オープン行ってきましたの記事リスト一覧
313
5月31日岐阜県関市に出店しておりましたファミリーマート関市西田原店さんが、数日お休みしてリニューアルオープンをしました。 今回のお店も6月2日まで、オープニングセールを実施しておりましたので、また、ファミマさんの物を色々買ってみました。このリニューアルオープンの情報を教えていただきました。ありがとうございます。お店の位置[写真:ファミリーマート関市西田原店の地図の写真](ファミリーマート関市西田原店の地図)お店の位置はこちらです。関市と坂祝町の境目近くともあり、また、南へいけば
2023/06/02 07:00
1707
5月27日に静岡県掛川市で行われていた宅地開発事業ミソラタウンにて、複合商業施設でもあるミソラタウン掛川に、遠鉄ストアさんのお店がオープンしました。 オープンが土曜日だったため、第一弾のオープニングセールでもある最終日の4日目、やっと見に行くことが出来ました。ミソラタウン掛川の様子[写真:ミソラタウン掛川の写真](ミソラタウン掛川)ミソラタウン掛川はこちらですね。こちらが遠鉄ストアさんが運営している、遠鉄ストアとマツキヨさんがあります。マツモトキヨシさんは、ちょうど掲載日の5月3
2023/05/31 07:00
406
岐阜県大垣市に出店しているファミリーマート大垣大井四丁目店さんが、5月25日にリフレッシュオープンするとのことで、オープン初日見に行ってきました。 今回も教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。お店の位置[写真:ファミリーマート大垣大井四丁目店の地図の写真](ファミリーマート大垣大井四丁目店の地図)お店の位置はこちらですね。大垣環状線、新幹線の高架近くある店舗です。オープンしたのが、2018年5月ですので、5年ぶりのテコ入れとなりました。[op13 al
2023/05/26 07:00
525
5月17日富山県富山市に出店しておりますアルビス高原町店さんが、改装オープンするとの事で、見に行きたいポイントがあった事や、今回の店舗は新規オープンの時にも行った事がお店でしたので、見に行ってみることにしました。 2016年9月8日の朝6時にオープンしており、ちょうどアルビスやライバルのスーパーさんが、どんどん早朝オープンになって居た時期ですね。7年と8か月の変化[写真:アルビス高原町店の写真](アルビス高原町店)6年ぶりのアルビス高原町店さんなのですが、まだまだきれいな雰囲気あ
2023/05/19 07:00
1576
4月25日静岡県清水町に、ビッグ富士さんの運営するスーパーマーケットのエブリィビッグデー清水町店がオープンしました。 今回かなり離れているのですが、三島市や沼津市に挟まれた町エリアと言うことで、地域的にも気になり見に行ってきました。お店の位置[写真:エブリィビッグデー清水町店の地図の写真](エブリィビッグデー清水町店の地図)お店の位置ってこちらですね。もう三島市の国道1号や246号の辺りって、かなり混雑していて、岐阜県に住む私から見た場合、ちょうど箱根を超えて、神奈川に入ると、ま
2023/04/29 07:00
1659
4月21日岐阜県笠松町に建設しておりましたヨシヅヤさんの新店舗、Yストア笠松店と無印良品さんがオープンしました。 ヨシヅヤさんの案内では無印良品は22日オープンと書かれていたのですが、無印さんは21日からオープンしておりました。とにかく混雑がすごかったです[写真:ヨシヅヤ笠松店の渋滞の写真](ヨシヅヤ笠松店の渋滞)まずですね。表通りなどの入り口は皆封鎖してしまい、営業時間になると、裏側の東側の入り口のみしか入れなくなっていました。[写真:入店の順路の写真](入店の
2023/04/22 07:00
521
4月18日愛知県名古屋市北区に新しくアオキスーパーさんの新店舗、福徳店がオープンしましたので、オープン初日朝一番で行ってきました。 前回の新店舗からお惣菜を改革しており、ちらしを見ると一番にわかりやすいですね。開店時刻には大人気でした[写真:アオキスーパー福徳店の写真](アオキスーパー福徳店)こちらですね。開店30分くらい前に到着した所、うまい具合に停める事もできたのですね。また、トイレも店舗外になるため、オープン前に利用させて貰う事もできました。[op12 alt="アオキスー
2023/04/20 07:00
847
4月18日岐阜県大垣市の国道258号沿いに新しくスターバックスさんの新店舗、スターバックスコーヒー大垣島里店がオープンしました。 大垣市としては3店舗目、ロードサイド沿いとしては初出店と言うことで、ちょっと遠出の帰り道に立ち寄ってみました。駐車場は広め[写真:スターバックスコーヒー大垣島里店の写真](スターバックスコーヒー大垣島里店)先日・ちょうど羽島福寿店の方を利用させてもらったのですが、休みの日の昼間となると、ドライブスルーで渋滞ができているくらい人気でしてね。少しずつロード
2023/04/19 07:00
1222
愛知県江南市の「都市再生整備計画」にて、名鉄犬山線布袋駅の高架化することになり、合わせて駅の反対側だった、東口の開発が始まりました。 江南市布袋駅東複合施設・通称「トコ・トコ・ラボ」と言う施設とあわせて、4月15日マックスバリュさんが新規オープンしましたので、早速お買い物行ってきました。トコ・トコ・ラボ・マックスバリュ江南布袋店の位置[写真:マックスバリュ江南布袋店の写真](マックスバリュ江南布袋店)まず地図で確認しますとこちらですね。江南駅の1つ、南側にある駅、布袋駅と東口側で
2023/04/17 07:00
3912
4月13日愛知県豊橋市に建設しておりました、カネスエさんの新店舗、カネスエ豊橋中浜店がオープンしました。今回オープン2日目の朝一番で行ってきました。 カネスエさんとしては、西三河地方にフェルナと言う小型スーパーを増やしていましたが、東三河地域ではカネスエさんの大型店がいきなり出店です。カネスエ流が愛知県に広がった瞬間[写真:カネスエ豊橋中浜店の写真](カネスエ豊橋中浜店)愛知県のスーパーマーケットと言えば、フィールさんを筆頭に、三河地方ではドミーさんが店舗が多かったりするのです。
2023/04/15 07:00
1857
4月13日三重県松阪市に建設しておりました大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー松阪垣鼻店が松阪市初出店となりました。 オープン初日ですが、三重県4店舗目のラ・ムーのオープン特売などを買いに行ってきました。朝から人気の開店です[写真:ラ・ムー松阪垣鼻店の写真](ラ・ムー松阪垣鼻店)こちらですね。大黒天物産さんの最近の店舗でもあり、出入り口が同じ形で、入店するとすぐに左に曲がり野菜コーナーがある売り場ですね。[写真:ラ・ムー松阪垣鼻店の写真](ラ・ムー松阪垣鼻店)朝30分
2023/04/14 07:00
3442
4月12日愛知県春日井市に新しくオークワさんの新店舗、 オークワ春日井店がオープンしました。今回はオープン後から到着しましたので、渋滞に巻き込まれて向かいました。 やっぱり中央本線と庄内川の間が、混雑しており、大人気のオープンでもありました。オークワ春日井店の品揃え[写真:オークワ春日井店の写真](オークワ春日井店)まずですね。オークワ春日井店はですね。最近のオークワさんがやっている売り場の、メイン入り口に、お惣菜を束ねる売り場になっており、一番奥側の壁面に、・野菜・水産・精肉を
2023/04/13 07:00
1294
4月7日滋賀県近江八幡市に建設しておりましたバローさんの新店舗、バロー 近江八幡店がオープンしましたので、オープン初日の朝見に行ってきました。 朝9時半開店との事ですが、9時半よりも15分くらい早く開店し、開店時刻をすぎるとものすごい混み具合になりました。大注目のオープン[写真:バロー 近江八幡店の写真](バロー 近江八幡店)バローさんはこちらですね。左側から入れば野菜コーナーや水産コーナーなどの入り口にあります。オープンの大渋滞[op12 alt="バロー 近江八幡店の看板の写
2023/04/08 07:00
2031
