オープン行ってきましたの記事リスト一覧
361
12月8日岐阜県岐南町の国道23号と国道21号の交差点近くに、全国でも10店舗目となる「LAWSONマチの本屋さん」タイプのローソン岐南町伏屋五丁目店がオープンしました。 日本出版販とローソンの提携により「雑誌、コミック、絵本、文庫本、小説、ビジネス書、新書など」を取り扱うお店だそうです。お店の位置[写真:ローソン岐南町伏屋五丁目店の地図の写真](ローソン岐南町伏屋五丁目店の地図)お店の位置は以下の通りです。岐阜市内を国道21号と平行して整備されている県道175号が23号と交差し...
2023/12/09 07:00
699
この10年で北陸地方のスーパーマーケットの統廃合が進み、今や北陸の2大スーパーの1つでも言われている「アルビス」さんが、名古屋市に2店舗目のお店をオープンしました。 毎日キトキトなお魚を合言葉に富山弁で「新鮮な」お魚を並ぶお店として、アルビス区金田店がオープンしました。オープンの様子[写真:アルビス区金田店オの写真](アルビス区金田店オ)お店は、ですね。こちら、右手にスロープが作られ屋上駐車場も完備するスーパーマーケットです。ただし、店舗の西側が一方通行になっているため、初めて訪...
2023/12/01 07:00
1896
11月29日愛知県名古屋市についに初めて食生活🧡🧡ロピアの新店舗がオープンしました。オープン初日は朝10時オープンとのことです。 ロピア名古屋みなと店の様子を見に行き、今回は予算5,000円でお買い物をしてみました。初日オープン前の様子[写真:ロピア名古屋みなと店の写真](ロピア名古屋みなと店)朝10時開店とのことですが、9時過ぎくらいにお店に到着しました。まだ、朝9時の時点では、駐車場は余裕。でも、店内では少しずつ行列ができていました。[写真:カイロの写真](カ...
2023/11/30 07:00
316
11月23日、愛知県幸田町に新しくカネスエさんの新店舗『カネスエ幸田店』がオープンしました。オープン2日目、朝一番で訪れてみました。 カネスエさんの場合、基本的にはチラシを配布しない為、その分価格をいつでも安くというスタイルにしているお店でもあります。朝8時に開店[写真:カネスエ幸田店の写真](カネスエ幸田店)カネスエさんでは、子育て主婦の方たちが送迎後に買い物に来やすい時間に営業を開始しています。朝早いのは郊外に住むものには嬉しい点の1つです。2日目ですが、朝からしっかり並ぶお...
2023/11/25 17:00
364
11月24日、愛知県名古屋市にあるホームセンター「DCM 元塩店」の元売り場の一部を使い、新しく平和堂さんがスーパーマーケットを出店することになりました。 オープン初日の朝ちょうど向かうことができましたので、平和堂名古屋元塩店のオープンの様子を見に行ってきました。お店の位置を確認[写真:平和堂名古屋元塩店の写真](平和堂名古屋元塩店)お店の位置はこちらですね。名古屋市にあります「大江川緑地公園」の北側に位置する所になります。[写真:DCM元塩店の写真](DCM元塩...
2023/11/24 17:00
178
富山県射水市の建設中の大型店が集まった商業施設でもある、アイタウン射水に、新しく大阪屋ショップさんが1番乗りでお店をオープンしました。 朝8時からオープンということで、富山県射水市にできた大阪屋ショップさんのオープンの様子を見に行ってきました。アイタウン射水は横一列にならぶ商業施設[写真:アイタウン射水の様子の写真](アイタウン射水の様子)今回は南側から、・ドン・キホーテ・ケーズデンキ・大阪屋ショップ・ニトリ[写真:アイタウン射水の写真](アイタウン射水)という4...
2023/11/15 07:00
147
11月10日、三重県志摩市に新しくマックスバリュ東海さんが運営するスーパー、マックスバリュエクスプレスがオープンしましたので、オープン初日に行ってきました。 三重県では、マックスバリュエクスプレスが増えており、着実に1店舗当たり少ないスタッフで運営できるスーパーの展開が続いています。お店の位置(お店の位置)志摩市の国道260号から少し外れた所でもあります。周辺は住宅街も多く、志摩市の商業施設が多い地区からは少し外れた所になるので、周辺の人には便利なスポットになります。ミニスーパーの利点[op11...
2023/11/13 07:00
169
11月2日、岐阜県本巣市の小柿店から、瑞穂市のゲンキー本田店に移転する形でオープンしました。ゲンキーさんの新店舗久しぶりに行ってきました。 滋賀県内での新規出店が続いており、現在では18店舗に。 時々オープンの情報を近くの方から教えてもらっており、ゲンキーさんの魅力が滋賀県にも展開中です。ゲンキー本田店の様子[写真:ゲンキー本田店の写真](ゲンキー本田店)本当は3日目に行こうかと思っていたのですが、思わず2日目の夕方に立ち寄ってみました。夕方だったこともあり、駐車場は8割が埋ま...
2023/11/03 17:00
123
1月2日、岐阜県郡上市にローソンさんの新店舗「ローソン 郡上美並町店」がオープンしたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 GoogleMapsを見ると、移転と書かれており、ちょうど6kmくらい南へ行ったところにあったローソンさんが閉店していました。新しいローソンの位置[写真:ローソン 郡上美並町店の地図の写真](ローソン 郡上美並町店の地図)お店の位置はこちらです。すぐ裏手には長良川鉄道の福野駅があり、また以前の店舗位置よりは、周辺が民家も多く、より身近にできた人には便...
2023/11/03 07:00
251
業務スーパーと言えば、日本全国で店舗数の多い企業さんがおられますが、岐阜県、特に大垣市に本部を置くアミカさんも岐阜県で多くの店舗を展開しています。 そんなアミカさんが、新しい業態のお店、冷凍スイーツ専門店と言う専門店!Reica岐阜田神店をオープンしましたので、さっそく沢山買ってきました。Reica岐阜田神店の位置とお店の様子(Reica岐阜田神店の地図)名鉄各務原線でもある「田神駅」の目の前です。そのため、最寄りの駅から徒歩1分と言う便利さもいいですね。[op11 alt="Reica岐阜田神...
2023/10/29 07:00
288
日本でスーパーマーケットを運営している企業の売上ランキングでも、5本の指に入るくらい巨大な企業にまで成長しているバローさん。 今回そんなバローさんがお膝元に近い愛知県名古屋市に新店舗をオープンさせました。オープン初日見に行ってきました。朝から大人気でした[写真:バロー中小田井店の写真](バロー中小田井店)まずオープン初日の朝ですね。朝9時30分開店とのことでしたので、9時過ぎくらいに到着すればいいのかな?と思い向かったところ、もう平面の駐車場は満車でした。開店時間を早めて営業を開...
2023/10/28 07:00
284
10月23日、静岡県浜松市に建設されていたイオンさんの新しい商業施設、そよら浜松西伊場がソフトオープンしました。 前日に地元の人にはチラシが配られていたそうですが、久々の月曜日のオープンともあって、朝一番で行ってきました。イオン浜松西店から車で5分[写真:そよら浜松西伊場の看板の写真](そよら浜松西伊場の看板)JT浜松工場跡地でもあり、JR東海 浜松工場などもあるので、どうしても南側に抜けられない状況です。北側にある県道62号からしか商業施設に入れない仕組みになっております。ソフ...
2023/10/24 07:00
166
10月20日、岐阜県岐阜市のZENT市ノ坪店にて、ファミリーマートさんの新店舗、ZENT市ノ坪/S店がオープンしました。 現在増え続けているS店と通常店舗の違いなど確認してみました。戦士の集う商業施設へ[写真:ZENT市ノ坪/S店のお店の位置の写真](ZENT市ノ坪/S店のお店の位置)まず今回オープンしたファミリーマートZENT市ノ坪/S店の位置はこちらです。[写真:ZENT市ノ坪店の写真](ZENT市ノ坪店)岐阜市のZENT市ノ坪店と同じ建物内にオープンしており...
2023/10/23 07:00
136
岐阜県土岐市に出店していたセブンイレブン土岐土岐口店さんが、10月19日に店舗を建て替え、新しくなって再オープンしました。 オープンして2日目となりますが、新しくなったセブンイレブンさんを見に行ってきました。お店の位置[写真:セブンイレブン土岐土岐口店の地図の写真](セブンイレブン土岐土岐口店の地図)お店の位置は土岐市ですが、国道19号沿いではなく、南北に広がって住んでいる人が多い、県道19号沿いとなっております。土岐多治見ICからのアクセスも良く、愛知県と岐阜県の県境周辺での行...
2023/10/21 07:00
335
10月13日、いよいよ大阪府堺市に大阪府内4店舗目となるスーパーマーケット、バロー堺豊田店がオープンしました。 バローさんは和歌山県のライバルさんも意識しつつ、関西エリアに着実に展開を広げています。この度、大阪の南側にもついに新店舗をオープンさせました。オープン初日はかなりの混み具合[写真:目印はこちらの看板の写真](バロー堺豊田店の看板)お店はこちらですね。店舗前の駐車場はそこまで広くないので、朝9時30分に開店と余裕をもって30分前くらいに近づいた頃には、すでに道路まで車が伸...
2023/10/14 07:00
186
10月5日、岐阜県坂祝町の旧国道21号、現在の県道207号沿いに、ローソンさんの新店舗「ローソン坂祝酒倉店」がオープンしました。 オープン初日の朝、オープンして少し経過してからですが、ローソンさん見に行ってきました。お店の位置[写真:ローソン坂祝酒倉店の地図の写真](ローソン坂祝酒倉店の地図)お店の位置はこちらですね。国道21号は坂祝バイパスの方に切り替わってしまったため、それが逆に坂祝町のメインストリートを走りやすくしています。ここ数年で美濃加茂市方面において、一度減少傾向にあ...
2023/10/06 07:00
248
9月29日多治見複合計画で動き出した商業施設、アクロスガーデン多治見につきまして、最後の大型店ニトリさんがオープンしました。 朝10時からの開店を前に、長い間ほしかった寝具を求めて、アクロスガーデン多治見に行ってきました。反対車線からは…[写真:スロープの写真](スロープ)このスロープになっている道路を使って、横断すれば簡単にニトリさんの裏側から入店することができます。西側の出入り口は少し狭いので、すれ違いは難しいかもしれませんね。オープンしたニトリアクロスガーデン多治見店[op...
2023/10/01 07:00
555
9月21日愛知県豊川市のスーパーマーケットのドミーさんの跡地に、ネスエさんが居抜きで蔵子店をオープンしました。 朝8時の開店でしたが、開店前からカネスエ蔵子店さんの様子を見に行ってきました。お店はこちら[写真:カネスエ蔵子店の地図](カネスエ蔵子店の地図)お店の位置はこちらですね。ドミー蔵子店さんの跡地になっております。[写真:カネスエ蔵子店の写真](カネスエ蔵子店)入り口に入ると、セリアさんとカネスエさんに分かれて入れるような形の建物になっております。朝8時から...
2023/09/22 07:00
1023
9月8日岐阜県安八町に出店しておりましたトライアルさんのお店が、8月下旬から長い間おやすみをしており、無事にリニューアルオープンをしました。 すでに岐南店では導入済みのレジカートが、安八店にも導入されるみたいなので、リニューアル初日見に行ってきました。いよいよ10年目[写真:トライアル安八店の写真](トライアル安八店)早いもので、トライアル安八店ももうすぐ10年です今の場所では無い所に、トライアル岐南店が出店し、現在は西の方にさらに新しい店舗を建てて、移転していきました。そのため...
2023/09/09 07:00
357
9月7日朝8時に岐阜県岐阜市、元Vdragさんの店舗があった所に、ローソン岐阜領下六丁目店さんがオープンしました。 オープン初日の朝、地元の人で大人気の中、揉まれつつ行ってきました。お店の位置はこちら[写真:ローソン岐阜領下六丁目店の位置の写真](ローソン岐阜領下六丁目店の位置)ローソン岐阜領下六丁目店さんのお店はこちらですね。岐阜市領下地区にあたりまして、西側は名鉄名古屋本線の線路で、くねくねした道でしか地区に入れない状態です。東側の国道156号から近づきやすいポイント。ちなみ...
2023/09/08 07:00