オープン行ってきましたの記事リスト一覧
479
6月23日長野県安曇野市に建設しておりました穂高ショッピングパークという旧「穂高ショッピングセンター アミー」がテナントさんを総入れ替えし、新しくなってオープンしました。 スーパーマーケットのルツやさんが出店するとの事で、朝から大人気のオープン覗いてきました。開店前から大行列[写真:ツルヤ穂高店の開店前の写真](ツルヤ穂高店の開店前)長野県のスーパーのオープンの場合、とにかく混む事が過去からもわかっておりましたので、オープン当日は30分くらい前到着を目指して出発です。無事に30分
2022/06/24 07:00
250
6月10日愛知県名古屋市に新しくトップワンさんの新店舗トップワン極楽店がオープンしましたので、今回オープンニングセールも落ち着いた火曜日見に行って来ました。 トップワンさんの場合、一時期岐阜県にも、店舗が増えていたのですが、現在は可児市の店舗のみ、どちらかと言えば名古屋市周辺に店舗を増やしている感じですね。お店の位置[写真:トップワン極楽店の地図](トップワン極楽店の地図)まずお店の位置はこちらですね。名古屋ICからそのまま南へ進んだ、県道219号沿いとなっております。周辺にはス
2022/06/15 07:00
2319
6月9日岐阜県大垣市に新しく緑色の業務スーパーでおなじみの業務スーパー大垣墨俣店がオープンしました。ただでさえ混ん雑が激しい道路沿いでしたので、2日目行ってきました。 岐阜県大垣市と言えば赤い業務用スーパーさんの本部があり、緑色の業務スーパーさんが出店の余地が無いくらい出店しているのですが、大垣市でも飛び地さらに居抜き出店での出店となります。業務スーパーでもエリア単位で運営企業が違うのですが、G-7グループといえば、先日前社長さんがおっと誰か来たようだ!店舗前は道路が混雑しています[op13 a
2022/06/11 07:00
357
長野県安曇野市の安曇野IC近くに建設しておりました届け出時の商業施設名は「あずみ野インターパーク」ですが、先日5月28日スーパーマーケットの原信さんがオープンしました。 ということで、新潟県に本部を置くスーパーマーケットさんが、富山県へ!さらに長野県にもさらに南下した出店を続けています。と言う事で新しいお店を見に行ってきました。商業施設名は無し?[写真:商業施設の写真](商業施設)こちらですね。写真に見えるのは今回のスーパーマーケットと、ケーズデンキさんですが、写真の左手前に、ニ
2022/06/01 07:00
1580
5月16日から店舗改装のためおやすみをしておりました岐阜県大垣市のバロー大垣南店さんが、この度改装オープンするとの事で2日目の日曜日見に行ってきました。 1度改装をしていて、現在のスタイルに近い店舗になっていたのですが、さらに最近バローさんが増やしているスタイルの店舗に生まれ変わりました。中身が生まれ変わったバロー大垣南店[写真:バロー大垣南店の写真](バロー大垣南店)こちらですね。店舗の外見は、以前とほぼ変わらない感じですが、店内は…。1.青果コーナーは売場に出てパッキングなど
2022/05/31 07:00
9657
5月26日岐阜県本巣市にありますショッピングモールのモレラ岐阜に、近年店舗を拡大させている「食生活ロピア」さんが、いよいよ東海地方・中部地方初出店を迎えました。 去年くらいから岐阜県寄りの愛知県付近を中心にロピアが出来るのじゃないか?と言う噂を聞いて、ついにモレラ岐阜にオープンです。オープン初日はすごい混雑です[写真:ロピアモレラ岐阜店の写真](ロピアモレラ岐阜店)今回は朝の渋滞を避けるだけではなく。本当にたまたま行けない都合がありましたので、朝イチバンではなく、お昼一番に、モレ
2022/05/27 07:00
3898
近年従来の仕入れや生産者から直接仕入れた物を販売する形とは少し異なる販売をしているお店が、注目されており、その中でもいわゆる中古店の店舗拡大などがあります。 2022年店舗を急拡大を計画している、東亜産業さんが運営するトーアマートと言うお店が岐阜県でも増えそうなので、今回新店舗のオープンで見に行ってきました。今回も教えていただきました。ありがとうございます!24時間営業の半額専門店[写真:トーアマートの写真](トーアマート)キャッチフレーズは・半額専門店・年中無休・24時間営業と
2022/05/25 07:00
262
岐阜県高山市に建設しておりましたゲンキーさんの新店舗ゲンキー丹生川店につきまして、5月19日オープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 もう建設する前から、地元の人にも声をかけて頂いていた店舗ですのですが、気がつけば、岐阜県も南側は西から東へ。北側も高山市〜飛騨市で充実した出店が続いています。ピカピカのゲンキー丹生川店[写真:ゲンキー丹生川店の写真](ゲンキー丹生川店)こちらですね。すっかり建物があると、もう馴染むのもゲンキーさんのカラーリングの特徴でもあります。茶色
2022/05/24 07:00
866
岐阜県大垣市の国道258号沿いに建設しておりましたバローグループのドラッグストアでもおなじみのVドラッグ大垣南店さんにつきまして、5月19日にオープンしました。 オープン初日ですが、さっそく完成してから7ヶ月もそのままだった店舗を見に行ってきました。ちょうど近くにあるスーパーマーケットバローさんが改装のためお休み中のため、その合間を考えたオープンかもですね。完成から7ヶ月(7ヶ月前)7ヶ月前…。ちょうどこちらですね。看板を設置する前の状態にて、店舗が完成。そのまま2022年を迎えてしまい、さらに
2022/05/23 07:00
1038
今年の4月に閉店しました滋賀県彦根市のバロー彦根店さんの跡地に、同じグループ企業のフタバヤ彦根東店さんがオープンしました。 親会社のバローHDさんからは、プレスリリースが無かったのですが、フタバヤさんからの発表がありましたので、見に行ってきました。お色直しが終わった店舗[写真:フタバヤ彦根東店の写真](フタバヤ彦根東店)フタバヤさんの新店舗はこちらですね。バローさんに看板を変えています。店内の売場もガラッと変わっておりまして…。まさに最近バローさんが改装し、増やしている店舗となっ
2022/05/21 07:00
605
5月19日石川県野々市市に新しく大黒天物産さんのスーパーマーケットでもおなじみのラ・ムー野々市南店が、オープンしました。 オープン初日の様子ですが、今回はラ・ムー野々市南店さんの様子を見に行ってきました。野々市南店の位置[写真:野々市南店の位置の写真](野々市南店の位置)お店はこちらですね。国道などの大通り沿いでは無いのですが、この数年開発された大通り沿いで、市道沿いだと思います。比較的周辺は開発が進んでいて、野々市市のちょっと賑やかな所。また、最近の北陸地方の道路開発って、本当
2022/05/20 07:00
166
愛知県豊橋市に出店しておりましたスーパーマーケットのドミーさんの新店舗「ドミー飯村店」につきまして、店舗を建替え新しくなってオープン後6日目の様子を見に行ってきました。 オープニングセールとしては、第3との事ですが、朝10時の開店と同時にものすごいお客様でびっくりの人気店でした。ドミー飯村店の様子[写真:ドミー飯村店の写真](ドミー飯村店)スーパーマーケットのドミー飯村店さんが左側、100円ショップのセリアさんが右側になっております。両店舗とも入り口が違うので、オープン日をずらせ
2022/04/27 07:00
382
4月21日岐阜県岐阜市に新しくファッションセンターでおなじみのしまむらさんが、ファッション・雑貨のお店を出店オープンしました。 週末家族みんなでシャンブル薮田店に立ち寄ってみました。お店の位置はこちら[写真:シャンブル薮田店の写真](シャンブル薮田店の地図)シャンブル薮田店の地図はこちらですね。このまま北へ少し走れば、しまむらさんのお店もあります。でも、両店舗くっついての出店ではなく。少し離れているのも謎でもあります。お店の外見はしまむら風?[op11 alt="シャンブル薮田店
2022/04/25 07:00
345