作業服などでおなじみのワークマンさんが何かと最近業態変更を加速されている中、新しいブランドのワークマン女子がついに岐阜県でもオープンしました。 #ワークマン女子 岐阜県1号店と言うことで、春休み最後の日の子供たちを連れて行ってきました。本巣真正店の位置[写真:ワークマン女子 本巣真正店の写真](ワークマン女子 本巣真正店)お店はこちらですね。リオワールドの所で、ラ・ムーさんとゲンキーさんの間に建設されておりました。雨の中でしたが大人気[op11 alt="ワークマン女子 本巣真正
2023/04/07 07:00
5872
3月30日愛知県豊川市に建設しておりましたイオンモールさんの新店舗、イオンモール豊川につきまして、ソフトオープンを迎えました。 オープい初日の様子となりますが、朝からイオンモール豊川へ行ってきました。国道側から接近しました[写真:イオンモール豊川と交差点の写真](イオンモール豊川と交差点)イオンモール豊川へは国道1号とも直通の市道でつながっているので、まっすぐ行くだけなのですが、ソフトオープン初日はそこまでその道が混雑していなく。程よく交差点での信号待ちができる感じでした。[op
2023/03/31 07:00
1447
岐阜県多治見市のJR多治見駅南口側にて再開発が決まった「多治見駅南地区第一種市街地再開発事業」にて、マンション・ホテル・商業施設が建設されました。 そして、本日商業施設のプラティ多治見が3月25日グランドオープンと言うことです。その中に出店している三河屋さんが先行オープンしておりましたので、見に行ってきました。駐車場とプラティ多治見[写真:駐車場とプラティ多治見の写真](駐車場とプラティ多治見)駐車場はプラティ多治見の西側に建設されています。(周辺地図)駅南口から南下している通り
2023/03/25 07:00
736
愛知県尾張旭市に出店していたヤマナカさんの跡地に、愛知県のスーパーでもおなじみのカネスエさんが、新店舗をオープンしました。 目の前にはちょうど話題の総合スーパーさんもライバルさんで出店しており、どんな様子なのか見に行ってきました。三郷駅から徒歩5分くらい[写真:カネスエ中井田店の看板の写真](カネスエ中井田店の看板)こちら。ちょうど駅を出て、南下するだけですね。左手にはライバルさんも出店しており、また、この踏切の南北がいつも渋滞情報で真っ赤なんですよね。過去に1度だけ瀬戸線に乗っ
2023/03/24 07:00
31
岐阜県岐阜市に建設しておりましたスターバックスコーヒーさんの新店舗、スターバックス岐阜菅生店が3月22日オープンしました。 オープン初日ですが、早速ドライブスルーでコーヒーなどを買ってきましたよ。岐阜菅生店の様子[写真:スターバックス岐阜菅生店の写真](スターバックス岐阜菅生店)こちらですね。岐阜環状線からしか車での入店ができなく。裏側からは入れないようになっていますのでご注意ください。オープンともありましてね。もう店内は人気の混み具合。駐車する場所も満車でしたので、そのままドラ
2023/03/23 07:00
1090
3月20日岐阜県大垣市に2店舗目のシャトレーゼさんの新店舗、シャトレーゼ大垣万石店がオープンしましたので、オープンした2日目行ってきました。 実は教えて頂いた方からも、3月15日からプレオープンを実施していたそうです。どちらにしても祝日の日に家族で行く予定をたてていたので、グランドオープンの翌日行ってきました。お店の位置から再確認(シャトレーゼ大垣万石店の地図)お店の位置はこちらですね。大垣のちょうど東側にあたり、フォーラムホテルさんのお向かいになります。[op12 alt="シャトレーゼ大垣万
2023/03/22 07:00
616
3月16日岐阜県御嵩町に新しくゲンキーさんの新店舗ゲンキー中店さんがオープンしました。オープン初日ですがゆっくり見に行ってきました。 なお、前日3月15日でゲンキー可児御嵩店が閉店しており、事実上メガドッグストアからフード&ドラッグへの移転でもあります。ゲンキー中店は小さいけど凝縮[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)こちらですね。従来のメガドッグストアほど品数はないけど、住宅街に近づいて、より身近な食品などを手に入れることが出来るお店となっております。先日の発表ではすでに
2023/03/18 07:00