発行 第8717号

本日は節分の日!海なし県人夢の日本海側・太平洋側のスーパーで恵方巻き食べ比べしてみました

147
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
本日は節分の日!海なし県人夢の日本海側・太平洋側のスーパーで恵方巻き食べ比べしてみました
2月3日は節分…。毎年言っているかもしれませんが、私が小さい頃は、恵方巻きなんて文化全くなく…。

高校時代の担任の先生が、大阪で育った方と結婚され、その時にそんな文化があるんだよって聞いたのが初めてです。


目次

  1. 海なし県人夢の企画やってみます
  2. 北陸側
  3. 太平洋側
  4. そんな様子を動画にしてみました
  5. あわせて読みたい記事

海なし県人夢の企画やってみます



恵方巻きの写真
(恵方巻き)

今回の企画はですね。

私も家族の者も、みんな海鮮品が大好きなのですね。
そんなお刺身などの海の幸入り恵方巻きを、北陸のスーパーマーケット、太平洋側のスーパーマーケットで買って、食べ比べをしてみました。


実際に買いに行った日が、前日の2月2日であり、本番の日であれば、もっと種類が多かったのですが、今回はそんな条件の元やってみました。



北陸側



アルビスさんの海鮮太巻きの写真
(アルビスさんの海鮮太巻き)

まずは北陸のアルビスさんから…。
前日でも販売されていたのは、こちらの海鮮の太巻き。

エビ・カニ・たまご・きゅうり・サーモンと入っています。
エビが甘エビで子どもたち大好き。



スーパー サンキューのサーモンとえほうの恵方巻きの写真
(スーパー サンキューのサーモンとえほうの恵方巻き)

実はですね。
大阪屋ショップさんへ行ったのですが、残念ながら2日は恵方巻きが販売されておらず…。
スーパー サンキューさんで販売されていた恵方巻きを買ってみました。


私としては、やっぱり富山はお米も美味しい海産物も美味しい。
そんな地域の人たちの舌を満足させているスーパーマーケットで販売されている恵方巻きを集めて見たつもりです。





太平洋側



オークワのお魚屋さんの海鮮巻の写真
(オークワのお魚屋さんの海鮮巻)

やっぱり太平洋側といえばマグロ。
マグロといえば静岡県の焼津ですけど、個人的には勝浦のマグロが一度食べてみたいのですよね。

ちょっと前にお世話になったお仕事にて、和歌山県とご縁がありましてね。
次こそは…。と勝浦の駅を通過しながら、勝浦のマグロには、機会がないまま終わってしまいました。


そんな和歌山のスーパーマーケットといえば、やっぱりオークワさんじゃないですか…。
オークワさんは、そんなマグロの海鮮太巻きが本当ステキな品を作っています。



バローの南まぐろの恵方巻の写真
(バローの南まぐろの恵方巻)

我らがバローさん。
バローさんは北陸のスーパーに行くと、北陸の品が並び、太平洋側に行くと太平洋側の品が並ぶ、地域に合わせた展開をしています。

もちろんその逆の地域のものを売ったりも…。


その為、地元では、南まぐろの恵方巻きが売られておりました。


我が家はやっぱり赤身のお刺身大好きっ子が多いので…。
なんだかんだって感じだったかもしれません。




そんな様子を動画にしてみました



節分の日!美味しい恵方巻きは?日本海側・太平洋側の海鮮恵方巻きを食べ比べ
Youtube:節分の日!美味しい恵方巻きは?日本海側・太平洋側の海鮮恵方巻きを食べ比べ

※編集中なので16時30分頃に公開予定です。



さて・・・。

子供が選ぶのは、太平洋側か日本海側の恵方巻きなのか…。
そんな味比べをしてみました。



やっぱりなんだかんかんだ、日本人お寿司が大好きなのでしょうね。

そんなお寿司を思う存分楽しめる日ということが、何よりこの文化が定着した理由なのではないでしょうかね。


ごちそう様でした。


皆さんも恵方巻き食べる方も食べない方もそれなりに、楽しんでくださいね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「本日は節分の日!海なし県人夢の日本海側・太平洋側のスーパーで恵方巻き食べ比べしてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス