2024年8月23日掲載
発行 第11307号
8月28日、愛知県名古屋市に建設されていたディスカウント系、現在では「EDLP型」と呼ばれるスーパーマーケットのザ・ビッグが、新たにミニスーパーマーケットとしてオープンしました。
「ザ・ビッグ エクスプレス」と名付けられたこの店舗は、従来のスーパーマーケットよりさらに小規模なミニスーパーマーケットです。
どんな品揃えがあるのか、さっそく見に行ってきました。
「ザ・ビッグ エクスプレス」と名付けられたこの店舗は、従来のスーパーマーケットよりさらに小規模なミニスーパーマーケットです。
どんな品揃えがあるのか、さっそく見に行ってきました。
目次
7時台にオープン

(ザ・ビッグエクスプレス日比津店の様子)
開店時間は朝8時とのことでしたが、筆者の予想では、30分前には到着しておかないとギリギリだろうと思い、7時30分ごろに現地に向かいました。
到着した時点で駐車場は半分ほど埋まっていましたが、すでにザ・ビッグ エクスプレス日比津店は開店していました。
開店待ちのお客様が多く

(ザ・ビッグエクスプレス日比津店の様子)
開店を待つお客様が多かったため、予定より早くお店を開けたとのことです。
店内は、まだスタッフの数の方が多いのでは?と思うほど賑わっていました。
しかし、買い物を進めるうちに、徐々にお客様の数が増えていくのが感じられました。
お店はコンパクト・スリムスーパー

(チラシの品)
オープン初日には、キハダマグロや生卵が特価品として提供されていました。
筆者はビンチョウマグロよりもキハダマグロ派なので、安いキハダマグロを見かけると、つい手に取ってしまいます。
従来の広々としたザ・ビッグと比較すると、やはり「中エンド」と呼ばれる売り場が無く、店舗の端から端まで繋がる横通路もありません。
でも、品の種類としては、大型スーパーにも負けない品数、どちかといえば、非商品はなし。
さらに調味料や乾物などの種類が減らされたザ・ビッグという展開ですね!
日々の食品には困らなく、まさにフード&ドラッグストアと対等してます。
店舗の面積としては、最近増えているフード&ドラッグストアのような食料品を中心としたドラッグストアと同じくらいの広さに感じます。

その他特売

(日配の特売)
フード&ドラッグストアでも定番となっている日配食品も、お値打ち価格で購入できました。
一時期の値上げムードの中では特売品も1~2割ほど高く感じましたが、最近はまた従来の安い特売価格に戻っているように見えます。

(渋滞の様子)
お買い物を終えると、すでに店舗前の道は駐車場を待つ車で渋滞ができ始めていました。
この道は、名古屋市の堤防に抜ける主要な道沿いにあるため、交通量が多いことも渋滞の一因かもしれません。
ミニスーパーマーケットとフード&ドラッグ、どっちが優勢?
結局、2010年代から増え始めた食料品を扱うドラッグストアの台頭により、地方のスーパーマーケットは厳しい状況に追い込まれています。
そのため、時代の流れに対応できるスーパーマーケットは、生鮮食品などを強化し、品数を充実させることで大型化を進めています。
一方で、フード&ドラッグストアは、店舗を小型化し、より住宅街に溶け込む出店戦略を取っています。
この流れに対応するため、低コスト運営を目指していたEDLP型スーパーも小型化を進めています。
今後、ザ・ビッグは岐阜市や大垣市にも同様のスーパーマーケットを展開する予定です。
フード&ドラッグストアが多い岐阜県では、どちらが選ばれるのか、今後の展開が非常に気になるところです。
ザ・ビッグエクスプレス日比津店
住所: 愛知県名古屋市中村区日比津町4丁目19番28号
地図:→ザ・ビッグエクスプレス日比津店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.10.43.4 東経:136.51.23.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.31.8 東経:136.51.33.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「ザ・ビッグエクスプレス日比津店オープン行ってきました!フード&ドラッグとミニスーパー!どっちがいいのか?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: