見ると、オークワさんの本社のある地域のナンバー(応援
2016/11/10 17:00
51
岐阜県可児市に出店を計画しているオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店につきまして、いよいよオープン日が漏れてきました。 オープン前の様子を見に、可児市に建設中のスーパーセンターオークワ可児御嵩インター店を見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店)店舗の方はほぼできており、残すは駐車場の舗装のみという感じでしょうか?思っていた寄り道路側に出ていて、駐車場も少なくってですね。
2016/10/23 14:00
47
先日岐阜県から大和情報サービスさんが、大店舗法に基づき届出を提出された事が、公示されましたので、(仮称)可児市中恵土複合店舗の予定地を見に行ってきました。 すでに造成工事が始まっておりまして、1年後のオープンに向けて動き始めました。[写真:(仮称)可児市中恵土複合店舗の写真]((仮称)可児市中恵土複合店舗)こちらですね。ラスパ御嵩が出来てから、国号21号沿いには、マクドナルド・はま寿司・G.U.・オートバックスさんなど、続々商業地としての賑わいを見せています。今回そんな開発中の残
2016/10/21 14:00
132
先日名古屋市よりスポーツ用品のアルペンさんが、名古屋市守山区に守山区下志段味商業施設の計画の届出がありました旨発表がありました。 さらに地元の人からも、色々教えて頂きましたので、予定地の方見に行ってきました。いつも皆さまありがとうございます。皆さまからの情報が、一番の頼りでございます。追記:2017年2月21日商業施設の名称は「アルペンモール守山志段味」と言うそうです。タイトル修正しました。[写真:守山区下志段味商業施設予定地の写真](守山区下志段味商業施設予定地)予定地はこちら
2016/10/01 07:00
39
岐阜県瑞浪市に出店を計画しているオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ瑞浪店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 先日オープンしました中津川店につづいて、可児市と瑞浪市の2つの店舗がオープン準備が進んでいます。[写真:スーパーセンターオークワ瑞浪店の写真](スーパーセンターオークワ瑞浪店)こちらですね。店舗前の駐車場があまり広く無さそうな感じですけど、県道20号を走っていると、横に見えてくる大きな店舗が凄く迫力があります。(スーパーセンターオークワ瑞浪店の地図)
2016/09/28 07:00
81
9月22日岐阜県関市に出店しておりましたバロー関ひがし店さんが、リニューアルオープンをしまして、毎日がお買い得チラシを配布しないタイプのEvryday Low PriceのEDLP型になってオープンです。 また読者の方から、バローさんの実験的な最新フォーマットの店舗ではないか?と言うことで見に行っちゃいました。(ありがとうございます。)[写真:バロー関ひがし店の写真](バロー関ひがし店)お昼過ぎに到着しました。お昼過ぎでも適度に混雑しておりまして、はたまた関市の小学校も運動会が延
2016/09/23 07:00
31
自分が言っちゃなんですが、岐阜県は田舎です。いい意味での田舎です。だから住みやすいって言って居る自分も田舎ものです。 お買い物に行くにも車が必要、でも車を手に入れれば、一度、それは飛ぶ羽を手に入れたような物…。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店)時代の流れというのは、不思議なくらい、めまぐるしい物でもありまして…。とある企業は経済が熟して行けば、個々の専門性が問われる店舗が求められるということで、スーパを増やしま
2016/09/11 07:00
58
岐阜県安八町に建設予定でありました安八スマートインターチェンジにつきまして、いよいよ本工事が始まりましたので、見に行ってきました。 名神高速道路の大垣〜岐阜羽島IC間を走っていると、安八町の付近で大きな工事をしていますので、だいぶ気がついて居る方は多いですよね。[写真:安八スマートICの写真](安八スマートIC)スマートICというのは、ETC車載器を設置している車専用のICでして、高速道路会社さんの方針転換により、建設費用などを負担すれば、スマートICが各自治体の希望により建設で
2016/09/07 07:00
32
岐阜県に続々店舗を増やしているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー大井舟山店さんが8月25日ということで完成した時の様子見に行ってきました。 間違っていたら恐縮ですが、ゲンキーさんが恵那市への出店は初めてでもあります。[写真:ゲンキー大井舟山店の写真](ゲンキー大井舟山店)こちらですね。駐車場の舗装をする前でしたので、半月くらい前になります。先日オークワさんが中津川になってきましたが、ゲンキーさんはついに恵那市への出店を果たします。[op12 alt="ゲンキー大井舟山店の看板の写真"
2016/08/21 14:00
62
7月13日富山県富山市に旧アルビス富山南店さんからの建替ということで、アルビス布瀬店さんがオープンしました。 今回はオープン日に行くのを見送りしたのですが、先日のルマンドアイスの発売日に合わせて、アルビス布瀬店さんに行ってきました。[写真:アルビス布瀬店の写真](アルビス布瀬店)アシンメトリー型店舗のアルビス布瀬店さん。入り口は右側になっておりまして、入りますと、びっくり。最近やっぱり主流ですね。いわゆる今までのスーパーマーケットって言えば…。青果→水産→精肉→惣菜→日配という感
2016/08/14 14:00
35
先日ゲンキーさんから今後オープン予定の店舗が発表されまして、中津川市にも新たに店舗を建設することが明らかになりましたので、見に行ってきました。 中津川市の茄子川地区の所なのですが、店名が深沢店ということで、これまた地元の方に、細かい目印まで教えて頂きました。本当にありがとうございます。[写真:ゲンキー深沢店予定地の写真](ゲンキー深沢店予定地)ゲンキー深沢店の予定地は、まだこれから建物の工事に入る所のようで、まだ外構工事の最中でした。掲載日にはもう鉄骨とか見えているかもしれません
2016/08/06 07:00
58
大阪府に本部を置くスーパーマーケットのコノミヤさんが、本日愛知県名古屋市に新店舗、コノミヤ砂田橋店をオープンされましたので、オープン初日見に行ってきました。 オープニングセールの中、朝から行列ができる人気ぶりで、お昼くらいまで入場制限をされておりました。[写真:コノミヤ砂田橋店の写真](コノミヤ砂田橋店)こちらですね。店内は広い売り場にコノミヤさんらしい、雰囲気満載のスーパーマーケットになっております。大阪のお店らしいな〜と思ったのは、入り口はですね、道路に面した所にあるのですね
2016/08/04 16:00