4月22日滋賀県草津市に建設しておりましたバローさんの企業が運営する商業施設でもあるルビットパーク南草津のスーパーマーケットバローさんが、先にオープンしました。 折込チラシを配布されていないのか、オープンを知らない人が多かったみたいで、他の地域よりは比較的緩やかなオープンとなっておりました。ルビットパーク南草津[写真:ルビットパーク南草津の写真](ルビットパーク南草津)商業施設はこちらですね。バローさんの発表ではスギ薬局:4月28日ダイソー:4月28日無印良品:5月7日美容室:5
2022/04/23 07:00
632
4月21日岐阜県瑞穂市にありますトミダヤさんの本部があるトミダヤ巣南店さんが、コノミヤとしてリニューアルオープンするとの事で、オープン初日見に行っていました。 今回も地元の人から教えていただきました。ありがとうございます。トミダヤからコノミヤへの流れ(トミダヤ大垣店)ちょっとおさらいです。フードセンタートミダヤは、大垣市で創業したスーパーマーケット。もとは行商さんだったのですが、大垣市を中心にどんどん店舗を増やし、一時期はバローさんとも対等にやっていたスーパーマーケットさんです。でも、経営的な内
2022/04/22 07:00
168
静岡県浜松市に本部を構えているビッグ富士さんが運営している黄色スーパーマーケットエブリィビッグデーにつきまして、ついに4月12日御殿場に建設しているお店がオープンということで、1週間後行ってきました。 浜松市から着実に店舗を広げ、今回の御殿場店のオープンにて、もうお隣は神奈川県です。静岡県を東西に横断した出店となりました。記念すべく店舗[写真:エブリィビッグデー御殿場店の写真](エブリィビッグデー御殿場店)ということで、建設中の時も見に行っていましたので、今回2回目になりますが、
2022/04/21 07:00
375
4月7日グランドオープンを予定しておりますイオン上飯田跡地に建設しておりました、複合型商業施設のそよら上飯田が、3月31日ソフトオープンしました。 ソフトオープン初日ですが、早速そよら上飯田の様子を見に行ってきました。朝から大行列のそよら上飯田[写真:そよら上飯田の写真](そよら上飯田)こちらですね。以前のイオンと比べると、だいぶコンパクトの2階建ての商業施設となりました。もうほぼイオンスタイルストアだけと言ってもいいくらいの地方の旧ジャスコに近い雰囲気のサイズ感の商業施設ですね
2022/04/01 07:00
151
3月24日岐阜県土岐市に建設しておりましたバローグループのドラッグストア!Vドラッグ土岐泉店さんが、国道19号沿いにオープンしました。 オープン2日目の様子ですが、先日の金曜日、Vドラッグ土岐泉店の近くまで行きましたので、早速お買い物に行ってきました。Vドラッグ土岐泉店の様子[写真:Vドラッグ土岐泉店の写真](Vドラッグ土岐泉店)Vドラッグさんのオープンって、比較的ゆるい集客って言いますか、あまり激混みにはならないのですが、今回のVドラッグ土岐泉店さんの場合…。オープン2日目もで
2022/03/29 07:00
182
愛知県豊田市に建設しておりましたスーパーマーケットのフィールさんの新店舗、フィール豊田南店さんが3月25日無事にオープンしました。 オープン初日ですが、朝お買い物に行くことが出来ましたので、早速立ち寄ってみました。フィール豊田南店[写真:フィール豊田南店の写真](フィール豊田南店)元タキソウ家具さんの跡地ということで、建設中の頃から、たくさんの人に注目されたり、オープンが待ち遠しいと言う言葉が耳に入ってくるなど、注目のお店でした。[写真:タフィール豊田南店の写真]
2022/03/28 07:00
1152
3月24日岐阜県中津川市に建設しておりましたオークワさんの新店舗、オークワ中津川中村店さんがオープンしました。 今回はオープン初日は別件で行けなかったので、2日目ゆっくりお買い物に行ってきましたが、2日目でもなかなかの混み具合でした。新しいオークワ中津川中村店[写真:オークワ中津川中村店の写真](オークワ中津川中村店)こちらでですね。国道19号から入店する方が出入りしやすいですかね?一度マクドナルドさんの交差点から、みなみに向いて、入店すると、お店をぐるっと一周しなくちゃいけない
2022/03/27 07:00